【ホワイトアウトサバイバル】座標シェアの方法や使い道
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・猛吹雪まとめ / 同盟に入るメリット
ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の座標シェアの方法です。座標シェアの使い道や概要を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
都市を攻撃された時の対応方法 | 王城決戦の攻略とやるべきこと |
砦争奪戦の概要と参加方法 | 全軍参戦イベントの攻略 |
座標シェアの方法
座標シェアの方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
座標シェアは、共有したい都市や施設、野獣などを選択後、右上にある青いマークを選択してから画面の指示に従うことで行えます。また座標シェア対象のチャットは、世界・同盟・自分・フレンドの4種類です。
座標シェアの使い道
都市攻撃を受けた際に相手の都市を共有する
座標シェアは、都市攻撃を受けた際に相手の都市を共有する場合に使用しましょう。王国ルールでは都市攻撃が禁止されている場合があるため、報復だけでなく他ユーザーへの注意喚起のためにも座標シェアを行うメリットは大きいです。
同盟チャットにイベントの開催地を共有する
座標シェアは、同盟チャットにイベント開催地の座標を共有する場合に使用するのもおすすめです。王城決戦や砦争奪戦など都市移転が必要なイベントの開始直前に座標を共有することで、同盟メンバーがスムーズに集合できます。
自分用のメモとして使う
座標シェアは、自分用のメモとして使うのもおすすめです。自分を座標シェア対象に選択することで自分のチャット欄に対象の座標を記録しておけるので、移動する頻度が高い場所があれば利用しましょう。
座標シェアとは
座標シェアとは、都市や施設、野獣などの座標をチャットに投稿して他ユーザーと共有できる機能です。チャットに共有された座標を選択すると直接対象の位置に移動できるので、マップ内で探し回る必要がないメリットがあります。
関連記事
初心者向けおすすめ記事
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
同盟に入るメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
英雄の育成要素まとめ | 英雄の効率的な育て方 |
都市強化のやり方 | 施設のレベルアップ優先度 |
生存者の増やし方 | 探検の効率的な進め方と報酬一覧 |
郊外でできること | 資源の効率的な集め方 |
コンテンツ・システム解説
ダイヤの入手方法と使い道 | 猛吹雪の対策方法 |
英雄装備の入手方法 | 英雄装備の強化方法 |
領主体力(缶詰)の回復方法 | スキルブックの入手方法 |
VIPの上げ方とメリット | 課金要素とおすすめパック一覧 |
同盟戦争のやり方と解説 | サーバー戦争の解説 |
データ引継ぎのやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 |
アイテム一覧 | - |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト