ビショップの評価とおすすめ装備

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のナイトの評価とおすすめスキルをご紹介。強い点やスキルボードのおすすめ、おすすめスキル構成や強化すべきおすすめスキル、キュアで解除できる状態異常や習得できるスキルなどを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強おすすめジョブ | 武器評価一覧 |
目次
ビショップの評価
| ソロ | マルチ | 火力 | 耐久 | サポート |
|---|---|---|---|---|
| 装備可能な武器 | 装備可能な防具 | |||
| メイス盾、ケーン(回復杖) | 回魔装 | |||
| 解放条件 | ||||
| プリーストLv20 | ||||
ビショップの装備別比較
| 装備編成 | 詳細 |
|---|---|
ケーン・回魔装 |
【おすすめ度/★★★★★】
|
メイス盾・回魔装 |
【おすすめ度/★★★★☆】
|
ビショップは、ケーン(回復杖)を装備するのがおすすめです。ケーンは、ヒーラーとして最も必要な回魔がメイス盾よりも高く武器スキルで復活やバリア付与できます。
ビショップの強い点
ケーンビショップの評価
ケーンビショップは、武器の回魔スタータス上昇値が高く、豊富な回復スキルでパーティのHP管理を行えます。回復量が多いため、全体攻撃の使用頻度が高いセイレーンクイーンなどでも味方のサポートが安定します。
回復量は申し分ないため、ジョブスキルはリザレクションやキュアなどのサポートスキルを優先して育成しましょう。特にキュアのレベルを上げると王の地図などで付与される死の宣告などに対応可能になり、適性クエストが広がります。
メイス盾ビショップの評価
メイス盾ビショップはケーンビショップに回復量は劣りますが、魔防と物防を武器で上昇できるため、耐久力が高いです。ランダムダメージの使用頻度が高いクエストでは、事故で倒される危険性が減るのは大きなメリットです。
回復量がケーンのビショップより劣るため、ハイヒールを持つニルヴァーナをサブに装備して回復の手数を増やしましょう
スキルボードのおすすめ
ケーンのスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ケーンは、5番目のヒールウィンドや10番目のマインドライズを目指してスキルを習得しましょう。ケーンは、神蘇杖アスクレピオスで蘇生を行えるため、サポートスキルやパッシブスキルの獲得を優先しましょう。
キュアやエーテリアルシールドは、王の復活などの高難易度地図で必須スキルのため、挑戦するタイミングで優先度を切り替えて先に取得するのがおすすめです。
※レベル240で獲得ポイント510を振るのを想定
メイス盾のスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
メイス盾は、10番目のリザレクションを目指してスキルを習得しましょう。メイス盾はケーンの用に武器スキルで蘇生を使用できないため、取得の優先度やスキル育成の優先度が高いです。
ブレスオブスピリットは、神慈槌ミトゥムの武器スキルで代用可能なため、取得していません。使用可能なスキルポイントは、22番の魔防アップなどのパッシブスキル取得に使用しましょう。
※レベル240で獲得ポイント510を振るのを想定
パッシブ強化に注意
| 番号 | パッシブ内容 |
|---|---|
5番目の魔防アップ |
魔防+116
|
8番目の回魔アップ |
回魔+279
|
リザレクション習得のために「5番目魔防アップ」と「8番目回魔アップ」は必ず習得しなければいけません。装備している武器種によって、パッシブが機能しないため、自分の装備している武器に合わせてパッシブの強化をしましょう。
おすすめのスキル構成
ケーン
ヒールウィンド |
キュア |
リザレクション |
カームダウン |
マインドライズ |
ブレスオブスピリット |
セイクリッドキュア |
エーテリアルシールド |
クイックヒール |
アスクレペイオン |
- | - |
ケーンビショップは、回復やサポートでスキルを埋めてヒーラーとしての役割に特化するのが、クエスト攻略の安定に繋がります。攻撃スキルのホーリーボールやディスオーダーは、挑戦するクエスト難易度で採用を検討しましょう。
武器スキルも基本は回復に特化したスキル構成をおすすめします。アスクレペイオンは、100%蘇生の優秀なスキルですが、リザレクションと役割がかぶります。複数の蘇生が必要ではないクエストでは、攻撃スキルに入れ替えましょう。
メイス盾
ヒール |
ヒールウィンド |
キュア |
リザレクション |
マインドライズ |
エーテリアルシールド |
カームダウン |
セイクリッドキュア |
ハイヒール |
エンシェントグレイス |
- | - |
メイス盾ビショップも、回復やサポートに特化したスキル構成が基本です。回魔の数値がケーンに劣るため、敵の攻撃を受けるタイミングでヒールウィンドを使用するなど、スキル回しを意識しましょう。
武器スキルは、高倍率バイア付与のエンシェントグレイスがおすすめです。100%で蘇生するスキルを持たないメイス盾ビショップは、耐久補助でパーティメンバーが倒されない動きを意識しましょう。
強化すべきおすすめスキル
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
エーテリアルシールド |
|
ブレスオブスピリット |
|
リザレクション |
|
キュア |
|
セイクリッドキュア |
|
ヒール |
|
ヒールウィンド |
|
セイクリッドキュア |
|
キュア&セイクリッドキュアの詳細
| スキルLv | 解除できる状態異常 |
|---|---|
| Lv1~5 | 睡眠・毒・気絶・暗闇 |
| Lv6~13 | 呪い・混乱・麻痺 |
| Lv14~21 | 死の宣告・封印 |
| Lv22~29 | 石化・虚脱・時限石化 |
| Lv30 | 弱体 |
※現在のスキルレベル以下の状態異常は全て解除可能です。
ビショップのキュアやセイクリッドキュアはスキルLvで対象が増えて、最大で12種類の状態異常を解除可能になります。現在のキュアのLv以下の状態異常は、解除できないので、使用する際は意識する必要があります。
王の地図のネルガルが使用する石化やグリムスペクターが使用する封印などは、スキルレベルを上げていないと対応できません。クエストに挑戦する際は、スキルのレベルを上げて挑戦しましょう。
ビショップが習得できるスキル
アクティブ
| スキル | 習得JP | 効果 |
|---|---|---|
ホーリーボール |
初期 | CT9秒/MP25【攻撃スキル】
|
ヒール |
8 | CT14秒/MP43【回復スキル】
|
ヒールウィンド |
21 | CT25秒/MP205【回復スキル】
|
キュア |
33 | CT12秒/MP37【状態異常解除】
|
ディスオーダー |
25 | CT20秒/MP197【攻撃スキル】
|
エレメンタルレジスト |
20 | CT48秒/MP25【バフスキル】
|
カームダウン |
24 | CT30秒/MP184【ヘイトクリア】 敵単体からのヘイトを0にする |
マインドライズ |
22 | CT25秒/MP191【バフスキル】
|
ブレスオブスピリット |
30 | CT25秒/MP368【生存】
|
リザレクション |
27 | CT20秒/MP1965【蘇生】
|
エーテリアルシールド |
30 | CT90秒/MP1769【バフ】
|
セイクリッドキュア |
33 | CT60秒/MP370【状態異常解除】
|
※スキルレベル1の値を記載しています
パッシブ
| スキル | 習得JP | 効果/対象と条件 |
|---|---|---|
MPアップ |
26 | MP+61
|
魔防アップ |
16 | 魔防+87
|
MPアップ |
10 | MP+271
|
物防アップ |
14 | 物防+61
|
魔防アップ |
22 | 魔防+116
|
回魔アップ |
34 | 回魔+73
|
回魔アップ |
36 | 回魔+73
|
全悪性状態異常耐性アップ |
46 | 全悪性状態異常耐性が1.01倍
|
回魔アップ |
22 | 回魔+279
|
MPアップ |
24 | MP+244
|
物防アップ |
26 | 物防+162
|
魔防アップ |
24 | 魔防+121
|
回魔アップ |
34 | 回魔+73
|
MPアップ |
12 | MP+121
|
回魔アップ |
18 | 回魔+109
|
魔防アップ |
28 | 魔防+244
|
魔防アップ |
10 | 魔防+121
|
回魔アップ |
21 | 回魔+131
|
魔防アップ |
19 | 魔防+227
|
回魔アップ |
19 | 回魔+139
|
※スキルレベル1の値を記載しています
ビショップのおすすめ装備
ケーン
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
メイス盾
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
ケーン・回魔装
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










