地図の入手方法と報酬一覧|絶域の標
ディライズ攻略班
- 王の復活に「神像ネルガル」登場!
- ・ネルガルの攻略と報酬はこちら
- 1月22日に1周年!
- ・1周年キャンペーンの最新情報はこちら
- 竜/聖/魔特効・耐性ガチャ登場!
- ・銀背景や紫背景の排出率が上昇したガチャが開催中!
ディライズ(DeLithe)の地図の入手方法と報酬一覧をご紹介。新地図の獄翼の地図や風雪の地図(VERYHARD)、各地図の入手場所一覧、通常の地図や霧の大地の地図、各地図の報酬一覧についても記載しています。
新地図追加
偽想の地図
入手方法 | ストーリー7、12章/地図交換所 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/人型 |
消費アイテム | 偽想の地図×1 |
推奨戦闘力 | 450,000 |
偽想の地図は、スト‐チー7章と12章、地図交換所で「地図の切れ端」を20枚消費して入手できる地図です。新おしゃれ装備「偽典のアイギスヘルム」やルピが獲得できます。
偽典のアイギスヘルムの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
煩悩の地図
入手方法 | ストーリー12章/地図交換所 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/魔獣 |
消費アイテム | 地図交換所×1 |
推奨戦闘力 | 500,000 |
煩悩の地図は、ストーリー12章と、地図交換所で「地図の切れ端」を20枚消費して入手できる地図です。新おしゃれ装備「虚無の天蓋」やルピが獲得できます。
虚無の天蓋の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
開悟の地図
入手方法 | お宝いっぱいの地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人形 |
消費アイテム | 開悟の地図×1 |
推奨戦闘力 | 500,000 |
開悟の地図は、お宝いっぱいの地図で入手できる地図です。錬成粉(N)~(R)」やルピが獲得できます。
各地図の獲得場所一覧
対象の地図 | 入手場所 | 主な入手アイテム |
---|---|---|
メタプルゥの地図 | ティアのルーレット | 経験値 |
ゴールデンプルゥの 地図 |
ティアのルーレット | ルピ |
玉泉の地図 | 護国討滅戦 | プルゥ帽 |
お宝いっぱいの地図 | 深淵の魔境 | 上位地図 |
極彩色の地図 | お宝いっぱいの地図 | 上位地図 |
湖畔の地図 | お宝いっぱいの地図 極彩色の地図 |
上位地図 |
空を望む塔の地図 | お宝いっぱいの地図 | 錬成粉(エリート) |
血煙の地図 | 湖畔の地図 | アニマボックス |
気高き者の地図 | 極彩色の地図 湖畔の地図 |
レムナンタイト |
風雪の地図 | 湖畔の地図 気高き者の地図 |
風雪のベルト |
蛍光の地図 | 空を望む塔の地図 | 古の種火(エリート) |
燐光の地図 | 湖畔の地図 | 古の種火(ノーマル) |
寂滅の地図 | 風雪の地図 | ルーン |
煌耀の地図 | 血煙の地図 | 憤怒の耳飾り |
俗欲の地図 | 空を望む塔の地図 | 強欲の煌牙 |
呪念の地図 | ストーリー6章 | 防石の首飾り |
瘴魔の地図 | ストーリー7、11章 | 防毒の腕輪 |
妖麗の地図 | 蛍光の地図 | 色欲の円環 |
気高き者の地図 (HARD) |
気高き者の地図 | - |
開悟の地図 【NEW】 |
お宝いっぱいの地図 | 錬成粉(N)~(R) |
血闘の地図(HARD) | 血闘の地図 | 名誉称号 |
風雪の地図(HARD) | 風雪の地図 | 名誉称号 |
血煙の地図(HARD) | 血煙の地図 | 名誉称号 |
蛍光の地図(HARD) | 蛍光の地図 | 名誉称号 |
風雪の地図 (VERYHARD) |
風雪の地図(HARD) | 名誉称号 |
忍び寄る影の地図 (HARD) |
忍び寄る影の地図 | 名誉称号 |
地下監獄の地図 (HARD) |
地下監獄の地図 | 名誉称号 |
清泉洞窟の地図 | ストーリー1、5、9章 | プルゥ帽 |
粛滅の地図 | ストーリー1、8、11章 | コットンマスク |
樹海の地図 | ストーリー2、3、6章 | たれ猫 |
黒魔術の地図 | ストーリー2、6章 | ウィオラハット |
暗がりの地図 | ストーリー2、6章 | おばけ |
火山洞窟の地図 | ストーリー3、7章 | デーモンホーン |
離れ小島の地図 | ストーリー3、5章 | カエル |
地下監獄の地図 | ストーリー4、5、7章 | 耐痺の首飾り |
忍び寄る影の地図 | ストーリー4、8章 | ファントムマスク |
黒き羽の地図 | ストーリー4、9章 | 天使の羽(黒) |
血闘の地図 | ストーリー6、9章 | 雷光のベルト |
月明かりの地図 | ストーリー4、7章 | 防暗の首飾り |
薄闇の地図 | ストーリー7、9章 | モノクル |
戦災地の地図 | ストーリー8章 | 焦土のベルト |
堕天使の地図 | ストーリー8、9章 | 拒封の腕輪 |
響く槌音の地図 | ストーリー5、8、10章 | クリティカルリング |
血闘の地図 | ストーリー6、9、11章 | 雷光のベルト |
道化の地図 | ストーリー10、11章 | ピエロ帽子 |
舞胞子の地図 | ストーリー3、10章 | ファンガスハット |
花園の地図 | ストーリー4、10章 | 花冠 |
邪精の地図 | ストーリー5、10章 | 頭メガネ |
妖麗の地図 | ストーリー10章 | 孔雀の羽根冠 翡翠 |
滴血の地図 | 地図交換所 | ブラック ゴシックハット |
獄翼の地図 | 地図交換所 | 偽典の ガリアードハット |
偽想の地図 【NEW】 |
地図交換所 ストーリー7、12章 |
偽典のアイギスヘルム |
煩悩の地図 【NEW】 |
地図交換所 ストーリー12章 |
虚無の天蓋 |
通常の地図
メタプルゥの地図
入手方法 | ティアのきまぐれルーレット |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | メタプルゥの地図×1 |
推奨戦闘力 | 100 |
メタプルゥは、経験値を多く獲得できるダンジョンです。メタプルゥは、戦闘中逃げるので、できるだけ正確に倒して経験値を多く獲得しましょう。
ゴールデンプルゥの地図
入手方法 | ティアのきまぐれルーレット |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | ゴールデンプルゥの地図×1 |
推奨戦闘力 | 100 |
ゴールデンプルゥの地図は、ティアの気まぐれルーレットで入手可能です。ルピが稼げるダンジョンなので、地図を入手したら積極的に挑戦しましょう。
霧の大地
お宝いっぱいの地図
入手方法 | 深淵の魔境 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | お宝いっぱいの地図×1 |
推奨戦闘力 | 50,200 |
主なアイテム |
|
お宝いっぱいの地図は、ルピがドロップするダンジョンです。ルピを効率的に稼げるため、積極的に周回しましょう。また、極彩色や湖畔などの上位地図もドロップします。
極彩色の地図
入手方法 | お宝いっぱいの地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 極彩色の地図×1 |
推奨戦闘力 | 99,440 |
主なアイテム |
|
極彩色の地図は、錬成粉やカラーリング素材がドロップするダンジョンです。装備の育成を進めたい方は、積極的に周回しましょう。また、気高き者の地図や湖畔の地図などの上位地図もドロップします。
湖畔の地図
入手方法 |
|
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 湖畔の地図×1 |
推奨戦闘力 | 291,700 |
主なアイテム |
|
湖畔の地図は、錬成粉やメテオライト、古の種火などのアイテムがドロップするダンジョンです。装備のランクアップや強化をしたい人は、積極的に周回をしましょう。
気高き者の地図
入手方法 |
|
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 気高き者の地図×1 |
推奨戦闘力 | 454,100 |
主なアイテム |
|
気高き者の地図は、レムナンタイトやSPなどのアイテムがドロップするダンジョンです。スキルレベルを上げたい方におすすめのダンジョンで、確率で300SPもドロップします。
風雪の地図
入手方法 |
|
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 風雪の地図×1 |
推奨戦闘力 | 603,000 |
主なアイテム | アクセサリーボックス |
風雪の地図は、アクセサリーがドロップするダンジョンです。ランダムでN~HRのアクセサリーが入手でき、風雪の地図限定の「風雪のベルト」も確率で獲得可能です。
風雪のベルトの詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
血煙の地図
入手方法 | 湖畔の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 風雪の地図×1 |
推奨戦闘力 | 269,500 |
主なアイテム | 1~7章のアニマボックス |
血煙の地図は1~7章のアニマが入ったアニマボックスが入手できるダンジョンです。アニマを満遍なく集めたい方は、積極的に周回しましょう。
樹海の地図
入手方法 | ストーリーで2、3、6章ドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 樹海の地図×1 |
推奨戦闘力 | 269,500 |
樹海の地図は、アクセサリーの「たれ猫」やルピがドロップするダンジョンです。特殊アクセサリーのたれ猫が欲しい方は挑戦しましょう。
たれ猫の詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
地下監獄の地図
入手方法 | ストーリー4、5、7章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 地下監獄の地図×1 |
推奨戦闘力 | 350,000 |
地下監獄の地図は、耐痺の首飾りやルピがドロップするダンジョンです。耐痺の首飾りは、麻痺耐性やHP、MPのパラメータが上昇するアクセサリーなので、麻痺ギミックのイベントが来る前に入手しておきましょう。
耐痺の首飾りの詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
堕天使の地図
入手方法 | ストーリー8、9章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 堕天使の地図×1 |
推奨戦闘力 | 500,000 |
堕天使の地図は、アクセサリーの拒封の腕輪やルピがドロップするダンジョンです。拒封の腕輪は、封印耐性のパラメータが伸びるので、ウィザードやミンストレルの方は持っておいて損はありません。
拒封の腕輪の詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
清泉洞窟の地図
入手方法 | ストーリー1、5、9章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 清泉洞窟の地図×1 |
推奨戦闘力 | 100,000 |
主なアイテム |
|
清泉洞窟の地図は、おしゃれ装備のプルゥ帽やルピがドロップするダンジョンです。アバターの着せ替えで、プルゥ帽が欲しい方は、積極的に周回しましょう。
血闘の地図
入手方法 | ストーリー6、9章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 血闘の地図×1 |
推奨戦闘力 | 650,000 |
主なアイテム |
|
血闘の地図は、雷光のベルトがドロップするダンジョンです。雷光のベルトは、雷耐性を持つアクセサリーでPvP時に、レンジャーの雷属性攻撃の火力を下げます。今後のギルドバトルのために獲得しておきましょう。
雷光のベルトの詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
戦災地の地図
入手方法 | ストーリー8章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 戦災地の地図×1 |
推奨戦闘力 | 400,000 |
主なアイテム |
|
戦災地の地図は、焦土のベルトがドロップするダンジョンです。焦土のベルトは、火耐性や土耐性を持つアクセサリーで、汎用性の高いアクセサリーです。まだ入手していない方は、周回をして入手しましょう。
焦土のベルトの詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
火山洞窟の地図
入手方法 | ストーリー3、7章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 火山洞窟の地図×1 |
推奨戦闘力 | 125,000 |
主なアイテム |
|
火山洞窟の地図は、おしゃれ装備のデーモンホーンがドロップするダンジョンです。アバターの着せ替えで、デーモンホーンが欲しい方は、積極的に周回しましょう。
忍び寄る影の地図
入手方法 | ストーリー4、8章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 忍び寄る影の地図×1 |
推奨戦闘力 | 170,000 |
忍び寄る影の地図は、ストーリーの4と8章でドロップする地図です。ドロップ報酬でおしゃれ装備の「ファントムマスク」が入手できるので、おしゃれ装備が欲しい方は、地図を集めて周回しましょう。
ファントムマスクの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() マスク |
|
黒魔術の地図
入手方法 | ストーリー2、6章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 黒魔術の地図×1 |
推奨戦闘力 | 140,000 |
黒魔術の地図は、おしゃれ装備「ウィオラハット」やルピが獲得できます。ストーリーの2章と6章でドロップするため、おしゃれを楽しみたい方は周回して地図を獲得しましょう。
ウィオラハットの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
空を望む塔の地図
入手方法 | お宝いっぱいの地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 空を望む塔の地図×1 |
推奨戦闘力 | 100,000 |
空を望む塔の地図は、エリート特効の錬成粉や極彩色の地図がドロップします。エリート特効の武器を強化したい方は、周回するのがおすすめです。
離れ小島の地図
入手方法 | ストーリー3、5章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 離れ小島の地図×1 |
推奨戦闘力 | 150,000 |
離れ小島の地図は、頭防具のおしゃれ装備「カエル」やルピが獲得できます。ストーリーの3章と5章でドロップするため、おしゃれを楽しみたい方は周回して地図を獲得しましょう。
カエルの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
月明かりの地図
入手方法 | ストーリー4、7章 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 月明かりの地図×1 |
推奨戦闘力 | 400,000 |
月明かりの地図は、アクセサリー「防暗の首飾り」やルピがドロップします。頭アクセサリーが欲しい方は、地図を周回しましょう。
防暗の首飾り詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
蛍光の地図
入手方法 | 空を望む塔の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 蛍光の地図×1 |
推奨戦闘力 | 650,000 |
蛍光の地図は、古の種火(エリート)やキャラ育成素材が獲得できます。エリート装備は、護国討滅戦のイベントで活躍できるため、ランキング上位を狙う方は周回しましょう。
玉泉の地図
入手方法 | 護国討滅戦で獲得 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 玉泉の地図×1 |
推奨戦闘力 | 100,000 |
玉泉の地図は、ルピや頭おしゃれ装備「プルゥ帽」が確実に手に入ります。蛍光の地図は、護国討滅戦のランキング報酬で獲得できる騎士団の栄誉で獲得できるため、イベントに参加しましょう。
黒き羽の地図
入手方法 | ストーリー4、9章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 黒き羽の地図×1 |
推奨戦闘力 | 150,000 |
黒き羽の地図は、頭防具のおしゃれ装備天使の羽(黒)やルピが獲得できます。ストーリーの4章と9章でドロップするため、おしゃれを楽しみたい方は周回して地図を獲得しましょう。
天使の羽(黒)の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
燐光の地図
入手方法 | 湖畔の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 燐光の地図×1 |
推奨戦闘力 | 550,000 |
燐光の地図は、種火(ノーマル)やルピが獲得できます。ノーマル装備を強化したい方は、地図を周回しましょう。
気高き者の地図(HARD)
入手方法 | 気高き者の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 気高き者の地図(HARD)×1 |
推奨戦闘力 | 1,000,000 |
気高き者の地図(HARD)は、通常の気高き者の地図のドロップ報酬で入手可能です。推奨戦闘力が100万と高いため、戦闘力に自信のある人は挑戦してみましょう。
血闘の地図(HARD)
入手方法 | 血闘の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 血闘の地図(HARD)×1 |
推奨戦闘力 | 1,400,000 |
名誉称号が入手できる血闘の地図(HARD)は、通常の血闘の地図のドロップ報酬で入手可できます。推奨戦闘力が140万の非常に高難易度です。腕に自信がある方は、挑戦してみましょう。
風雪の地図(HARD)
入手方法 | 風雪の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
消費アイテム | 風雪の地図(HARD)×1 |
推奨戦闘力 | 1,200,000 |
風雪の地図(HARD)は、クリアで名誉称号が獲得できる地図です。通常風雪の地図のドロップ報酬で入手可能できるため、戦闘力に自身のある人は、挑戦してみましょう。
暗がりの地図
入手方法 | ストーリー2、6章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/人型 |
消費アイテム | 暗がりの地図×1 |
推奨戦闘力 | 250,000 |
暗がりの地図は、頭防具のおしゃれ装備おばけやルピが獲得できます。ストーリーの2章と6章でドロップするため、おしゃれを楽しみたい方は周回して地図を獲得しましょう。
おばけの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
響く槌音の地図
入手方法 | ストーリー5、8章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人型 |
消費アイテム | 響く槌音の地図×1 |
推奨戦闘力 | 450,000 |
響く槌音の地図は、クリティカルリングやルピが獲得できます。会心を大幅に強化できるため、ウィザードやレンジャー、ルーンナイトなどのアタッカーにおすすめのアクセサリーです。
ストーリーの5章と8章で地図がドロップするので、周回してクリティカルリング獲得を目指しましょう。
クリティカルリングの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
血煙の地図(HARD)
入手方法 | 血煙の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/魔、ボス/人型 |
消費アイテム | 血煙の地図×1 |
推奨戦闘力 | 1,600,000 |
血煙の地図(HARD)は、名誉称号が獲得できます。推奨戦闘力が160万で、現在挑戦できる最高難易度です。腕に自信がある方は、挑戦してみましょう。
薄闇の地図
入手方法 | ストーリー7、9章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/人型 |
消費アイテム | 薄闇の地図×1 |
推奨戦闘力 | 350,000 |
薄闇の地図は、頭防具のおしゃれ装備「モノクル」やルピが獲得できます。ストーリーの7章と9章でドロップするため、おしゃれを楽しみたい方は周回して地図を獲得しましょう。
モノクルの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
寂滅の地図
入手方法 | 風雪の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人型 |
消費アイテム | 寂滅の地図×1 |
推奨戦闘力 | 650,000 |
寂滅の地図はルーンやルピが獲得できます。耐性のルーンなどが欲しい方は、風雪の地図でドロップするため、周回して地図を獲得しましょう。
煌耀の地図
入手方法 | 血煙の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人型 |
消費アイテム | 煌耀の地図×1 |
推奨戦闘力 | 750,000 |
煌耀の地図は、装飾ボックス(煌耀)やルピが獲得できます。装飾ボックス(煌耀)からは、憤怒の耳飾りなどのアクセサリーがドロップします。
憤怒の耳飾りは、HP&MPを大幅上昇・敵からのヘイト率上昇効果があるため、タンク役のナイトやパラディンにおすすめのアクセサリーです。
憤怒の耳飾りの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
道化の地図
入手方法 | ストーリーの10章、11章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/魔 |
消費アイテム | 道化の地図×1 |
推奨戦闘力 | 350,000 |
道化の地図はおしゃれ装備「ピエロ帽子」やルピが獲得できます。おしゃれにこだわりがある方は、ストーリーの10章&11章を周回して地図を獲得しましょう。
ピエロ帽子の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
忍び寄る影の地図(HARD)
入手方法 | 忍び寄る影の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/魔 |
消費アイテム | 忍び寄る影の地図(HARD)×1 |
推奨戦闘力 | 1,800,000 |
忍び寄る影の地図(HARD)は、名誉称号が獲得できます。推奨戦闘力が180万で、現在挑戦できる最高難易度です。腕に自信がある方は、挑戦してみましょう。
俗欲の地図
入手方法 | 空を望む塔の地図でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/魔 |
消費アイテム | 俗欲の地図×1 |
推奨戦闘力 | 750,000 |
俗欲の地図は、装飾ボックス(俗欲)やルピが獲得できます。装飾ボックス(俗欲)からは、強欲の煌牙などのアクセサリーがドロップします。
強欲の煌牙は、命中や回避が大幅に上昇するので、レンジャーやウィザードなどの火力ジョブと相性の良いアクセサリーです。
強欲の煌牙の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
呪念の地図
入手方法 | ストーリー6、11章 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人型 |
消費アイテム | 呪念の地図×1 |
推奨戦闘力 | 950,000 |
呪念の地図は、推奨戦闘力がやや高めですが、石化耐性効果のある顔アクセサリの防石の首飾りが獲得できます。ニーズヘッグなどの石化を付与してくる敵に相性が良いアクセサリです。
防石の首飾りの詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
舞胞子の地図
入手方法 | ストーリーの3章、10章でドロップ |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/魔獣 |
消費アイテム | 舞胞子の地図×1 |
推奨戦闘力 | 150,000 |
舞胞子の地図はおしゃれ装備「ファンガスハット」やルピが獲得できます。おしゃれにこだわりがある方は、ストーリーの3章&10章を周回して地図を獲得しましょう。
ファンガスハット帽子の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
花園の地図
入手方法 | ストーリー4、10章 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/聖 |
消費アイテム | 花園の地図×1 |
推奨戦闘力 | 200,000 |
花園の地図は、おしゃれ装備「花冠」やルピが獲得できます。おしゃれにこだわりがある方は、ストーリーの4章を周回して、地図を獲得しましょう。
花冠の詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
邪精の地図
入手方法 | ストーリー5、10章 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/人型 |
消費アイテム | 邪精の地図×1 |
推奨戦闘力 | 200,000 |
邪精の地図は、新おしゃれ装備「頭メガネ」やルピが獲得できます。おしゃれにこだわりがある方は、ストーリーの5、10章を周回して、地図を獲得しましょう。
頭メガネの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
瘴魔の地図
入手方法 | ストーリー7、11章 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/人型 |
消費アイテム | 瘴魔の地図×1 |
推奨戦闘力 | 800,000 |
瘴魔の地図は、毒耐性効果のある腕アクセサリの防毒の腕輪が獲得できます。グリムスペクターやフィレルリーンなどの毒を付与してくる敵に相性が良いアクセサリです。
防毒の腕輪の詳細
アクセサリー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
滴血の地図
入手方法 | 滴血の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ノーマル/魔 |
消費アイテム | 滴血の地図×1 |
推奨戦闘力 | 300,000 |
滴血の地図は、地図交換所で「地図の切れ端」を消費して入手できる地図です。新おしゃれ装備「ブラックゴシックハット」やルピが獲得できます。
ブラックゴシックハットの詳細
装備 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
蛍光の地図(HARD)
入手方法 | 蛍光の地図 |
---|---|
挑戦可能人数 | 1人以上 |
敵のタイプ/種族 | ボス/魔 |
消費アイテム | 蛍光の地図(HARD)×1 |
推奨戦闘力 | 2,500,000 |
蛍光の地図(HARD)は、蛍光の地図のドロップ報酬で入手可能です。推奨戦闘力が250万と高いですが、クリアすることで名誉称号を入手することができるので、戦闘力に自信のある人は挑戦してみましょう。
各地図の報酬一覧
ダンジョン名 | 報酬アイテム |
---|---|
メタプルゥの 地図 |
|
ゴールデンプルゥの 地図 |
|
鎧武者のの地図 |
|
お宝いっぱい の地図 |
|
極彩色の地図 |
|
湖畔の地図 |
|
気高き者の地図 |
|
風雪の地図 |
|
血煙の地図 |
|
樹海の地図 |
|
地下監獄の地図 |
|
堕天使の地図 |
|
清泉洞窟の地図 |
|
火山洞窟の地図 |
|
忍び寄る影の地図 |
|
戦災地の地図 |
|
血闘の地図 |
|
気高き者の地図 (HARD) |
|
風雪の地図 (HARD) |
|
血闘の地図 (HARD) |
|
黒魔術の地図 |
|
空を望む塔の地図 |
|
離れ小島の地図 |
|
月明かりの地図 |
|
蛍光の地図 |
|
玉泉の地図 |
|
黒き羽の地図 |
|
燐光の地図 |
|
暗がりの地図 |
|
響く槌音の地図 |
|
血煙の地図 (HARD) |
|
薄闇の地図 |
|
寂滅の地図 |
|
煌耀の地図 |
|
道化の地図 |
|
忍び寄る影の地図 (HARD) |
|
俗欲の地図 |
|
舞胞子の地図 |
|
舞胞子の地図 |
|
忍び寄る影の地図 (HARD) |
|
花園の地図 |
|
呪念の地図 |
|
邪精の地図 |
|
瘴魔の地図 |
|
我欲の地図 |
|
妖麗の地図 |
|
滴血の地図 |
|
蛍光の地図(HARD) |
|
獄翼の地図 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト
最近のコメント