リセマラの効率的なやり方

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のリセマラの効率的なやり方をご紹介。リセマラの所要時間や狙うべき装備、リセマラの終了基準、リセマラ終了後の動き、ガチャの確定演出と排出確率を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強武器ランキング |
目次
リセマラの効率的なやり方
プレイしたい上位職を決める
| ジョブ名 | 理由 |
|---|---|
パラディン |
|
ビショップ |
|
ハーミット |
|
効率的なリセマラをするには、挑戦したい上位ジョブを予め決めておくのが重要です。リセマラで獲得できる装備は、上位職の種類によって装備ができなくなる可能性があります。
リセマラを始める前に、どのようなプレイスタイルのジョブで楽しむかを決めてからリセマラをしましょう。
エリート装備ボックスでリセマラする

| 初期選択ジョブ | おすすめエリート武器 |
|---|---|
| ソルジャー |
|
| プリースト | |
| メイジ |
リセマラを効率よくやるには、チュートリアル後に入手できるエリート特効強化+20武器ボックスでリセマラしましょう。エリート武器は入手段階で、序盤の攻略から後半のレベリングどちらでも活用できる性能です。
ディライズはジョブごとに装備できる武器が決まっているため、自身のプレイしたいジョブを決めてからエリート特効強化+20ボックスを開封するのがおすすめです。
用語解説
- 冠辞装備とは
- 装備の背景色が金・紫・銀の装備です。背景に色がついた冠辞装備は、上昇ステータスやスキルが強力などの特徴です
ガチャのリセマラは深追いしない

ジョブ選択後に10連ガチャを引けますが、序盤はエリート装備の性能に劣るため、深追いするのはおすすめしません。また、ガチャで入手できる通常より性能が高い冠辞装備は、装備を育成することで入手できます。
アクセサリーのリセマラ

| ジョブ名 | 当たりアクセサリ |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
チュートリアル終了後、強化値+20装飾ボックスでアクセサリーのリセマラも狙いましょう。アクセサリーごとに上昇するステータスが異なるため、最初に選んだジョブに適したアクセサリ獲得が重要です。
アクセサリのリセマラは、ジョブに適した腕か指のアクセサリが一つ出たら終了しましょう。2つ以上狙う場合、平均で22回以上の試行回数が必要なため、リセマラに必要な時間が伸びます。
リセマラの効率的なやり方
| 所要時間 | 10分(データDLは考慮していません) |
|---|---|
| 引ける回数 | 10連 |
| 排出確率 |
|
| リセマラ終了基準 | 理想:エリート武器+冠辞武器orUR防具 |
| 妥協:エリート武器+アクセサリ |
- アプリをインストール(Wi-Fi環境推奨)
- ジョブを決める
挑戦したい上位ジョブを決めておくのがおすすめ - チュートリアルガチャを引く
- 納得できない場合、アプリを再インストール
- グラムリースとバトル
- キャラメイクとニックネームを付ける
- チュートリアルを行う
- プレゼントを受け取る
※リセマラタイミング(10分)
ジョブを決める

使いたいジョブを選択しましょう。ジョブはゲーム中に変更できますが、チュートリアルガチャは最初に選んだジョブの装備だけが排出されます。
チュートリアル後に入手できるエリート特効強化+20武器ボックスから排出される武器も選んだジョブに依存するため、どのジョブでプレイしたいかを決めてからプレイを始めましょう。
チュートリアルガチャを引く

ジョブ選択後すぐにガチャが始まります。チュートリアルガチャでSR以上の冠辞付き武器か、背景付きUR防具が当たりです。
ただし、ガチャで排出される冠辞装備は装備の育成で入手できるため、時間をかけずにチュートリアルを進めるのがおすすめです。
グラムリースとバトルする

ガチャ後にグラムリースと対決をします。しかし、負けイベントなのでスキルのコマンドなどを使い負けるまで待ちましょう。
キャラメイクをする

グラムリースとの戦闘が終わったらキャラメイクを行いましょう。ゲーム開始後に変更する場合は専用アイテムを消費するので、変更しなくて済むようにキャラメイクをするのがおすすめです。
チュートリアルを行う

チュートリアルをこなしましょう。チュートリアルは10分ほどかかるので、スキップなどで時間短縮を短縮するのがおすすめです。
プレゼントでエリート武器のリセマラをする

チュートリアル終了後、ホーム画面上部のプレゼントボックスからプレゼントを受け取り、エリート武器のリセマラを行いましょう。獲得できる武器は、
リセマラで狙うエリート武器とアクセサリ
| 初期選択ジョブ | リセマラで狙う装備 |
|---|---|
| ソルジャー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| プリースト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| メイジ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャで排出される当たり装備
| 初期ジョブ名 | 当たり装備 | |
|---|---|---|
| ソルジャー | ![]() ![]() ![]() ![]() 剣盾 ![]() ![]() ![]() ![]() 斧 ![]() ![]() ![]() ![]() 重鎧 ![]() ![]() ![]() ![]() 軽鎧 |
|
| プリースト | ![]() ![]() ![]() ![]() ケーン ![]() ![]() ![]() ![]() メイス盾 ![]() ![]() ![]() ![]() 防具 |
|
| メイジ | ![]() ![]() ![]() ![]() 両手杖武器 ![]() ![]() ![]() ![]() ワンド武器 ![]() ![]() ![]() ![]() 防具 |
|
リセマラ終了基準
狙っているエリート武器+アクセサリが出たら即終了
チュートリアル後に狙っているエリート武器とアクセサリが1つ以上でたらリセマラを終了しましょう。アクセサリは3個入手できますが、複数の当たりアクセサリを狙うとリセマラ時間が伸びるため、おすすめではありません。
エリート武器+冠辞武器でも終了
狙っているエリート武器と冠辞武器が出たら、リセマラは終了です。冠辞武器は序盤の性能が低いですが、育成を進めることでエリート武器を超える性能になります。
リセマラ終了後の動き
メインストーリーを進める

| 解放コンテンツ | 解放条件 |
|---|---|
| 古の塔 |
|
| 七曜の魔物 |
|
| 剣戟の戦場跡 |
|
| 眩惑なる宝物庫 |
|
| 天空闘技場 |
|
リセマラが終了したら、メインストーリーを進めてコンテンツを解放します。1章をクリアするとSP(スキルポイント)が獲得できる古の塔が解放されるため、まずは1章クリアを目指しましょう。
レベルを上げたらスキルボード解放

| 序盤のおすすめスキル | ||
|---|---|---|
| ソルジャー |
|
|
| メイジ |
|
|
| プリースト |
|
|
レベルを上げるとJP(ジョブポイント)が獲得でき、消費することでスキルを習得できます。ダメージ効果やステータス上昇などの恩恵を受けられるので、忘れずにスキルを習得しましょう。
上位職の解放を目指す

序盤は上位職の解放を目指しましょう。ソルジャーやメイジ、プリーストはレベル20で上位職にチェンジでき、より強力なスキルを使用できます。
ガチャの確定演出と排出確率
金の鉄鎚を選んだらSR以上確定

ガチャ画面に映ってティアが金の鉄鎚を選んだらSR以上が確定します。10+1連ガチャは、HR以上確定なので、演出が何もでない場合はSR以上は排出されていません。
素材が虹色になるとSR確定

鉄鎚で打ち込まれている素材が虹色になったらSR以上確定です。
アイコンが金だとUR確定

ガチャ結果画面で、金のアイコンがあった場合はUR装備確定です。
排出確率
| レア度 | 確率 |
|---|---|
| 冠辞(排出の一部) | 約0.5% |
| UR | 1.0% |
| SR | 3.0% |
| HR | 15.5% |
| R | 80.5% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










