ルーンナイトの評価とおすすめ装備
- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のルーンナイトの評価とおすすめスキルをご紹介。ルーンナイトの強い点やスキルボードのおすすめ、強化すべきおすすめスキルや習得できるスキル、装備可能なおすすめ武器を記載しています
関連記事 | |
---|---|
最強おすすめジョブランキング | ダークブレイドの評価 |
目次
ルーンナイトの評価
ソロ | マルチ | 火力 | 耐久 | サポート |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備可能な武器 | 装備可能な防具 | |||
両手剣、両手杖 | 重鎧、攻魔装 | |||
解放条件 | ||||
ナイトLv50かつウィザードLv50 |
ルーンナイトの装備別比較
装備編成 | 詳細 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度/★★★★★】
|
![]() |
【おすすめ度/★★★★★】
|
![]() ※非推奨 |
【おすすめ度/★★☆☆☆】
|
![]() ※非推奨 |
【おすすめ度/★☆☆☆☆】
|
ルーンナイトは、両手剣と重鎧の組み合わせか両手杖と攻魔装がおすすめです。高火力アタッカーとして活躍したいなら両手杖、安定性を高めながら瞬間的に火力を出したい場合は両手剣を選びましょう。
防具は、すべて同じ種別で揃えると他ジョブへ移行可能ので必ず同じ種別の防具を育成するのがおすすめです。両手剣を選んだ場合は必ず重鎧を両手杖を選んだ場合は、攻魔装を装備しましょう。
ルーンナイトの強い点
両手剣ルーンナイトの評価
ルーンナイトは、防具で物攻が上昇せず基礎火力は両手杖に一歩譲りますが、ウォークライなどのバフを使用した時の瞬間火力に長けています。アストラルバーンなどのデバフを組み合わせたスキル回しを意識しましょう。
武器は瞬間火力に優れる神罰剣グラムやダメージを安定して継続できる閻羅剣ディアダイトなどの無属性武器スキル持ちがおすすめです。
両手杖ルーンナイトの評価
両手杖ルーンナイトは、攻魔装や魔攻パッシブで基礎火力を上昇できるので、バフなしでも火力が安定しているのが強みです。両手杖ウィザードを育成済の方は、ルーンナイトにそのまま装備を流用できます。
ウィザードで有用だった神壊杖ヴァナルガンドは火属性のため、無属性にのみ有効なジョブスキルを持つルーンナイトとの相性が悪いです。キャストタイムを短縮できる禁詠杖ウロボロスや単体火力に優れるホーリーゲートがおすすめです。
スキルボードのおすすめ
両手杖のスキルボード
スキルボード1 | スキルボード2 |
---|---|
![]() |
![]() |
両手杖ルーンナイトは、10番目ストラルバーンや14番のルーンドライヴを目標に取得しましょう。アストラルバーンやルーンドライヴは、王の復活などの「高難易度クエストで有効なスキルです。
その後、ルーンドライヴまで取得し余ったポイントをスペルリフレクターや魔攻アップ、魔防アップなどパッシブスキルに降るのがおすすめです。
※レベル240でJPが510を想定
両手剣のスキルボード
スキルボード1 | スキルボード2 |
---|---|
![]() |
![]() |
両手剣ルーンナイトは、5番のパワーライズを取得し、10番のアストラルバーン取得を目指しましょう。その後は14番のルーンドライヴ取得を目指すのがおすすめです。
ルーンドライヴは、全体攻撃の倍率も高く詠唱長時間化を付与できるので、主軸になる攻撃スキルです。ルーンドライヴ取得後は、余ったポイントでスペルリフレクターと物攻パッシブを取得しましょう。
※レベル240でJPが510を想定
パワーライズは両手剣のみ育成する
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
CT25秒/MP91【バフスキル】
|
アストラルバーン取得の道順で獲得するパワーライズは、両手剣ルーンナイトのみスキルレベルを上げましょう。味方単体の物理攻撃強化スキルのため、魔攻依存の両手杖ルーンナイトでは使用する機会が少ないです。
おすすめのスキル構成
両手杖
![]() バーン |
![]() マジック |
![]() バスター |
![]() チャージ |
![]() バスター |
![]() バスター |
![]() スラッシュ |
![]() アンカー |
![]() |
![]() スペル |
- | - |
両手杖のジョブスキルは、攻撃スキルを主軸にリデュースマジックやアストラルバーンなどデバフスキルも編成しましょう。
武器スキルは、火属性全体攻撃のラグナロクや自分単体のキャストタイム短縮ができるパーフェクトスペルを編成しましょう。セレスティアルアンカーの枠は、挑戦するコンテンツに合わせて攻撃スキルを編成するのがおすすめです。
両手剣
![]() バーン |
![]() マジック |
![]() バスター |
![]() チャージ |
![]() |
![]() バスター |
![]() バスター |
![]() フェルザード |
![]() デットエンド |
![]() フィールド |
- | - |
両手剣のジョブスキルは、基本的に両手杖と同じですが、単体攻撃スキルの枠をパワーライズに変更しましょう。
武器スキルは、クリティカル補正効果があるケイオスフェルザードやダメージ倍率の高いヘリッシュデットエンドを編成しましょう。コンテンツによっては、土属性物理攻撃スキルのイセルアルフィールドを編成するのもおすすめです。
強化すべきおすすめスキル
スキル | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() バスター |
|
![]() マジック |
|
![]() |
|
![]() チャージ |
|
![]() |
|
![]() リフレクター |
|
ルーンナイトが習得できるスキル
アクティブ
スキル | 習得JP | 効果 |
---|---|---|
![]() スラッシュ |
初期 | CT14秒/MP38【攻撃スキル】
|
![]() |
10 | CT25秒/MP50【攻撃スキル】
|
![]() |
12 | CT25秒/MP50【攻撃スキル】
|
![]() |
25 | CT25秒/MP91【バフスキル】
|
![]() リフレクター |
35 | CT60秒/MP75【魔法反射】
|
![]() バスター |
18 | CT25秒/MP50【攻撃スキル】
|
![]() バスター |
22 | CT25秒/MP50【攻撃スキル】
|
![]() バスター |
24 | CT25秒/MP50【攻撃スキル】
|
![]() マジック |
32 | CT25秒/MP376【攻撃スキル】
|
![]() |
33 | CT45秒/MP970【攻撃スキル】
|
![]() |
28 | CT45秒/MP1019【攻撃スキル】
|
![]() チャージ |
28 | CT25秒/MP182【バフスキル】
|
※スキルレベル1の値を記載
パッシブ
スキル | 習得JP | 効果/対象と条件 |
---|---|---|
![]() |
21 | 魔攻+67
|
![]() |
14 | MP+49
|
![]() |
25 | 物攻+83
|
![]() |
18 | 魔防+49
|
![]() |
30 | MP+98
|
![]() |
15 | 雷属性攻撃力が1.0%になる
|
![]() |
30 | 魔防+98
|
![]() |
23 | HP+543
|
![]() |
32 | 魔攻+279
|
![]() |
32 | 物攻+279
|
![]() |
24 | 全属性攻撃力が0.3%になる
|
![]() |
33 | HP+98
|
![]() |
18 | 魔攻+100
|
![]() |
19 | 物攻+125
|
![]() |
23 | HP+97
|
![]() |
12 | 命中+172
|
![]() |
15 | 魔攻+139
|
![]() |
25 | 物攻+133
|
※パッシブレベル1の値を記載
ルーンナイトのおすすめ装備
両手杖
武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
両手剣
武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト