ミンストレルの評価とおすすめ装備

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のミンストレルの評価とおすすめスキルをご紹介。ミンストレルの強い点、アクティブスキルやスキルボードのおすすめ、強化すべきおすすめスキルや習得できるスキル、装備可能なおすすめ武器を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウィザードの最新評価 | ビショップの最新評価 |
目次
ミンストレルの基本情報
| ソロ | マルチ | 火力 | 耐久 | サポート |
|---|---|---|---|---|
| 装備可能な武器 | 装備可能な防具 | |||
| ハープ、魔道書 | 攻魔装、回魔装 | |||
| 解放条件 | ||||
| ビショップLv35かつウィザードLv35 | ||||
ミンストレルの装備別比較
| 装備編成 | 詳細 |
|---|---|
魔道書・攻魔装 |
【おすすめ度/★★★★★】
|
ハープ・回魔装 |
【おすすめ度/★★★★★】
|
魔道書・回魔装 |
【おすすめ度/★★★★☆】
|
ハープ・攻魔装※非推奨 |
【おすすめ度/★★☆☆☆】
|
ミンストレルは、魔道書と攻魔装の組み合わせかハープと回魔装の組み合わせがおすすめです。デバフ付与を活かしたい場合は魔道書、回復を活かしパーティの耐久力を上げたい場合はハープがおすすめです。
防具は、すべて同じ種別で揃えると他ジョブへ移行可能ので必ず同じ種別の防具を育成するのがおすすめです。
ミンストレルの強い点
ハープミンストレルの評価
ハープミンストレルは、味方の回復やサポート能力を更に引き上げる点が強みです。状態異常無効化や回復付与があるためパーティの耐久補助能力が高いです。
サポート能力を更に伸ばすため、城塞のパルティータや祈りのアンセムを優先して育成しましょう。グリムスペクターなどの高難易度クエストでも活躍でき、育成するメリットは大きいです。
魔道書ミンストレルの評価
魔道書ミンストレルは、デバフ付与や悪性状態異常付与に長けた武器スキルを使用できる点が強みです。物攻デバフや悪性状態異常は、高難易度クエストやPVPで戦闘を有利に進められます。
終局のバッサメッツォなどデバフ付与と悪性状態異常を優先育成して、敵の妨害に特化した性能にしましょう。
新アクティブスキル情報
| スキル | 効果と対象 |
|---|---|
断絶のオーヴァチュア |
|
※スキルレベル1の値を記載しています
ミンストレルはアクティブスキル「断絶のオーヴァチュア」が追加されました。味方全体にダメージバリアを生成します。ダメージバリアは、対象の最大HPに依存した効果です。
ダメージバリアは、ボスの高倍率ダメージに対して、事前に対策ができる効果です。パラディンの「センチュリオン」と同じような立ち回りでできるので、ボスによってはパラディンを編成しなくてもミンストレルで対応できる場合があります。
スキルボードのおすすめ
ハープのスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ハープのミンストレルは、味方のバフスキルを優先して習得しましょう。まず1番目の終局のパッサメッツォを取得し6番目の英雄のフリューゲルまで進めましょう。
その後、11番目の城塞のパルティータ、14番目の断絶のオーヴァチュアまで取得し、残りのポイントはパッシブスキルや鎮静のリコルダンツァなど取得しましょう。
※レベル220でJPが470を想定
魔道書ミンストレルのスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
魔道書のミンストレルは、2番目の戦刃のヴィヴヴァーチェを取得しそのまま5番目の鎮静のリコルダンツァまで進めましょう。その後、16番目の断絶のオーヴァチュアまで取得しましょう。
断絶のオーヴァチュアを早めに取得したい方は、6、7、8番目を飛ばし、断絶のオーヴァチュアまで進めるのもおすすめです。
※レベル220でJPが470を想定
おすすめのスキル構成
ハープ
護りと祈りのアンセム |
神圧のディエス・イレ |
鎮静のリコルダンツァ |
城塞のパルティータ |
断絶のオーヴァチュア |
暗闇のラメント |
再生のカンタータ |
レゾナントストーム |
レナータアダージオ |
チェーロアニマート |
- | - |
ハープのジョブスキルは、防御バフやデバフを主軸に編成し、HP継続回復効果のある再生のカンタータを編成しましょう。ハープは火力が無い分回復に重きを置くのがおすすめです。
武器スキルは、気絶付与できるレゾナントストームと回復スキルのレナータアダージオがおすすめです。チェーロアニマートの枠は、状態異常付与スキルを持ったボスに挑戦する場合は、イミュニータエネルジコを編成しましょう。
魔道書
護りと祈りのアンセム |
神圧のディエス・イレ |
鎮静のリコルダンツァ |
城塞のパルティータ |
断絶のオーヴァチュア |
暗闇のラメント |
英雄のフリュゲール |
ゲート・オブゲヘナ |
グラビティチェイン |
ドゥームファング |
- | - |
魔道書のジョブスキルは、再生のカンタータを外し英雄のフリューゲルを編成しましょう。魔道書の場合は、回復より火力を優先するので、回復スキルよりも味方の火力支援ができるスキルがおすすめです。
武器スキルは、ゲート・オブ・ゲヘナやグラビティチェインがおすすめです。ドゥームファングの枠は、魔法アタッカーとパーティを組む場合は、アルスジャッジメントを編成しましょう。
強化すべきおすすめスキル
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
護りと祈りのアンセム |
|
終局のバッサメッツォ |
|
英雄のフリュゲール |
|
鎮静のリコルダンツァ |
|
城塞のパルティータ |
|
断絶のオーヴァチュア |
|
ミンストレルが習得できるスキル
| スキル | 習得JP | 効果 |
|---|---|---|
飛翔するクレフ |
初期 | CT14秒/MP2689【攻撃スキル】
|
終局のバッサメッツォ |
10 | CT40秒/MP144【デバフスキル】
|
癒しのエチュード |
18 | CT20秒/MP2272【回復スキル】
|
戦刃のヴィヴヴァーチェ |
15 | CT14秒/MP45【攻撃スキル】
|
護りと祈りのアンセム |
26 | CT25秒/MP5856【バフスキル】
|
暗闇のラメント |
22 | CT45秒/MP5249【バフスキル】
|
再生のカンタータ |
22 | CT20秒/MP6906【HP継続回復】
|
英雄のフリュゲール |
27 | CT15秒/MP5469【バフスキル】
|
鎮静のリコルダンツァ |
30 | CT25秒/MP6353【デバフスキル】
|
城塞のパルティータ |
36 | CT60秒/MP6851【ダメージ軽減】
|
断絶のオーヴァチュア |
30 | CT60秒/MP6380【バリア付与】
|
神圧のディエス・イレ |
23 | CT30秒/MP1880【デバフスキル】
|
※神圧のディエス・イレ以外スキルレベル30の値を記載しています
パッシブ
| スキル | 習得JP | 効果/対象と条件 |
|---|---|---|
回魔アップ |
12 | 回魔+175
|
回魔アップ |
24 | 回魔+146
|
回避アップ |
22 | 回避+183
|
回避アップ |
25 | 回避+182
|
MPアップ |
20 | MP+271
|
物防アップ |
26 | 物防+61
|
魔防アップ |
26 | 魔防+233
|
MPアップ |
32 | MP+122
|
回魔アップ |
23 | 回魔+279
|
回魔アップ |
32 | 回魔+110
|
回魔アップ |
34 | 回魔+73
|
全悪状態異常耐性アップ |
26 | 全悪性状態異常耐性が0.5%になる
|
命中アップ |
35 | 命中+183
|
回魔アップ |
18 | 回魔+73
|
全悪状態異常耐性アップ |
25 | 全悪性状態異常耐性が0.1%になる
|
魔攻アップ |
17 | 魔攻+73
|
命中アップ |
22 | 命中+333
|
魔防アップ |
18 | 魔防+232
|
回魔アップ |
17 | 回魔+139
|
※スキルレベル1の値を記載しています
ミンストレルのおすすめ装備
ハープ
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
魔道書
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
魔道書・攻魔装




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










