シャーマンの評価とおすすめ装備

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のシャーマンの評価とおすすめスキルをご紹介。シャーマンの装備別比較や神霊憑依スキルの解説、アクティブスキルやスキルボードのおすすめ、習得できるスキル、装備可能な武器を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ハーミットの評価 | レンジャーの評価 |
目次
シャーマンの詳細
| ソロ | マルチ | 火力 | 耐久 | サポート |
|---|---|---|---|---|
| 武器 | 防具 | |||
| 弓、ケーン | 回魔装、軽鎧 | |||
| 解放条件 | ||||
| ハーミットLv150かつレンジャーLv150 | ||||
シャーマンの装備別比較
| 装備編成 | 詳細 |
|---|---|
|
|
【おすすめ度/★★★★★】
|
ケーン・回魔装 |
【おすすめ度/★★★★☆】
|
シャーマンは、弓と軽鎧の組み合わせが最もおすすめです。デバフスキルと弓の武器スキルでパーティメンバーに依存せずに火力を出し続けられます。
また、「霊視」や「精霊追放」などダメージ量の底上げできるスキルを持つので、瞬間火力が必要な血洛の贄や王の復活などの高難易度コンテンツの適正も高いです。
用語解説
- 憑依スキル
- シャーマンが使用できる3種の神霊憑依スキルを組み合わせることで発動する追加効果です。スキルの組み合わせにより、回復やバフ、補助効果が得られます。
バフ型のヒーラーでも活躍
シャーマンは、ケーンや回魔装を装備することでバフ付与を行えるヒーラーとして活躍できます。ビショップをプレイしている場合、ケーンや回魔装を育成した状態で移行できるため、ジョブチェンジもしやすいです。
ただし、状態異常解除のスキルが使用できず、蘇生も神蘇杖アスクレピオスを装備しないと不可能なため、高難易度クエストではビショップとの使い分けが必要です。
神霊憑依スキルの解説

| スキル名 | 効果 |
|---|---|
神霊憑依・黎 |
|
神霊憑依・裂 |
|
神霊憑依・輝 |
|
神霊憑依スキルは、自身に宿霊を付与できる3種類のアクティブスキルです。神霊憑依スキルを3回使用することで、通常のスキル効果の他に宿霊効果が追加で付与されます。
宿霊効果は全部で10種類あり、使用した神霊憑依スキルの組み合わせで回復やバフ、補助効果を使い分けられます。
用語解説
- 宿霊とは
- 宿霊は、神霊憑依スキルで付与されるバフとは異なる効果です。宿霊効果が発動した時のみ解除されます
- 自身に付与されている宿霊は戦闘画面の右下で確認できます
宿主効果の組み合わせと効果一覧
拡大する自身物理魔法与ダメージ上昇 |
拡大する物攻・回魔バフ |
拡大する味方全体CT短縮 |
拡大する全体ヒール |
拡大する単体ヒール |
拡大するMP継続回復 |
拡大する単体被ダメージカット |
拡大する味方単体ためる |
拡大する味方全体バリア |
拡大する単体強攻撃 |
シャーマンの強い点
弓シャーマンの評価
弓シャーマンは、状態異常付与や属性攻撃に長けたデバフアタッカーです。リデューススタビリティや精霊追放で悪性状態異常耐性や属性耐性に対するデバフを付与できるため、耐性を持つ敵に対しても状態異常付与が狙えます。
宿主効果は、自身の物理魔法与ダメージ上昇や物攻・回魔バフを中心に付与を狙いましょう。バフ効果は神霊憑依・裂を2回連続で使用するのを意識してスキル回しをするのがおすすです。
ケーンシャーマンの評価
ケーンシャーマンはケーンと回魔装を装備できるので、ビショップと比べても遜色ない回復量です。約6秒に一回全体攻回復の発動が可能なため、全体攻撃に対する対応力はビショップを上回ります。
弓シャーマンより神霊憑依の使用回数が多くなるため、宿主効果のMP継続回復やMPポーションを利用して立ち回りましょう。
スキルボードのおすすめ
弓のスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
弓シャーマンは、4番の精霊追放や6番目の霊視のルート進めながら、8番目の神霊憑依・輝や9番目の神霊憑依・裂取得を目指しましょう。
神霊憑依・輝や神霊憑依・裂を取得したら、19番の森羅万象まで、パッシブスキルを取得しながらチャートを進めるのがおすすめです。
※レベル260でJPが550を想定
ケーンのスキルボード
| スキルボード1 | スキルボード2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ケーンシャーマンは、5番の輪廻転生を取得しながら、8番目の神霊憑依・輝や9番目の神霊憑依・裂を目指しましょう。
9番のアニマ取得率増加は、戦闘に直接影響はないですが、育成の効率を大きく上昇できます。アニマを集めきっていない方は、取得しましょう。
※レベル260でJPが550を想定
おすすめのスキル構成
弓
リデューススタビリティ |
精霊追放 |
霊視 |
森羅万象 |
神霊憑依・裂 |
神霊憑依・輝 |
神霊憑依・黎 |
巫術・荒魂 |
バインドショット |
ルナグラビティ |
弓は、デバフ効果を付与できるリデューススタビリティと精霊追放の優先度が高いです。残りは瞬間火力の底上げができる霊視や悪性状態異常に特化した森羅万象を優先して採用しましょう。
武器スキルは、リデューススタビリティを活かすために、麻痺付与が可能なバインドショットやルナ・グラビティがおすすめです。
ケーン
リデューススタビリティ |
霊視 |
森羅万象 |
神霊憑依・裂 |
神霊憑依・輝 |
神霊憑依・黎 |
巫術・癒魂 |
輪廻転生 |
アスクレペイオン |
クイックヒール |
基本的なスキル構成は、弓と大きく変わりません。アタッカーが攻撃するタイミングで霊視やリデューススタビリティを使用して、火力の底上げや状態異常付与の確率を上げましょう。
武器スキルは、蘇生スキルのアスクレペイオンは必須です。残りの1枠はクイックヒールやセイクリッドシールドがおすすめです。
強化すべきおすすめスキル
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
リデューススタビリティ |
|
霊視 |
|
森羅万象 |
|
精霊追放 |
|
神霊憑依・裂 |
|
神霊憑依・輝 |
|
神霊憑依・黎 |
|
シャーマンが習得できるスキル
アクティブスキル
| スキル | 習得JP | 効果 |
|---|---|---|
霊弾 |
初期 | CT9.22秒/MP2151
|
神霊憑依・黎 |
12 | CT1.8秒/MP3000
|
寂光浄土 |
20 | CT30秒/MP3907
|
精霊追放 |
21 | CT45秒/MP6138
|
霊視 |
25 | CT30秒/MP5316
|
輪廻転生 |
20 | CT18.49秒/MP2331
|
神霊憑依・裂 |
50 | CT1.8秒/MP3000
|
神霊憑依・輝 |
50 | CT1.8秒/MP2000
|
巫術・癒魂 |
25 | CT15秒/MP4604
|
巫術・荒魂 |
33 | CT35秒/MP5059
|
リデューススタビリティ |
24 | CT35秒/MP2958
|
森羅万象 |
44 | CT30秒/MP7728
|
※スキルレベル30の値を記載しています
パッシブスキル
| スキル | 習得JP | 効果/対象 |
|---|---|---|
命中アップ |
11 | 命中+20931(自身) 弓を装備している時だけ発動する |
俊敏アップ |
14 | 俊敏+960(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
物防アップ |
16 | 物防+2561(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
命中アップ |
15 | 命中+535(パーティ全体) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
物攻アップ |
9 | 物攻+2093(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
MPアップ |
19 | MP+6000(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
回魔アップ |
25 | 回魔+2093(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
会心アップ |
16 | 会心+1921(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
会心アップ |
25 | 会心+2497(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
俊敏アップ |
22 | 俊敏+1921(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
回魔アップ |
13 | 回魔+4186(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
アニマドロップ率アップ |
18 | 心得ドロップ率が100%(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
全種族特効アップ |
29 | 全種族特効が0.10%になる(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
全属性耐性アップ |
27 | 全種族特効が3.00%になる(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
物防アップ |
26 | 物防+3329(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
会心アップ |
20 | 会心+4994(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
回魔アップ |
21 | 回魔+8372(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
命中アップ |
24 | 命中+10465(自身) 弓を装備している時だけ発動 |
MPアップ |
27 | MP+3265(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
命中アップ |
25 | 命中+5232(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
回魔アップ |
26 | 回魔+7116(自身) 現在のジョブがシャーマンの時発動 |
物攻アップ |
30 | 物攻+4186(自身) 対象・条件なしで常に発動 |
※スキルレベル30の値を記載しています
シャーマンが装備可能な武器
弓
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※スキルレベルが1の値を記載しています
ケーン
| 武器 | 武器名/スキル詳細(Lv1) |
|---|---|
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
※スキルレベル1の値を記載しています
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










