カラーリングの方法と必要素材の集め方
- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のカラーリングの方法と必要素材の集め方をご紹介。魔物素材とドロップ場所一覧やショップで入手できる魔物素材の詳細を記載しています。
関連記事 | おしゃれ掲示板 |
---|
カラーリングとは
体上装備と体下装備の色を変更できる
カラーリングとは、体上装備と体下装備が対象の、装備の色を変更できるおしゃれ要素です。各装備に4色のカラーがあるため、自身のお気に入りのカラーセットを見つけておしゃれを楽しみましょう。
カラーリングには専用の素材が必要
カラーリングには専用の魔物素材が必要です。必要な専用素材は、クエストドロップやショップでレッドオーブを使用して購入できます。
標準カラー以外は、カラーを変更するたびに素材が必要になるため、カラーリングを選択する際は慎重に選択しましょう。
カラーリングの手順
1.カラータブを選択
「キャラクター」の装備画面の体上装備か体下装備を選択してカラータブを選択しましょう。体上装備と体下装備にカラータブが存在します。
2.カラーを選択
変更したいカラーを選択しましょう。キャラの装備が選択した色に変更されるため、おしゃれのイメージと合っているか確認できます。
3.必要素材消費でカラー変更が完了
必要素材を所持で、カラー変更が完了します。カラー選択画面下の必要素材をタップすれば、素材の詳細が確認できます。
魔物素材とドロップ場所一覧
魔物素材
素材名 | ドロップ場所 |
---|---|
![]() |
【深淵の魔境】 クラムバンの地下水路 菌糸の洞窟 |
![]() |
【深淵の魔境】 クラムバンの地下水路 菌糸の洞窟 |
![]() |
【深淵の魔境】 クラムバンの地下水路 菌糸の洞窟 |
![]() |
【深淵の魔境】 ルシロスピラミッド |
![]() |
【深淵の魔境】 ルシロスピラミッド |
![]() |
【深淵の魔境】 ルシロスピラミッド |
![]() |
【深淵の魔境】 エウニカ地下神殿 シュハマの社 |
![]() |
【深淵の魔境】 エウニカ地下神殿 シュハマの社 |
![]() |
【深淵の魔境】 エウニカ地下神殿 シュハマの社 |
![]() |
【ストーリー】 1章:ローブの男-2 |
![]() |
【ストーリー】 1章:ローブの男-2 |
![]() |
【ストーリー】 3章:空の島、地の骸-5 |
![]() |
【ストーリー】 3章:心の距離-4 |
![]() |
【ストーリー】 3章:オオヒルメムチの審判-5 |
![]() |
【ストーリー】 4章:亜人連合軍の副官-3 |
![]() |
【ストーリー】 5章:流儀-4 |
![]() |
【ストーリー】 6章:竹林の罠-4 |
![]() |
【ストーリー】 6章:確かめたいこと-3 |
![]() |
【ストーリー】 7章:控える者-6 |
![]() |
【ストーリー】 7章:ルシファー遺物-5 |
中級魔物素材
素材名 | ドロップ場所 |
---|---|
![]() |
【ギルドダンジョン】 パズズ |
![]() |
【ギルドダンジョン】 ニーズヘッグ |
![]() |
【七曜の魔物】 月曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 火曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 水曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 木曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 金曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 土曜日 |
![]() |
【七曜の魔物】 日曜日 中級魔物素材選択ボックス |
![]() |
【英雄の秘録】 ベニチオ 中級魔物素材選択ボックス |
![]() |
【英雄の秘録】 ドラゴンゾンビ |
高級魔物素材
素材名 | ドロップ場所 |
---|---|
![]() |
【終焉の神々】 グラムリース |
![]() |
【ストーリー】 7章:真王の覚醒-2 |
![]() |
【ストーリー】 7章:真王の覚醒-2 |
ショップで魔物素材を入手
課金パック名 | 課金パックの詳細 |
---|---|
![]() 魔物素材パック |
4,900円
|
![]() |
レッドオーブ900個
|
![]() |
レッドオーブ300個
|
![]() |
レッドオーブ300個
|
現在ショップで魔物素材ボックスが販売されています。パックは、ストーリーの7章でドロップする素材が獲得できるため、素材がすぐに欲しい方は購入をおすすめします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト