プレイする時のマナーとルール|ディライズFAQ

プレイする時のマナーとルール

初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
戦闘力の効率的な上げ方
アクセサリーのドロップ場所
おすすめジョブランキング

ディライズ(DeLithe)のプレイする時のマナーとルールをご紹介。マナーを守る意味やあいさつの重要性、おすすめのコミュニケーションツールについても記載しています。

マナーを守って楽しくプレイしよう

マナーを守って楽しくプレイしよう

ディライズでは、ギルドやマルチバトルなど、他のユーザーと関わる機会が多くあります。正しいマナーを身につけることで、より楽しく、より効率的にディライズをプレイできます。

あいさつのタイミング

ギルドログインした時

あいさつは大切

あいさつしなくてもよいギルドもありますが、基本的には、あいさつするのを推奨します。 マルチバトルを誘いやすくなったり、チャットが賑わうことでギルドの活性化につながりやすくなります。

また、ギルドに入団した当初は、初めての方と話す場合、「はじめまして」などのあいさつすると、印象が良いです。

フレンドはあいさつしなくてOK

フレンドはあいさつしなくてOK

フレンドには、あいさつしなくてもOKです。フレンドチャットは個人チャットなので、フレンド全員にあいさつを送るのは、時間がかかってしまいます。

また、フレンドのログイン状態は、フレンド一覧でわかるため、要件がある時にフレンドチャットであいさつしてから、要件を伝えましょう。

マルチに参加もしくは参加者が来た時

マルチに参加もしくは参加者が来た時

マルチに参加、もしくは募集していて参加者が来た場合、あいさつは必ずしましょう。あいさつするのとしないのでは、印象が変わります。

印象を良くしておけば、マルチ後にフレンドになったり自分のギルドに誘ったりとコミュニティが広がるかもしれません。また、あいさつは、募集を行っていたチャットに書きましょう。

マルチプレイのやり方とメリットはこちら

チャットのマナー

丁寧語で打つのが無難

ですます口調がおすすめ

初めてのユーザーと関わる時は、丁寧語がおすすめです。初対面のユーザーに突然、友達口調で話されたら気分を悪くする方もいます。親しくない相手に友達口調でチャットを打つのは控えましょう。

質問ばかりするのは控える

質問ばかりするのは控える

チャットで質問ばかりするのは控えましょう。質問ばかりされると、最初は好意的だったユーザーも離れていってしまいます。ゲームの仕様を理解していない初心者の方は、初心者歓迎ギルドに入ってギルドで質問しましょう。

ギルドのマナー

ギルド加入する時

ギルド加入する時

ギルド加入する時は、ギルドメンバーに必ずあいさつをしましょう。急にギルドに入ってきて、当たり前のようにチャットをされてもびっくりする方が多いです。

ギルドに入った時は、自己紹介を必ず行いましょう。

ギルドダンジョンのマナー

ギルドダンジョンのマナー

ギルドダンジョン参加中に勝手に救援要請ボタンをタップするのは、やめましょう。ギルドメンバー以外の人が参加できてしまうため、ギルドメンバーが討伐に参加する前に倒されてしまう可能性があります。

ギルドダンジョンにかかわらず、大人数で行うコンテンツでわからないことがあった場合は、質問をしましょう。

ギルドダンジョンの攻略と報酬はこちら

パーティリーダーに自信が無い場合は正直に言う

パーティリーダーの進行に自信が無い場合は、正直に伝えましょう。ギルドダンジョンの進行など詰まると迷惑になるので、自身が無かったら正直に言ってリーダーを交代してもらいましょう。

ギルド内マナーを知ろう

ギルド内マナーを知ろう

ギルドごとにダンジョンの解放やミッションのやり方などルールが存在するケースが多いです。 ギルドに加入した時は、ギルドマスターに聞くか、ギルドの掲示板に書かれている内容を必ず読みましょう。

また、ギルドによってはSNSなどのチャットツールを使っている場合もあります。チャットツールを使っているギルドに入った時は、必ずインストールをしましょう。

ギルドを脱退する時

ギルドを脱退する時

ギルドを脱退する時は、必ずあいさつをしましょう。ギルドの恩恵などを受けお世話になっているはずなので、感謝の気持ちを伝えるのは大事です。

また、脱退後の行動にも気を付けましょう。ワールドチャットで元所属していたギルドの悪口や脱退後にすぐワールドチャットでギルド探しをするなど、元いたギルドの人からすると、気持ち良くはありません。

マルチバトルのマナー

掲示板でのマナー

簡易表現 使い方
@ パーティ募集で@3(あと3人募集)のように使う
参加したい時に手を上げる時に使う
募集を終了の時に使う

ワールドチャットでは、「@」や「ノ」のような簡易表現が良く使われます。募集の時や参加をする時に使う表現なので、覚えておきましょう。

基本は相互周回

基本は相互周回

アイテムを使う周回は基本的に相互で出し合うのが基本です。募集者が何もいってこない場合は自分から確認しましょう。 相互周回で自分がアイテムを出さずに抜けるのは絶対にやってはいけません。

マルチを募集するときのマナー

マルチを募集するときのマナー

ギルドチャットやワールドチャットで募集の呼びかけをした場合、自動承認機能はONでも良いですが、手を上げてくれたユーザーも招待で入れましょう。

手を上げてくれたユーザーは、チャット覧のユーザーアイコンを触ると、表示される詳細画面で招待ボタンのタップが可能です。

マルチに参加するときのマナー

パーティ周回中は、画面からできるだけ離れないようにしましょう。クエストクリア画面の状態で放置してしまうと、次のクエストの挑戦できず迷惑をかけてしまいます。

トイレに行くなどで、席を離れる場合はチャットに一言入れてから席を離れるようにしましょう。

バトルが終了したときのマナー

バトルが終了したときのマナー

バトル終了後は、必ず「お疲れ様でした」とあいさつをしましょう。何も言わずに抜けていなくなると一緒にコンテンツを行ったユーザーもびっくりしてしまいます。

最後のあいさつは、募集していたチャットに返すようにしましょう。

コミュニケーションが苦手な方向け

アプリ リンク
SimejiSimeji

チャットでのやり取りが苦手な方は、キーボードアプリをインストールするのもおすすめです。お手軽に多彩な顔文字が使え、ギルド間でのコミュニケーションがより行いやすくなります。

コミュニケーションに自信が無い方は、インストールしてみましょう。

ディライズディライズ攻略トップへ

©enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズの注目記事

プリーストフードの評価とスキル
プリーストフードの評価とスキル
アイアンバングルの評価とルーン
アイアンバングルの評価とルーン
魔特効・耐性装備ガチャは引くべきか|紫冠辞装備ピックアップ
魔特効・耐性装備ガチャは引くべきか|紫冠辞装備ピックアップ
とりしゅのDeLifeブログ|第14回
とりしゅのDeLifeブログ|第14回
精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法
精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法
ナイトヘルムの評価とスキル
ナイトヘルムの評価とスキル
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
プリーストフードの評価とスキル
プリーストフードの評価とスキル
アイアンバングルの評価とルーン
アイアンバングルの評価とルーン
魔特効・耐性装備ガチャは引くべきか|紫冠辞装備ピックアップ
魔特効・耐性装備ガチャは引くべきか|紫冠辞装備ピックアップ
とりしゅのDeLifeブログ|第14回
とりしゅのDeLifeブログ|第14回
精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法
精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法
ナイトヘルムの評価とスキル
ナイトヘルムの評価とスキル
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー