血洛の贄β版テストプレイ体験レポート|GVG実装間近

血洛の贄β版テストプレイ体験レポート

初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
戦闘力の効率的な上げ方
アクセサリーのドロップ場所
おすすめジョブランキング

ディライズ(DeLithe)で血洛の贄(GVG)β版のテストプレイに参加した模様をご紹介。プレイの感想や攻略のコツなども記載しています。

関連記事
GVG攻略と立ち回り GVG先行情報

血洛の贄(β版)のテストプレイに参加してきました

先日、アルテマの攻略班2名で、血洛の贄(β版)のテストプレイに参加させていただきました!ディライズの運営・開発の方に混じって、合計3戦もプレイさせていただきましたので、その時の感想と、攻略のコツのようなものを皆様にお届けいたします!

テストプレイのため、画像や仕様など実装されるものと異なる可能性がありますが、ご容赦ください。

フィールド超広い

フィールド広大

フィールドめっちゃ広いです!!動画などで知ってはいたものの、実際プレイすると、フィールドの意外な大きさにびっくりしました。これはマップの端から端まで移動するのはかなり時間がかかります。

「中央がやばいからすぐに戻ってきて!」などはなかなか難しい。移動のルート取りは戦況を大きく左右しますね。

ジョブごとに移動速度が異なる

追いかける

フィールドの移動速度はジョブごとに異なります。移動速度を考慮したルート取りやチーム編成も戦況を左右しそうです。

例えば、レンジャーは移動速度が早く、遠くのルート狙い、かつ敵を避けた行軍が可能です。ナイトは視界内の相手の移動速度を低下させるため、相手を倒すことに特化した部隊に編成するなど、活用方法は様々です。

3人1組が基本?

3VS1バトル

プレイヤー同士のバトルは最大3vs3で行われます。当然、単独行動など無謀の極み。あっさりと絶望。3人1組(スリーマンセル)で行動するのが無難かもしれません。

班別行動実は難しい

スリーマンセル (2)

ゲームプレイに慣れてきた3戦目、3人1組で役割ごとにチームを作ろうという話になりました。攻撃チーム、遊撃チーム、防衛チームをそれぞれ2部隊ずつ作り、チームのリーダーがボイスチャットで話し、全体の動きを皆で共有しようという作戦です。

リーダーは辛いよ

一人戻り

わたくしは、攻撃チーム1のリーダーを任命されたのですが、班別行動結構難しいです...判断力と決断力が問われます。

リーダーがしっかり声出ししないと、班は指針を失います。連携が取れないまま1人だけ倒され、リスポンポイントに戻されると、スリーマンセルは容易く崩壊します。

かなり向き不向きがあるので、リーダー適性の多いプレイヤーが集まったギルド以外は、難しいかもしれません。言い訳ではありませんよ。

ボイスチャットは必要

マップ画像

ボイスチャットはかなり重要度が高いと感じました。右上にチャットがあるものの、戦況が刻一刻と変わるため、チャットを使った指示出しと確認が難しい。

敵の動きや、施設の占領状況などに応じた動きが重要なため、情報伝達の速度はチームの強さに直結します。マップの把握と戦況の伝達について工夫すれば、他ギルドと差がつけやすいかもしれません。

中立施設とクリスタルの確保が超重要

序盤は、中立施設の確保とクリスタルの確保が最も重要です。中立施設やクリスタルは、占領もしくは倒すことで、戦闘力バフや資材を獲得できます。

なぜ重要かというと、資材を貯めないと「建設」ができないためです。

実際に、中央突破でガンガン攻める戦術と施設&資材を確保する戦術で戦った場合、最終的には、後者が勝利したとのこと。何事も地固めが重要ですね。

中立施設ってなに?

中立施設

中立施設とは、「祠・製材所・採石所・鉱山」の4つです。これらはゲーム開始時は、どこにも所属していません。中立施設は、中立モンスターに守られており、倒した陣営の所属となります。

中立施設は複数で攻めよう

中立施設バトル

中立施設を守るモンスターは結構強いです。ある程度の戦闘力を持った複数の部隊で戦いましょう。

クリスタルを確保する恩恵は?

クリスタル (2)

クリスタルを確保(破壊)すると、建設用の資材が入手できます。戦況を有利にするには、自分たちで様々な建設をするのが重要なため、クリスタル破壊で資材確保組の編成も必須と言えるでしょう。

クリスタルは、特定の場所に、一定周期で再度出現します。常にクリスタルを倒し、破壊する部隊がいれば、味方が建設をしやすくなりますよ。

戦闘力に自信のない方はクリスタル確保部隊がおすすめ?

クリスタルとの戦闘

クリスタルは、固定ダメージしか与えられず、強さもそれほどでもないため、戦闘力に自信のない方は、クリスタル破壊に専念するのも有効かもしれません。一見地味ですが、「建設」を左右するためその役目は重大です。

祠の取り合いが勝敗を左右する?

祠

祠は、占領陣営全員の能力値を上昇させる中立施設です。プレイするまでは、祠の存在を少し侮っていました…。実際、すべての祠を相手に占領されてしまうと、成すすべなしといった感じでした。

祠の占領を先行し、かつ、祠を防衛する部隊を編成するのは非常に重要です。相手との戦闘力差がある場合でも、祠の確保で戦況をひっくり返せそうです。

有効な建設方法

資材が一定数あれば、建設ができます。建設できるのは、「防壁・砦・監視塔・砲台」の4種類です。建設は、資材さえあれば一瞬で完了します。

各種それぞれ役割がありますが、特に重要だと感じたのが、砦と砲台です。

リスポンポイントとなる砦

砦

砦は、リスポンポイント(キャラが倒されたときに再スタートとなる地点)になります。砦がないと、自軍スタート地点の聖域まで戻されてしまうため、敵を攻め立てているときなどの戦線復帰に時間がかかります。

前述したように、フィールドは広大です。適切な場所に砦を建設することで、戦いやすさが一気に上がります。

援護射撃をしてくれる砲台

砲台の置き方

砲台は、視界内のバトルに対して自動援護射撃をしてくれます。相手の守護像、自軍の防壁の付近など、激しい戦闘が予想される場所に設置するのがおすすめで、戦闘力差があってもバトルに勝ちやすくなります。

守護像破壊のコツ

守護像バトル拡大する 守護像バトル3拡大する

バトルの決着の一つである、守護像の破壊。守護像破壊のコツとしては、砦を敵の守護像付近に建設する、です。復活ポイントを作ることで、倒れてもすぐに敵の守護像に攻撃にいけます。

理由は、守護像が聖域(陣営のスタート地点かつリスポンポイント)の付近にあるため、敵を倒しても、すぐに守護像の防衛に加わってくるからです。合計3戦し、守護像の破壊で決着したのは1戦のみでした。

ただし、守護像に砦が近すぎると、破壊されるリスクも高まります。敵の守護像付近、かつ、相手に破壊されない場所を、マップからあたりをつけておくのがおすすめです。

1度破壊されても諦めないのが重要

守護像ブースト

守護像は、2回破壊しないとゲームに勝利できません。守護像の1段階目の破壊では、守護像が一定時間無敵化、かつ破壊された陣営の移動スピードなどが上がります。

守護像を1度破壊されても、戦術次第では立て直しは十分に可能です。最後まで諦めずに逆転を目指しましょう!

プレイを終えての感想

めちゃめちゃ盛り上がりました。終わったあとまたすぐやりたいと思えるコンテンツです。週に1戦のみなのが非常にもったいない!特に、戦闘力の多寡に関係ない役割の豊富さが、バトルを楽しませてくれます。

また、今後増えるとのことですが、一旦はバトルフィールドの数は10から15ということで、参加できないギルドもあるかと思います。ディライズをプレイしている全ユーザーにぜひ味わってほしいコンテンツなので、参加できる数がもっと増えてほしい!

日頃鍛えたキャラを、ギルドメンバーとともに勝利を目指して戦う、共闘感と達成感は病みつきになること間違いなしです!

ディライズディライズ攻略トップへ

©enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズの注目記事

ルピ(お金)の効率的な稼ぎ方と使い道
ルピ(お金)の効率的な稼ぎ方と使い道
配信日(リリース日)はいつ?事前登録情報まとめ
配信日(リリース日)はいつ?事前登録情報まとめ
神鎧アイギスアーマーの評価とスキル
神鎧アイギスアーマーの評価とスキル
モーゼル(終焉の神々)の攻略
モーゼル(終焉の神々)の攻略
キャラ名前変更券
キャラ名前変更券
アミールブリーチの評価とスキル
アミールブリーチの評価とスキル
グリムフィースの評価とスキル
グリムフィースの評価とスキル
ルピ(お金)の効率的な稼ぎ方と使い道
ルピ(お金)の効率的な稼ぎ方と使い道
配信日(リリース日)はいつ?事前登録情報まとめ
配信日(リリース日)はいつ?事前登録情報まとめ
神鎧アイギスアーマーの評価とスキル
神鎧アイギスアーマーの評価とスキル
モーゼル(終焉の神々)の攻略
モーゼル(終焉の神々)の攻略
キャラ名前変更券
キャラ名前変更券
アミールブリーチの評価とスキル
アミールブリーチの評価とスキル
グリムフィースの評価とスキル
グリムフィースの評価とスキル
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー