【ドラクエ3リメイク】Aランクの攻略とおすすめモンスター |バトルロード

Aランクの攻略

ドラクエ3リメイクのAランクの攻略とおすすめモンスターをご紹介。バトルロードの報酬や場所、おすすめパーティ、立ち回りを記載しています。ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2dでバトルロードに勝てない時に参考にしてください。

関連記事
バトルロードの攻略 はぐれモンスターの場所
ひみつの場所一覧と概要 ストーリー攻略チャート

Aランクの場所と報酬

Aランクの場所と解放時期

メルキド 地図拡大する
解放時期 ドムドーラ到着後

バトルロードのAランクは、メルキドで挑戦できます。メルキドは、ドムドーラの東にあります。

メルキドまでの攻略チャートはこちら

Aランクの報酬と推奨レベル

連戦回数 4回
参加費 13,000G
勝利報酬 5,020G×勝利数
初回報酬
  • ・ちからのたね×3
  • ・まもりのたね×3
  • ・へんげの杖×1
  • まほうのビキニ×1
  • ・100,000ゴールド

Aランクの敵パーティ

戦闘 対戦モンスター
1戦目 うごくせきぞううごくせきぞう だいまじんだいまじん -
2戦目 あやしいかげあやしいかげ シャドーシャドー まおうのかげまおうのかげ
まほうつかいまほうつかい エビルマージエビルマージ アークマージアークマージ
クラーゴンクラーゴン - -
3戦目 キメラキメラ ダースリカントダースリカント -
アークマージアークマージ キメラキメラ まおうのかげまおうのかげ
キングマーマンキングマーマン エビルマージエビルマージ スノードラゴンスノードラゴン
4戦目 トロルキングトロルキング ヒドラヒドラ まおうのかげまおうのかげ

Aランク攻略のコツ

  • 火炎耐性があるとボス戦が安定
  • かげ系モンスター用に物理攻撃を用意
  • 全体回復が可能なモンスターを編成

火炎耐性があると4戦目が安定

Aランクでは、4戦目のヒドラが撃つ「もえさかるかえん」を軽減できる火炎耐性持ちのモンスターを編成するのがおすすめです。ヒドラはほぼもえさかるかえんしか撃ってこないので、耐性さえあれば被ダメージを大幅に減らせます。

かげ系モンスター用に物理攻撃を用意

Aランクに多数出現する「まおうのかげ」などのかげ系モンスターは、各属性の呪文に高い耐性を持ちます。反面物理方面の耐久は低いので、強力な物理攻撃特技を持つモンスターを編成してかげの撃破を早めましょう。

全体回復が可能なモンスターを編成

Aランクでは、「ベホマラー」などの全体回復系の呪文を覚えたモンスターを編成しましょう。相手が「マヒャド」や「もえさかるかえん」などの全体攻撃を仕掛けてくるため、単体回復系の呪文しかないと徐々に味方のHPが削れます。

Aランク攻略おすすめモンスターとパーティ

Aランク攻略おすすめパーティ

モンスター 保護数 作戦
はぐれメタル
はぐれメタル
1
  • バッチリがんばれ
ドラゴン
ドラゴン
1
  • バッチリがんばれ
ごくらくちょう
ごくらくちょう
2
  • いのちだいじに

Aランクのパーティは、火炎を完全無効にできるはぐれメタルとドラゴンを編成するのがおすすめです。ヒドラのもえさかるかえんが効かないので、4戦目を安定して攻略できます。回復役にはごくらくちょうを編成しましょう。

▼おすすめモンスターの出現場所はこちら

おすすめパーティ代替案

はぐれメタル はぐれメタル 代替モンスター
ミニデーモンミニデーモン
(保護数3)
  • ・イオナズンとメラゾーマが強力
  • ・素早さが高く先制しやすい
  • ・3体目確保まで弱いので注意
ドラゴン ドラゴン 代替モンスター
ミミックミミック
(保護数2)
  • ・呪文とブレスの耐性が高い
  • ・2回行動で火力が高い
  • ・あまいいきやザキで各上に運ゲーも可能
サラマンダー
サラマンダー
  • ・こごえるふぶきでヒドラの弱点を突ける
  • ・おいかぜで息系攻撃反射

Aランク攻略おすすめモンスターの出現場所

はぐれモンスター 場所と時間 場所の行き方
はぐれメタル
はぐれメタル
はぐれメタルゾーマの城(夜) ゾーマの城B3F北西
ドラゴン
ドラゴン
ドラゴン岩山の洞窟(夜) 岩山の洞窟から南東に進んだ先にある大樹で女性にラーの鏡
ごくらくちょう
ごくらくちょう
ごくらくちょうアリアハン(昼) 秘:アリアハン西にある岩場
ごくらくちょう
ごくらくちょう
ごくらくちょう沼地の洞窟(夜) 秘:沼地の洞窟南東にある島の岩場
ミニデーモン
ミニデーモン
ミニデーモンスー(夜) スー武器屋東でラーの鏡
ミニデーモン
ミニデーモン
ミニデーモンサマンオサ(昼) サマンオサ城屋上の北西
ミニデーモン
ミニデーモン
ミニデーモンメルキド(昼夕夜) メルキド西の家の前
ミミック
ミミック
ミミックイシス(夜) 秘:イシス東の岩場
ミミック
ミミック
ミミックネクロゴンドの洞窟(昼夕夜) ネクロゴンドの洞窟3Fの南西
サラマンダー
サラマンダー
サラマンダーゾーマ城 秘:ゾーマ城南毒沼近くの岩場

はぐれモンスターの場所一覧はこちら

バトルロードバトルロード攻略 最強はぐれモンスター最強はぐれモンスター
はぐれモンスター モンスターじいさんはぐれモンスター一覧 モンスター保護のやり方モンスター保護のやり方

難易度別ステージ攻略

Hランク Gランク Fランク Eランク
Dランク Cランク Bランク Aランク
Sランク SSランク SSSランク -

ドラクエ3ドラクエ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

ドラクエ3の注目記事

はぐれメタルの出現場所と覚える特技・呪文
はぐれメタルの出現場所と覚える特技・呪文
Sランクの攻略とおすすめモンスター|バトルロード
Sランクの攻略とおすすめモンスター|バトルロード
SSランクの攻略とおすすめモンスター|バトルロード
SSランクの攻略とおすすめモンスター|バトルロード
ドラゴンの出現場所と覚える特技・呪文
ドラゴンの出現場所と覚える特技・呪文
ごくらくちょうの出現場所と覚える特技・呪文
ごくらくちょうの出現場所と覚える特技・呪文
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
小さなメダルの場所と110枚の取り忘れ対策
小さなメダルの場所と110枚の取り忘れ対策
小さなメダルの場所と110枚の取り忘れ対策
小さなメダルの場所と110枚の取り忘れ対策
はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅!
はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅!
転職ルートとおすすめタイミング
転職ルートとおすすめタイミング
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
最強パーティー編成とおすすめ
最強パーティー編成とおすすめ
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
レベル上げの効率的なやり方とはぐれメタル狩りおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方とはぐれメタル狩りおすすめ場所
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー