【ドラクエ3リメイク】やまたのおろち(1回目)の攻略とおすすめパーティ

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3HD2D(DQ3HD2D)のやまたのおろち(1回目)の攻略とおすすめパーティをご紹介。やまたのおろち(1回目)の攻略推奨レベルや弱点、経験値、行動パターンなどの基本情報はもちろん、攻略のポイントやおすすめパーティ、装備についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | レベル上げのやり方 |
| 最強パーティ | 最強装備ランキング |
やまたのおろち(1回目)の基本情報と行動一覧
やまたのおろち(1回目)の基本情報

| 推奨レベル | 経験値 | ゴールド | アイテム |
|---|---|---|---|
| 25 | 5,300 | - | くさなぎの剣 |
敵の弱点
| 敵 | 弱点 |
|---|---|
| やまたのおろち | ヒャド、デイン |
やまたのおろち(1回目)の行動パターン
| 1 | 通常攻撃 | ・単体にダメージ |
|---|---|---|
| 2 | もえさかるかえん | ・全体に息系ダメージ(平均40ダメージ) |
| 3 | おたけび | ・全体に確率で1ターン休み |
| 備考 | ・1~2回行動する | |
やまたのおろち(1回目)攻略のコツ
- 火炎を軽減できる装備で挑む
- マヌーサでダメージを抑える
- その他補助呪文を駆使して戦う
- ヒャド系といなずま斬りが有効
-
火炎を軽減できる装備で挑む

耐性装備 購入できる場所と値段 こおりの盾 ムオルで3,100Gで購入可能 氷のイヤリング ムオルで3,300Gで購入可能 やまたのおろちは、全体攻撃の「もえさかるかえん」を多用するため「こおりの盾」や「氷のイヤリング」でダメージを抑えましょう。よろいや盾を装備できないキャラには「氷のイヤリング」を装備するのがおすすめです。
-
マヌーサでダメージを抑える
-
その他補助呪文を駆使して戦う

やまたのおろち戦は、守備力を上げられるスクルトや攻撃力を上げるバイキルトなども駆使して戦いましょう。味方へのバフが落ち着いたら、ルカニでボスの守備力を下げるのもおすすめです。
-
ヒャド系といなずま斬りが有効

やまたのおろちは、ヒャド系の呪文や主人公のいなずま斬りが有効です。特に、主人公にバイキルトを使用していなずま斬りを放てば300を超える大ダメージを与えられます。
やまたのおろち(1回目)攻略おすすめパーティ
| 1番目 | 2番目 | 3番目 | 4番目 |
|---|---|---|---|
勇者 |
魔物使い |
武闘家 |
賢者 |
やまたのおろち(1回目)戦のおすすめパーティは勇者・魔物使い・武闘家・賢者です。賢者のバイキルトで勇者と武闘家を強化して一気にダメージを稼ぎましょう。魔物使いはやすらぎの歌で味方全体のHPを回復します。
勇者のおすすめ装備
| 女性 | 男性 | |
|---|---|---|
| 武器 | ドラゴンテイル | |
| よろい | まほうのよろい | |
| たて | こおりの盾 | |
| かぶと | オルテガのかぶと | |
| 装飾品1 | ほしふるうでわ | |
| 装飾品2 | パワーベルト | |
勇者のおすすめ装備は、炎耐性を持つ「こおりの盾」です。武器はグループを攻撃できる武器ですが、単体攻撃に特化した武器をあえて揃える必要はありません。
魔物使いのおすすめ装備
| 女性 | 男性 | |
|---|---|---|
| 武器 | ツインスワロー | |
| よろい | はやてのベスト | |
| たて | こおりの盾 | |
| かぶと | ぎんのかみかざり | |
| 装飾品1 | ガーターベルト | |
| 装飾品2 | はやてのリング | |
魔物使いのおすすめ装備は、勇者と同様の「こおりの盾」です。行動内容は主に全体回復の「やすらぎの歌」や行動阻害の「ひゃくれつなめ」なので武器は手持ちにあるもので構いません。
武闘家のおすすめ装備
| 女性 | 男性 | |
|---|---|---|
| 武器 | おうごんのつめ | |
| よろい | はやてのベスト | |
| たて | ふうじんの盾 | |
| かぶと | くろずきん | |
| 装飾品1 | ガーターベルト | |
| 装飾品2 | ごうけつのうでわ | |
武闘家のおすすめの装備は、武器の「おうごんのつめ」とよろいの「はやてのベスト」です。炎に対する耐性はありませんが、他の仲間でしっかりダメージを抑えているので、武闘家は火力に寄せましょう。
賢者のおすすめ装備
| 女性 | 男性 | |
|---|---|---|
| 武器 | りりょくのつえ | |
| よろい | まほうのよろい | |
| たて | まほうのたて | |
| かぶと | かげのターバン | |
| 装飾品1 | ヘビメタリング | |
| 装飾品2 | 氷のイヤリング | |
賢者のおすすめの装備は、炎耐性を持つ装飾品の「氷のイヤリング」です。賢者は味方の回復やバイキルトなどの補助役が主な行動内容なので、武器は手持ちにあるもので構いません。
関連記事
ボス一覧
カンダタ(1回目) |
カンダタ(2回目) |
やまたのおろち(1回目) |
やまたのおろち(2回目) |
ボストロール |
バラモス |
キングヒドラ |
バラモスブロス |
バラモスゾンビ |
ゾーマ |
しんりゅう |
- |
新ボス一覧
ナイルのあくま |
よみのばんにん |
ウォーロック |
レヴナント |
バラモスブロス(1回目) |
- |
ストーリー攻略チャート
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

ドラクエ3リメイク攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










