【ドラクエ3リメイク】カンストのやり方とステータスの意味

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3リメイクのカンストのやり方とステータスの意味をご紹介。カンストの上限やステータスはどこまで上げるべきかについても記載しています。ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2dカンスト育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げの効率的なやり方 | 種集めの効率的なやり方 | 
| ステータス補正ランキング | 転職のタイミング | 
カンストの上限とどこまで上げるべきか

ステータスは999でカンスト
ドラクエ3リメイクのステータスカンストは全て「999」です。オリジナル版では「力」や「素早さ」などのステータスは「255」まででしたが、最強を目指すなら今作では999まで上げる必要があります。
力や身の守りは999を目指す
| ステータス | 実際に影響のあるステータス | 
|---|---|
| 力 | 物理攻撃力 | 
| 身の守り | 物理攻撃にたいする耐久力 | 
ステータスの力や身の守りは、可能であれば999を目指しましょう。呪文ダメージよりも物理ダメージの方がダメージを伸ばしやすいので力は高い方が良い他、耐久力に直結する身の守りを伸ばせば戦いでの安定感が増します。
体力や賢さは500まで上げれば良い
| ステータス | 実際に影響のあるステータス | 
|---|---|
| 体力 | HPの最大値(体力500でHP999になる) | 
| 賢さ | MPの最大値(賢さ500でMP999になる) 呪文の威力 | 
ステータスの体力や賢さは、数値のおおよそ×2の成長度のため、500付近まで上げれば実質カンスト可能です。呪文アタッカーの場合は賢さカンストが理想ですが、賢さは呪文ダメージにも影響しますが、賢さを伸ばしても大きくダメージ量が増えるわけではないので、500で十分活躍できます。
素早さは500程度に抑える
| 順番 | キャラ | 役割/動き/素早さ | 
|---|---|---|
| 1 |  賢者 | 
 | 
| 2 |  賢者 | 
 | 
| 3 |  盗賊 | |
| 4 |  盗賊 | 
ステータスの素早さは、最終パーティではアタッカーは500程度に抑えましょう。ドラクエ3の「素早さが高いほど早く動く確率が高い」という仕様上、確実に先にサポーターを動かしたい時は、実数値に500程差を開けておくと安心です。
カンストのやり方
- レベルを上げてステータスを上げる
- 転職して前職のステータスを半分引き継ぐ
- 最後は種やきのみでステータスを補う
レベルを上げてステータスを上げる

カンストを目指すなら、まずはレベルを上げてステータスを上げましょう。レベルは99が上限なので、レベルがカンストしたら転職を繰り返してさらにステータスアップを目指します。
転職して前職のステータスを半分引き継ぐ
| 職業 | ステータス引き継ぎ例 | 
|---|---|
|  職業A | 
 | 
|  職業B | 
 | 
|  職業A | 
 | 
カンストを目指す時は、転職をして前職のステータスを半分引き継ぎます。レベル1から育成し直す必要がありますが、転職すればするほどステータスが伸びていくので、育成に時間を取れるなら可能な限り転職を繰り返しましょう。
最後は種やきのみでステータスを補う
| たね・きのみ | 対象 | 上昇値 | 
|---|---|---|
| いのちのきのみ | 最大HP | 2~5 | 
| ちからのたね | ちから | 1~3 | 
| すばやさのたね | すばやさ | 1~3 | 
| ふしぎなきのみ | 最大MP | 2~3 | 
| スタミナのたね | たいりょく | 1~3 | 
| かしこさのたね | かしこさ | 1~3 | 
| ラックのたね | うんのよさ | 1~3 | 
カンストを目指してレベル上げと転職してもステータス不足の時は、種やきのみでステータスを補いましょう。種やきのみはステータスがカンストするまで無限に使用できるので、集められれば使用するだけでカンストできます。
種集めはスライム島がおすすめ

| 対象モンスター | ドロップアイテム | 
|---|---|
|  ホイミスライム | ちからのたね | 
|  マリンスライム | ふしぎなきのみ | 
|  メタルスライム | すばやさのたね | 
|  スライムつむり | まもりのたね | 
|  ベホマスライム | スタミナのたね | 
|  はぐれメタル | しあわせのくつ | 
カンストのために色々な種をまとめて集めたい方は、魔王の爪痕北にあるスライム島の周回がおすすめです。命のきのみとラックのタネ以外は、スライム島のレベル上げ中に勝手に集まるため、レベル上げをしながら種を集められます。
ステータスの意味
| ステータス | 意味 | 
|---|---|
| ちから | ・高いほど物理攻撃の与ダメUP | 
| みのまもり | ・高いほど物理攻撃の被ダメ↓ | 
| すばやさ | ・高いほど敵や他の味方よりも先に行動 | 
| たいりょく | ・体力の約2倍の数値が最大HP (レベルアップ時に反映) | 
| かしこさ | ・賢さの約2倍の数値が最大MP (レベルアップ時に反映) ・高いほど呪文の威力UP | 
| うんのよさ | ・高いほど、状態異常になる確率↓ ・物理攻撃で与ダメUP ・会心の一撃の発生確率UP | 
| HP | ・キャラのHP ・0になると戦闘不能になる。 | 
| MP | ・キャラのMP ・0になると特技や呪文が使用不可 | 
| こうげき力 | ・キャラのちから+装備の攻撃力 ・数値が高いほど物理攻撃の与ダメUP | 
| しゅび力 | ・キャラのみのまもり+装備の防御力 ・数値が高いほど物理攻撃の被ダメ↓ | 
ステータスの上限は全て「999」です。みのまもりは物理攻撃によるダメージしか軽減できないので、呪文や息系のダメージを抑えたい場合は、耐性持ちの装備である「ドラゴンメイル」や「女神の盾」などを装備しましょう。
関連記事
人気のおすすめ記事
| 序盤攻略のお役立ち情報 | |||
|---|---|---|---|
|  ストーリー |  性格診断 |  おすすめ性格 |  性別の違い | 
|  最初の職業 |  転職 |  種の割り振り |  取り返し | 
| 最強・おすすめランキング記事 | |||
|  最強職業 |  最強装備 |  最強パーティ |  おすすめ転職 | 
お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

 ドラクエ3リメイク攻略
ドラクエ3リメイク攻略
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 勇者
勇者  魔物使い
魔物使い 盗賊
盗賊  商人
商人 武闘家
武闘家  戦士
戦士 魔法使い
魔法使い  僧侶
僧侶 賢者
賢者  遊び人
遊び人




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ











