【ドラクエ3リメイク】キングヒドラ狩りのやり方と効率|謎の洞窟レベル上げ

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3リメイクのキングヒドラ狩りのやり方と効率をご紹介。キングヒドラ狩りをやるべきかどうかや弱点についても記載しています。ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2dでキングヒドラでレベル上げをする時参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げのおすすめ場所 | キングヒドラの攻略 |
| スライム島の行き方 | クリア後のできること |
キングヒドラ狩りはやるべきか
1人目の会心必中を習得まで活用する
| 特技 | 習得レベル/効果 |
|---|---|
| 会心必中 |
|
キングヒドラ狩りは、レベル上げの効率が格段に上がる武闘家の「会心必中」を習得するまでがおすすめです。会心必中を1人でも習得できれば、はぐれメタルを倒しやすいので、無理にキングヒドラ狩りを続ける必要がありません。
3体出現した場合は逃げるのもあり

キングヒドラが同時に3体出現した場合は、育成具合が不十分の場合、長時間の戦闘もしくは全滅してしまう可能性があるので逃げるのもありです。特に会心必中を習得する前のレベル45前後であれば戦わずに逃げましょう。
会心必中を覚えたらスライム島がおすすめ
| マップ | 実際の場所 |
|---|---|
拡大する魔王の爪痕の北の右側小島 |
拡大するスライム島 |
| レベル上げ目安 | レベル99まで |
|---|---|
| ポイント | はぐメタ1体で約10,000経験値を獲得 会心必中を覚えてから活用 |
会心必中を覚えたら、魔王の爪痕の北側にあるスライム島がおすすめです。魔王の爪痕北のスライム島では、はぐれメタルが同時に8体出現するため、キングヒドラよりも時間効率が良く、より多くの経験値を獲得できます。
キングヒドラ狩りのやり方
謎の洞窟の地下3階でキングヒドラを倒す
| 謎の洞窟の地下3階の行き方と手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゾーマ攻略後に竜の女王の城の北から???に向かう |
||||||||
| 2 | 謎の洞窟に入り地下3Fを目指す |
||||||||
| 3 | 地下3F(溶岩エリア)でくちぶえを使用する |
||||||||
| 4 | 出現したキングヒドラを倒す |
||||||||
謎の洞窟はゾーマ攻略後のクリア後に挑戦できるダンジョンです。道中の敵は非常に強力なので、地下3階まで「しのびあし」を活用して進みましょう。
エンカウントは「くちぶえ」で行う

キングヒドラのエンカウントには「くちぶえ」を使用しましょう。くちぶえは、敵とのエンカウントで最も時間効率の良い手段なので、習得している場合は優先して活用します。
謎の洞窟地下3Fははぐれメタルも出現する

謎の洞窟地下3Fは、はぐれメタルも出現する場合があります。ただし、キングヒドラとセットで出現した場合は倒すのが非常に困難なので、会心必中を習得している場合に限り倒すがおすすめです。
眠り対策と十分な火力を確保して挑む

| 対策装備 | 購入できる場所と値段 |
|---|---|
| めざましリング | ロマリア550Gで購入可能 |
キングヒドラ狩りに挑む際は、睡眠を対策できる「めざましリング」を必ず装備しましょう。アタッカーには魔物使いの「ビーストモード」と「まものよび」を習得させ、勇者はギガデインで素早くダメージを稼ぎます。
毎ターンやまびこラリホーで眠らせて削る

| おすすめの対策 | 入手できる場所と値段 |
|---|---|
| やまびこのぼうし | サマンオサ近くの高台(秘密の場所) |
キングヒドラは睡眠やおたけびによる状態異常などを多用する非常に強力な敵なので、やまびこのぼうし+ラリホーの2連続で眠らせて動きを止め続けましょう。
眠り状態にできれば、盗賊のヒュプノスハントで大ダメージも狙えるので、毎ターン眠らせるのを意識します。
キングヒドラの経験値や弱点
キングヒドラの基本情報

| 推奨レベル | 経験値 | ゴールド | アイテム |
|---|---|---|---|
| 47 | 24,400 | 0 | ドラゴンメイル |
敵の弱点
| 敵 | 弱点 |
|---|---|
| キングヒドラ | なし |
キングヒドラの行動パターン
| 1 | 通常攻撃 | ・単体にダメージ |
|---|---|---|
| 2 | はげしいほのお | ・全体に炎系大ダメージ |
| 3 | あまい息 | ・全体に確率で眠りを付与 |
| 4 | 黒いきり | ・一定ターン全ての呪文効果を打ち消す |
| 5 | おたけび | ・全体に確率で1ターン休みの効果 |
| 備考 | ・2~3回行動する ・HP自動回復(毎ターン100前後) |
|
関連記事
人気のおすすめ記事
| 序盤攻略のお役立ち情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
性格診断 |
おすすめ性格 |
性別の違い |
最初の職業 |
転職 |
種の割り振り |
取り返し |
| 最強・おすすめランキング記事 | |||
最強職業 |
最強装備 |
最強パーティ |
おすすめ転職 |
お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

ドラクエ3リメイク攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










