【ドラクエ3リメイク】種集めの効率的なやり方と使い方・使うタイミング

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3リメイクの種集め(タネ集め)の効率的なやり方をご紹介。種の使い方や使うタイミング、集め方、上昇値、デメリットや使い方を紹介しています。ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2d攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラの作り方 | レベル上げの効率的なやり方 | 
| 最強装備ランキング | 転職ルートとタイミング | 
種集めおすすめの場所
スライム島がおすすめ

| 対象モンスター | ドロップアイテム | 
|---|---|
|  ホイミスライム | ちからのたね | 
|  マリンスライム | ふしぎなきのみ | 
|  メタルスライム | すばやさのたね | 
|  スライムつむり | まもりのたね | 
|  ベホマスライム | スタミナのたね | 
|  はぐれメタル | しあわせのくつ | 
色々なタネをまとめて集めたい方は、スライム島がおすすめです。命のきのみとラックのタネ以外は、スライム島のレベル上げ中に勝手に集まるため、レベル上げをしながらタネを集められます。
ラックのたねとかしこさのタネはポルトガ周辺

| 対象モンスター | ドロップアイテム | 
|---|---|
|  ドルイド | ラックのたね | 
|  マタンゴ | ラックのたね | 
|  バリイドドッグ | かしこさのたね | 
|  ホイミスライム | ちからのたね | 
|  デスフラッター | すばやさのたね | 
ラックのたねとかしこさのタネは、ポルトガ周辺で集めましょう。ポルトガ周辺では、ドルイドとマタンゴがラックのたねを、かしこさのタネをバリイドドッグがドロップするため、出現率の関係で比較的他の場所より集まりやすいです。
命のきのみはノアニール周辺

| 対象モンスター | ドロップアイテム | 
|---|---|
|  アニマルゾンビ | 命のきのみ | 
|  デスフラッター | すばやさのたね | 
|  バリイドドッグ | かしこさのたね | 
命のきのみは、ノアニール周辺で集めましょう。命のきのみは、アニマルゾンビからドロップします。ただし、スタミナのタネでスタミナを上げたり転職を繰り返すとレベル99なる前にカンストすることが多いため、無理に集める必要はありません。
ラックのたねと並行するならサマンオサ周辺

| 対象モンスター | ドロップアイテム | 
|---|---|
|  コング | 命のきのみ | 
|  シャーマン | ラックのたね | 
|  グリズリー | ちからのたね | 
|  アライカイ | スタミナのたね | 
|  マリンスライム | ふしぎなきのみ | 
|  ゾンビマスター | ふしぎなきのみ | 
|  メタルスライム | すばやさのたね | 
ラックのたねと命のきのみを並行して集めるならサマンオサ周辺がおすすめです。サマンオサではシャーマンがラックのタネを、コングが命のきのみをドロップする他、その他のタネもまんべんなく回収ができます。
種集めを効率よくするやり方と注意点
盗賊4体編成が最高効率

種集めは、盗賊を4体編成して敵を倒すのが最も効率的です。ただし、最低でも1人は遊び人から転職させて口笛覚えさせて素早く敵とエンカントできるようにしましょう。なお、ぎんのたてごとは演出が長くおすすめできません。
レベルを上げる

種集めを効率よく集める際は、盗賊のレベルを上げてから行いましょう。盗賊のレベルが上がるとぬすむの成功率が上がるため、4人ともレベル99が理想的です。
全体攻撃装備や特技で渡す
| おすすめ装備 | 特徴 | 
|---|---|
| はてんの月輪 | ・攻撃力+131 ・全体攻撃 →ダメージ減衰無し | 
| はかいのてっきゅう | ・攻撃力+155 ・全体攻撃 →右側の敵にダメージ減衰 | 
| おすすめ特技 | 特徴 | 
| さみだれけん | ・全体攻撃 →ダメージ減衰無し ・戦士Lv43で習得 | 
| ムーンサルト | ・全体攻撃 →敵数に応じたダメージ減衰 ・遊び人Lv32で習得 | 
種集めで使用する武器は「はてんの月輪」や「さみだれけん」などの範囲攻撃が有効です。また、会心必中を覚えさせておけば、メタル系の処理もスムーズになるため、レベル上げも兼ねたい人は習得しておきまっしょう。
やり込み要素でしかなくやる必要はない

種集めは、種による意図的なステータスアップが目的なやり込み要素なので、無理に行う必要がありません。種を多く集めると「ゾーマ」や隠しボスの「しんりゅう」を数ターンで倒せるようになります。
- あわせて読みたい
タネの使い方
たね・きのみは好きなキャラから使ってOK
| たね・きのみ | 対象 | 上昇値 | 
|---|---|---|
| いのちのきのみ | 最大HP | 2~5 | 
| ちからのたね | ちから | 1~3 | 
| すばやさのたね | すばやさ | 1~3 | 
| ふしぎなきのみ | 最大MP | 2~3 | 
| スタミナのたね | たいりょく | 1~3 | 
| かしこさのたね | かしこさ | 1~3 | 
| ラックのたね | うんのよさ | 1~3 | 
たね・きのみは、好きなキャラに使って問題ありません。クリア後も勇者を使うなら勇者、使わないなら勇者以外の3人に優先して使用してクリア後の戦力アップに役立てましょう。
タネの使うタイミングは入手直後が効率が良い
タネは、入手直後に使ってしまうのが最も効率が良いです。リメイク版ではステータス上限が999になった関係で、リメイク前にあったステータスが伸びにくくなるなどの影響がでません。
また、スタミナのたねやかしこさのタネは、HPやMPの成長率にも影響する点は変わっていないため、レベルが低い時から使うと成長率の恩恵を強く得られます。
関連記事
気になるアイテムの入手方法記事
| アイテムの入手方法記事 | |
|---|---|
| さとりのしょの入手方法 | ちいさなメダルの場所と報酬 | 
| たね・きのみ効率的な集め方 | オーブの入手場所まとめ | 
| 盗賊の鍵の使用場所まとめ | 魔法の鍵の使用場所まとめ | 
| 最後の鍵の使用場所まとめ | レアアイテム入手方法まとめ | 
装備と武器防具のデータベース
| 装備と武器防具の一覧 | ||
|---|---|---|
|  武器 |  防具 |  装飾品 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

 ドラクエ3リメイク攻略
ドラクエ3リメイク攻略
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 勇者
勇者  魔物使い
魔物使い 盗賊
盗賊  商人
商人 武闘家
武闘家  戦士
戦士 魔法使い
魔法使い  僧侶
僧侶 賢者
賢者  遊び人
遊び人




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ











