【ドラクエ3リメイク】最初の仲間の職業おすすめ3選と性格|どれを選ぶべき?

最初のおすすめ職業3選

ドラクエ3リメイク(DQ3HD2D)の最初の職業はどれを選ぶべきかをご紹介。仲間にするべき職業や性格、組み合わせ、パーティバランスについて解説しています。ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2d攻略の参考にしてください。

関連記事
最強パーティ編成 最強職業ランキング
職業一覧 おすすめ性格

最初に選ぶべき職業3選

最初のおすすめ職業
盗賊▼盗賊 まもの使い▼まもの使い 魔法使い▼魔法使い

最初に選ぶべき職業は、転職を前提とした盗賊、魔物使い、魔法使いの3人です。序盤から戦闘面が強く、全てのキャラで範囲攻撃が可能のため、ダーマ神殿到達までの序盤は問題なくストーリーを進行できます。

また、盗賊を編成しているので序盤からストレスなく探索でき、アイテムの追加入手や魔物使いではぐれモンスターの保護も可能です。

職業一覧はこちら

盗賊

盗賊

盗賊は、転職タイミングまでに探索で有用な特技を覚えるアタッカーです。ブーメランを装備でき、序盤から範囲攻撃を使えます。火力が足りなくなる中盤でちょうど転職できるため、探索役の最初の仲間として最適なメンバーです。

盗賊の特徴はこちら

おすすめの性格はセクシーギャルかタフネス

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。女限定
タフネス HPと攻撃力が上がりやすい

盗賊の性格は、全ステータスがバランス良く上昇する「セクシーギャル」が最もおすすめです。全体的にステータスが確保できたら、HPと攻撃力を伸ばせるタフネスに変更しましょう。

まもの使い

まもの使い

まもの使いは、ドラクエ3リメイクの新職業で魔物の加入条件が緩和や全体回復技・攻撃技などを習得できる便利な職業です。序盤から編成すれば、ストーリーはもちろん新要素のモンスターバトルロードでも活躍できます。

まもの使いの特徴はこちら

まもの使いのおすすめ性格

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。女限定
タフネス HPと攻撃力が上がりやすい

魔物使いのおすすめの性格は「セクシーギャル」と「タフネス」です。力を必要としない特技を多く習得するため、守り重視やバランス型の性格がおすすめです。

魔法使い

魔法使い

魔法使いは、序盤の範囲攻撃やバイキルトなどの補助呪文に優れた職業です。レベルUPでHPMPが全回復する仕様なのでMPが枯渇する機会も少なく、雑魚戦から呪文を積極的に使用できるので、序盤の範囲アタッカーに最適といえます。

魔法使いの特徴はこちら

おすすめの性格はセクシーギャルやきれもの

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。
きれもの MPと素早さが上がりやすい

魔法使いのおすすめの性格は「セクシーギャル」と「きれもの」です。きれものは、魔法火力職の魔法使いに必要なMPを大きく伸ばせるため、特化ステータスを作る場合に適しています。

その他おすすめ職業

商人

商人

商人は、レベルが上がりやすい物理アタッカーです。盗賊同様、レベル20の転職前までに一通りの有用な特技は覚え、レベル25前後まで上げれば範囲攻撃もできるようになるため序盤のアタッカー、転職までの繋ぎとして優れます。

商人の特徴はこちら

商人のおすすめ性格

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。
タフネス HPと攻撃力が上がりやすい

商人のおすすめの性格は「セクシーギャル」と「タフネス」です。戦闘終了後にお金を入力できる特性を活かすためにできるだけHPを上げて生き残りやすい状況を作れる性格が適しています。

僧侶

僧侶

僧侶は、回復に特化した職業で、編成していると全滅リスクを減らせます。まもの使いが回復技を覚える関係で、既存のドラクエ3よりは優先度は落ちますが、補助攻撃や回復など僧侶ならではの立ち回りは健在です。

僧侶の転職条件はこちら

僧侶のおすすめ性格

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。
きれもの MPと素早さが上がりやすい

僧侶のおすすめの性格は「セクシーギャル」と「きれもの」です。きれものは、回復職の魔法使いに必要なMPを大きく伸ばせるため、特化ステータスを作る場合に適しています。

遊び人

遊び人

遊び人は、最速で賢者2体編成にする際に最適な職業です。遊び人を編成すると、序盤のストーリー攻略がやや難しくなりますが、ダーマ神殿到着後に賢者2体編成が可能になり、中盤以降は戦闘面に余裕ができます。

遊び人の特徴はこちら

遊び人のおすすめの性格

おすすめの性格 特徴
セクシーギャル バランスが良い。
タフネス HPと攻撃力が上がりやすい

遊び人のおすすめの性格は「セクシーギャル」と「タフネス」です。戦闘面ではあまり役に立たないため、壁役として敵の攻撃を多く受けれるようにHPを上げて生き残りやすい状況を作れる性格が適しています。

どの職業の組み合わせでも詰まない

序盤のおすすめはあるが詰み編成はない

序盤のおすすめはあるが詰み編成はない

パーティにはおすすめ職業や組み合わせはありますが、どの編成であっても転職が可能なダーマ神殿までは問題なく攻略は可能です。主人公の勇者が回復の呪文や攻撃面のバランスが良いので、味方に依存せずに攻略を進められます。

最強パーティ編成はこちら

好きな職業の組み合わせでも問題ない

好きな職業でも問題ない

効率的な攻略にこだわりが無い場合は、好きな職業で編成して構いません。オリジナル版での思い出の職業や試して見たい職業がある場合は、効率よりも一緒に冒険したい仲間で始めるのがおすすめです。

最強職業ランキングはこちら

関連記事

TOPに戻る

職業一覧はこちら

各職業のおすすめ性格と最強装備
勇者勇者 賢者賢者 盗賊盗賊 魔法使い魔法使い
僧侶僧侶 武闘家武闘家 戦士戦士 商人商人
遊び人遊び人 魔物使い魔物使い

職業のおすすめ記事

職業情報の攻略記事
最強パーティ 転職できる場所と条件
転職タイミングのコツ 転職おすすめルート早見表
賢者の転職条件 さとりのしょの入手方法
勇者の外し方 最強キャラの作り方
最強職業ランキング -

ドラクエ3ドラクエ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

ドラクエ3の注目記事

セクシーギャルの作り方とステータス成長率
セクシーギャルの作り方とステータス成長率
最強パーティー編成とおすすめ
最強パーティー編成とおすすめ
タフネス(タフガイ)の作り方とステータス成長率
タフネス(タフガイ)の作り方とステータス成長率
盗賊の特技とおすすめ性格・成長曲線
盗賊の特技とおすすめ性格・成長曲線
転職ルートとおすすめタイミング
転職ルートとおすすめタイミング
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
初期(序盤)パーティのおすすめ編成と性格
初期(序盤)パーティのおすすめ編成と性格
初期(序盤)パーティのおすすめ編成と性格
初期(序盤)パーティのおすすめ編成と性格
転職ルートとおすすめタイミング
転職ルートとおすすめタイミング
魔法使いのおすすめ転職ルートと性格・呪文
魔法使いのおすすめ転職ルートと性格・呪文
最強パーティー編成とおすすめ
最強パーティー編成とおすすめ
賢者のおすすめ性格と転職ルート・成長曲線
賢者のおすすめ性格と転職ルート・成長曲線
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
魔物使いの特技とおすすめ転職ルート・成長曲線
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー