【ドラクエ3リメイク】アリアハンのマップ|宝箱やちいさなメダルの入手場所

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3リメイクのアリアハンの行き方と宝箱の場所を掲載。ちいさなメダルの入手方法や移動方法を記載しているので、ドラゴンクエスト3(DQ3)hd-2dでアリアハンに行けない時に参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マップ(地図)一覧 | ストーリー攻略チャート |
| 小さなメダルの入手場所 | はぐれモンスター一覧 |
アリアハンの行き方と場所

アリアハンはプロローグ終了後の最初にいる町です。城の王様と会話し、仲間を酒場で集めたらマップ上側のレーベを目指しましょう。
アリアハンの基本情報
| ちいさなメダル数 |
|
|---|---|
| レアアイテム | |
| 重要アイテム |
|
| 対象攻略チャート | |
| 近隣マップ |
ルイーダの酒場で仲間を呼ぶ
アリアハンは、城下町の左上にあるルイーダの酒場で仲間を呼べます。2階で好みの名前や職業の仲間を作って、1階でパーティに呼びましょう。パーティ編成を考えたり、仲間の性格を厳選するのがおすすめです。
メダルおじさんは井戸の中にいる
ちいさなメダルを集めたら、アリアハン城下町の右下にある井戸の中にいるメダルおじさんに話しかけましょう。集めたちいさなメダルの数に応じて貴重なアイテムが入手できます。
アリアハンの宝箱マップ
宝箱×1 |
壺樽・タンス×15 |
隠し×4 |
ちいさなメダル×1 |
仲間モンスター×0 |
ひみつの場所×0 |
アリアハンで入手できるアイテム
アリアハンで購入できるアイテム
武器と防具の店
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 60G | 売値 | 15G | ||
| 効果 | なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 80G | 売値 | 32G | ||
| 効果 | なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 180G | 売値 | 72G | ||
| 効果 | なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 180G | 売値 | 45G | ||
| 効果 | 効果なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 120G | 売値 | 31G | ||
| 効果 | 効果なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
道具屋
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 8G | 売値 | 3G | ||
| 効果 | なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 10G | 売値 | 4G | ||
| 効果 | 効果なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 70G | 売値 | 28G | ||
| 効果 | 効果なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 40G | 売値 | 16G | ||
| 効果 | 効果なし | ||||
| 装備 可能職 |
勇者 | 戦士 | 武闘家 | 魔法使い | 僧侶 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 商人 | 遊び人 | 盗賊 | 賢者 | 魔物使い | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 8G | 売値 | 6G | ||
| 効果 | HPを30前後回復 | ||||
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 10G | 売値 | 7G | ||
| 効果 | 毒状態を治す | ||||
|
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 買値 | 25G | 売値 | 18G | ||
| 効果 | 使うと一度行ったことがある街に飛べる(ルーラと同じ効果) | ||||
アリアハン城の宝箱マップ
宝箱×6 |
壺樽・タンス×14 |
隠し×3 |
ちいさなメダル×1 |
仲間モンスター×1 |
ひみつの場所×0 |
アリアハン城で入手できるアイテム
| ① |
拡大する
ささやきのみつ
|
② |
拡大する
やくそう
|
||
|---|---|---|---|---|---|
| ③ |
拡大する
7ゴールド |
④ |
拡大する
ルーンスタッフ
|
||
| ⑤ |
拡大する
ちからのたね
|
⑥ |
拡大する
すばやさのたね
|
||
| ⑦ |
拡大する
風のイヤリング
|
⑧ |
拡大する
りせいのリング
|
||
| ⑨ |
拡大する
ごうけつのうでわ
|
拡大する
9ゴールド |
|||
拡大する
ふしぎなきのみ
|
拡大する
めざましリング
|
||||
拡大する
26ゴールド |
拡大する
おなべのフタ
|
||||
拡大する
ちいさなメダル
|
拡大する
6ゴールド |
||||
拡大する
においぶくろ
|
拡大する
まもりのたね
|
||||
拡大する
やくそう
|
拡大する
500ゴールド |
||||
拡大する
ちからのたね
|
拡大する
上やくそう
|
||||
拡大する
どくけしそう
|
拡大する
たびびとの服
|
アリアハン城で仲間になるモンスター
宝箱×0 |
壺樽・タンス×0 |
隠し×0 |
ちいさなメダル×0 |
仲間モンスター×0 |
ひみつの場所×0 |
アリアハンの攻略チャート

| 攻略チャート:推奨レベル2 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 母との会話後に街の上にある城へ向かう | ||||||||
| 2 | 城で王様と会話する | ||||||||
| 3 | 街を探索 ・左上の「ルイーダの酒場」で仲間を3人集める ※まもの使いと武闘家がおすすめ |
||||||||
| 4 | 北側のレーベに向かう・レーベ西の秘密の場所から「ブロンズナイフ」 |
||||||||
仲間のおすすめ職業と性格
| 性格 | 条件 | 使う種 |
|---|---|---|
| セクシーギャル (僧侶・魔法使い) |
素早さが一番高い 賢さが二番目に高い |
すばやさの種 かしこさの種 |
| セクシーギャル (遊び人) |
賢さか運が一番高い or 体力が一番高い 力以外が二番目に高い |
かしこさの種 ラックの種 スタミナの種 すばやさの種 |
| セクシーギャル (盗賊) |
体力が一番高い 力以外が二番目に高い |
スタミナの種 すばやさの種 ラックの種 かしこさの種 |
| タフガイ (全職業) |
体力が一番高い | スタミナの種 |
| ごうけつ (武闘家・戦士) |
力が一番高い | 力の種 |
| きれもの (僧侶・魔法使い) |
賢さが一番高い | かしこさの種 |
| でんこうせっか (盗賊・武闘家) |
素早さが一番高い | すばやさの種 |
アリアハンで加入させる仲間のおすすめ職業は、僧侶・魔法使い・武闘家です。おすすめの性格は、セクシーギャルが最もおすすめなので、各種種でステータスを調整しましょう。
なお、性格は厳選しなくても十分ストーリーを攻略できるので、無理に行う必要はありません。
種厳選のやり方

アリアハンで仲間を作る時の種のステータスアップは、1~3でランダムに強化されますが理想値を狙うのは困難なため、ある程度妥協しても良いです。もし失敗してしまっても、最後に「いいえ」を選択するともう一度やり直せます。
関連記事
| マップ情報の攻略記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
世界地図 |
アレフガルド |
||||
| 町・城のマップ | |||||
| アリアハン | レーベ | ロマリア | |||
| カザーブ | ノアニール | エルフの隠れ里 | |||
| アッサラーム | イシス | ポルトガ | |||
| バハラタ | ダーマ神殿 | テドン | |||
| ムオル | 海賊の家 | ランシール | |||
| ジパング | エジンベア | サマンオサ | |||
| スー | 商人の町 | 竜の女王の城 | |||
| グリンラッド | - | ||||
| アレフガルドの街のマップ | |||||
| ラダトーム西の港 | ラダトーム | ガライの家 | |||
| ドムドーラ | メルキド | マイラ | |||
| リムルダール | - | - | |||
| ほこら・ミニエリア | |||||
| 草原のほこら | ちいさなほこら | ロマリア街道 | |||
| ロマリアの関所 | 砂漠のほこら | オリビアの岬 | |||
| ポルトガの灯台 | 浅瀬のほこら | 旅人の宿屋 | |||
| ドワーフのほこら | 旅人の教会 | 旅の扉のほこら | |||
| ほこらの牢獄 | レイアムランドのほこら | ネクロゴンド火山 | |||
| ネクロゴンドのほこら | ギアガの大穴 | 精霊のほこら | |||
| 聖なるほこら | 沼地の洞窟 | - | |||
| ダンジョンのマップ情報 | |||||
| 岬の洞窟 | ナジミの塔 | いざないの洞窟 | |||
| シャンパーニの塔 | 地底の湖 | ノルドの洞窟 | |||
| ピラミッド | バハラタ東の洞窟 | ガルナの塔 | |||
| アープの塔 | おろちのどうくつ | 地球のへそ | |||
| サマンオサ南の洞窟 | 幽霊船 | ネクロゴンドの洞窟 | |||
| バラモス城 | 魔王の爪痕 | 岩山の洞窟 | |||
| クリア後ダンジョン | |||||
| 謎の洞窟 | ゼニス城 | 謎の塔 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ3公式サイト

ドラクエ3リメイク攻略


竜のうろこ
キメラのつばさ
いのちのきのみ
31ゴールド
キメラのつばさ
せいすい
やくそう
やくそう
ちからのたね
50ゴールド
やくそう
まほうのせいすい
6ゴールド
やくそう
皮のぼうし
12ゴールド
けいこぎ
どくけしそう
せいすい
やくそう
ちいさなメダル
仲間モンスター×0
ひみつの場所×0 


ルーンスタッフ
ちからのたね
すばやさのたね
風のイヤリング
りせいのリング
ごうけつのうでわ
ささやきのみつ
やくそう
9ゴールド
めざましリング
26ゴールド
おなべのふた
6ゴールド
においぶくろ
まもりのたね
7ゴールド
ふしぎなきのみ
ちいさなメダル
たびびとの服
どくけしそう
やくそう
500ゴールド
ちからのたね
上やくそう
スライム
世界地図
アレフガルド





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










