【キノコ伝説】ギルモンの入手方法と性能

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説のギルモンの入手方法と評価を記載。デジモンテイマーズコラボ限定ペットの発動技効果や相性の良い職業、2体目の入手方法についても解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| デジモンコラボの最新情報 | ペット交配のやり方 |
| デュークモンの入手方法 | メギドラモンの入手方法 |
ギルモンの入手方法
- 1体目:デジタル交流会の8,000pt報酬
- 2体目:ログインボーナスの4日目報酬
1体目はデジタル交流会の8,000pt報酬で入手

1体目のギルモンは、デジタル交流会の8,000pt報酬で入手できます。8,000ptは体力100さえあれば到達できるので、いつでもギルモンを確保可能です。
2体目はログインボーナス4日目で入手

2体目のギルモンは、デジモンコラボのログインボーナス4日目で入手できます。最速でも8月27日(火)なので、先にデジタル交流会のギルモンを確保しておきましょう。
ギルモンの進化方法
| 通常進化 | 低確率で進化 |
|---|---|
デュークモン |
メギドラモン |
ギルモンは進化カードを使ってギルモン同士を交配することで、デュークモンとメギドラモンの2種類に分岐します。基本の進化先はデュークモンですが、低確率でメギドラモンに進化する仕様です。
進化カードの入手方法
| アイコン | 入手方法 |
|---|---|
| 進化カード |
|
ギルモンの評価と発動技

| 剣キノコ | 弓キノコ | 魔キノコ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| PvP | PvE | ステージ | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ギルモンの発動技
| 火炎弾 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
戦闘開始後、15秒ごとに現在の通常攻撃625%の範囲ダメージを与え、攻撃10%、持続5秒(戦闘開始時すぐに一度発動) | ||
ギルモンの受動ステータス一覧
| 虹色の受動ステータス | ||
|---|---|---|
| 全方位打撃 | 逆行制御術 | 無限爆発打撃 |
| 天性の大爆発 | 急所直撃 | - |
| 金色の受動ステータス | ||
| 集結超連撃 | 超反射反撃 | 超絶通常攻撃 |
| スーパープラス | 完全不制御 | 正当防衛 |
| 精密防衛 | 反射無効 | 恨み十分 |
| 敵意一心 | 迂回作戦 | 強敵育我 |
| 快速治癒 | 異常状態免疫 | 寿命延長 |
| 短気体質 | 銅塀鉄壁 | - |
| 紫色の受動ステータス | ||
| 速いが鈍い | 研鈍妖斬 | 器用貧乏 |
| 惰性気体 | 背後の刃 | 単独進攻 |
| 染毒矢尻 | 中庸の道 | 進退窮まる |
| 青色の受動ステータス | ||
| キノコ連撃 | 反射反撃 | 強化通常攻撃 |
| 能力技能 | 強化された、行け | 憤怒加算 |
| 鉄桶回避 | 再生能力 | - |
©Joy Net Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











