【ライブアライブ】ブレイクダウン(BREAK DOWN)の条件と注意点

- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・Sinオディオ攻略とクリア後の特殊演出
- ・名シーンランキングTOP10
ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)のブレイクダウン(Break Down)の条件と注意点をご紹介。ブレイクダウンの発生条件、やり方、ブレイクダウンする際の注意点を詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | キャラ一覧 |
| 戦闘システム解説 | リメイク版の新要素 |
ブレイクダウンとは?
ブレイクダウンとは、複数の敵の中に潜むリーダーを撃破することで発生します。ブレイクダウンが発生すると、全ての敵が消滅して戦闘に勝利します。
リーダーを集中的に狙えばすぐに戦闘が終了しますが、狙いすぎて他の敵を無視しすぎると、集中攻撃を受けて全滅する可能性もあります。周りの敵の行動ゲージや、自身のHPに注意しましょう。
ブレイクダウンの条件
リーダーがいる戦闘のみ発生
ブレイクダウンは、リーダーがいる一部の戦闘にだけ適応されます。HPゲージの横に「黄色い旗のマーク」が表示された敵がリーダーです。リーダー撃破を狙ってブレイクダウンを発生させましょう。
リーダーが囲まれている場合
リーダーが他の雑魚敵に囲まれて近づけなかったり、攻撃範囲に入らない場合は、先に周囲の敵を排除する必要があります。貫通や広範囲攻撃を持ったキャラなら、雑魚敵ごとリーダーを巻き込んで倒すのも有効です。
ブレイクダウンの注意点
原作のSFC版では、ブレイクダウンで消滅した敵からはアイテムが落ちなかったため、今作でも落ちない可能性があります。
ドロップアイテム狙いの周回をする際などは、範囲攻撃などで先に雑魚敵をまとめて倒し、最後に黄色い旗のリーダーを倒しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ライブアライブ公式サイト

ライブアライブリメイク攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











