【ライブアライブ】キャプテンスクウェア攻略

- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・Sinオディオ攻略とクリア後の特殊演出
- ・名シーンランキングTOP10
ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)のSF編のやりこみ要素「キャプテンスクウェア」の攻略方法をご紹介。ステージごとの立ち回りなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| SF編攻略チャート | 特殊フィールドの効果と変化 |
キャプテンスクウェア概要

キャプテンスクウェアは、キューブが主人公のSF編で遊べる戦闘のミニゲームです。全9ステージ用意されており、ゴリ押しが通用するステージもあれば、配置を考慮して戦わないとクリアできないステージもあります。
プレイできる場所
| リフレッシュルーム | 部屋の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
キャプテンスクウェアは、レベル2(2階)にあるリフレッシュルームの左下のモニターから遊べます。カークに話しかけて、「スル」を選択すればゲームスタートです。
メモリーカードは獲得できない

キャプテンスクウェアは、メモリーカードを所持していると進行状況をセーブできますが、体験版では獲得できません。よって、体験版でキャプテンスクウェアを制覇するには、1度も戦闘不能にならずにクリアする必要があります。
キャプテンスクウェアの持ち技
| もち技名 | 効果 |
|---|---|
| タキオンソード | 【属性】鋭 【威力】小 【敵能力】素早さダウン 敵の素早さを吸収しHPを回復させる |
| スピニングスター | 【属性】突 【威力】小 回転斬りし敵を吹き飛ばす |
| プラズマチャージ | 【属性】風 【待機】中 【状態】酔い/睡眠/毒 【自己能力】物攻/特攻/素早さアップ 大気中のエネルギーを吸引しHP小回復と能力を向上させる |
| スーパーノバ | 【属性】火 【威力】小 【待機】中 【フィールド】火炎 自己中心大爆発。エリアを火炎フィールド化 |
| プラズマボール | 【属性】風 【威力】中 【待機】短 【タイプ】直進 【フィールド】電撃 プラズマ弾を放ち、その場を電撃フィールド化 |
| スペースファージ | 【属性】精 【威力】小 【状態】麻痺/毒 【Hit数】9 毒麻痺弾を放つ |
| パイ中間子弾 | 【属性】火 【威力】大 【待機】長 パイ中間子弾で大破壊を起こす・要時間 |
| クオークソード | 【属性】鋭 【威力】特大 【待機】長 全てを斬る最強技・要時間 |
ステージ1~3攻略
ステージ1~2
| ステージ1 | ステージ2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
持ち技を自由に使って攻撃すれば撃破は容易です。HPが少なくなったらプラズマチャージで回復しましょう。
ステージ3

ウォーターの近くに寄ってアクアフレアを使用させて、床を冷水のフィールドにしましょう。冷水のフィールドにファイアを呼び寄せて、床ダメージで撃破したらスーパーノバでウォーターを殲滅して勝利です。
ウォーターに囲まれると危険なので、戦闘開始時に左の2体をスーパーノバで撃破しましょう。HPはプラズマチャージで回復すれば問題ありませんが、発動までの時間には注意する必要があります。
ステージ4~6攻略
ステージ4
| リーダーの位置 | おすすめ攻撃位置 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ステージ4では、複数の敵に囲まれてのスタートです。1体ずつ撃破するのではなく、他の敵とは色が異なる敵「マザーテイル」を倒せばステージクリアです。
画面端から、マザーテイルにスペースファージを使って麻痺にできれば、後はスペースファージを連打するだけで難なく勝てます。
ステージ5

コスモストローラが使うパルサーウォークは、横2列一杯を電撃フィールドにして攻撃するため範囲が広いですが、パルサーウォーク以外の行動はないので、ターゲットの上か下から一方的に攻撃できます。
電気のフィールドの場合は回復されるので、横に並ばせないようにスーパーノバを発動して火のフィールドでダメージを与えたり、パイ中間子弾などで撃破しましょう。プラズマボールは電気フィールド化するため、使用は厳禁です。
ステージ6

スペースファージで各個撃破すれば簡単に勝利を掴めます。一気に敵の攻撃を受けないように、位置取りだけ気を付けましょう。
ステージ7~9攻略
ステージ7
| 初期位置から左へ | パイ中間子弾 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
まずは、左に移動するために左の敵を撃破して、通路を確保しましょう。左下から右に1マスの位置でパイ中間子弾を使い、周りの敵を一掃します。
リーダーが近づいてくるので、スーパーノバで火のフィールドにしておき、リーダーが床ダメージで自爆するのを待てば勝利です。
ステージ8

リーダーのラ・ラを撃破すれば勝利なので、まずは位置を把握しましょう。見つけたら、周りの敵を倒しながら近づきます。
ラ・ラの属性耐性が高いので、突攻撃のスピニングスターで攻撃すれば問題ありません。ただし、ラ・ラのHPが2に対して1しかダメージを与えられないこともあるので、攻撃直後に周りから集中砲火を受けないよう注意が必要です。
ステージ9

ステージ9は、パイ中間子弾を連打すれば簡単に勝利できます。発動までは時間がかかるので、なるべく一番下に配置して選択しましょう。
また、敵はHPが低くなると自爆してきます。被弾すると大ダメージを受けてしまうので、近づいてきたら素早く発動できる「スペースファージ」で各個撃破すれば問題ありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ライブアライブ公式サイト

ライブアライブリメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











