【ライブアライブ】中世編攻略チャート|オルステッド

- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・Sinオディオ攻略とクリア後の特殊演出
- ・名シーンランキングTOP10
ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)の中世編攻略チャートをご紹介。ストーリークリアまでの手順やマップ、主人公「オルステッド」や仲間キャラの持ち技一覧、ボス攻略のコツについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | 序盤の効率的な進め方 |
| オルステッドの評価 | キャラ一覧 |
中世編攻略チャート
中世編オープニング
| オープニングからマップ移動できるまで | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 |
|
||||||||
| 5 |
|
||||||||
| 6 |
|
||||||||
| 7 |
|
||||||||
| 8 |
|
||||||||
マップ

城の武器庫のアイテムを入手する
| 城の武器庫 | ||
|---|---|---|
| ヨシュアの実×6 | 神聖アーマー×5 | 皮の小手×2 |
| チャリオブーツ×1 | ユニコーンホーン×1 | アリスのビスケ×1 |
| 王族の盾×3 | ノルミックソード×2 | サーリット×2 |
城の武器庫には大量の装備やアイテムが設置されています。冒険に役立つ物が揃っているので、必ず立ち寄っておきましょう。
全体回復アイテムとしても使えるユニコーンホーンは、1回使うと消滅してしまうので、アクセサリとして装備するのがおすすめです。
戦闘はエンカウント式
今までのストーリーは、敵シンボルと接触すると敵と戦闘になる方式でしたが、オルステッド編では、歩いているとランダムで敵とエンカウントします。
ダンジョンを回っているだけで敵が出るので、レベル上げをしやすいです。
ファミリオの村・勇者の山ストーリーをクリア
| ファミリオの村・勇者の山 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 |
|
||||||||
| 5 |
|
||||||||
| 9 |
|
||||||||
| 10 |
|
||||||||
| 11 |
|
||||||||
勇者の山で攻撃の高い武器がドロップ
なめくじのような姿の敵「ファングイーター」は、攻撃力を40伸ばすアクシアンソードをドロップします。
高確率でドロップするうえに、終盤まで使える強武器なので、入手したら忘れずにオルステッドに装備しましょう。
パーティ全員のレベル上げでキャラを強化
ハッシュが仲間に加わることでパーティが4人になるため、全員のレベル上げを効率よくできます。オルステッドがLv7~8になれば十分です。
禁断の地(魔王山)をクリア
| 禁断の地(魔王山) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 |
|
||||||||
| 5 |
|
||||||||
| 6 |
|
||||||||
| 7 |
|
||||||||
| 8 |
|
||||||||
| 9 |
|
||||||||
| 10 |
|
||||||||
| 11 |
|
||||||||
| 12 |
|
||||||||
| 13 |
|
||||||||
| 14 |
|
||||||||
| 15 |
|
||||||||
| 16 |
|
||||||||
| 17 |
|
||||||||
| 18 |
|
||||||||
| 19 |
|
||||||||
アイテムや装備を多数入手できる
洞窟の途中にあるドクロからは状態異常や、ダメージ床を発生させるアイテムを入手できますが、無くても問題なく進めます。
宝箱の大半は、ステータスを伸ばせる装備が入っているので、入手しておくと後の戦いをスムーズに立ち回れます。
魔王戦前に装備を整頓しておく
魔王戦に勝利すると、ストレイボウとハッシュが離脱します。装備は戻ってこないので、一度オルステッドに手持ちの最強装備をセットし、残った装備はストレイボウとハッシュに分け与えましょう。
また、ウラヌスもすぐに離脱するので、魔王戦後は全て装備を外しても問題ありません。
主人公・仲間キャラの性能ともち技
オルステッド

| 習得Lv | 技名 | 効果 |
|---|---|---|
| 初期技 | カットワンウェイ |
|
| 初期技 | Vシャイン |
|
| 2 | プラスリンク |
|
| 3 | ハンマーパワー |
|
| 4 | ソードビュー |
|
| 5 | インゲイジ |
|
| 6 | ムーンダウン |
|
| 7 | ミラードライブ |
|
| 8 | スピンドル |
|
| 9 | ドラゴンソウル |
|
| 10 | レイザーソニック |
|
| 11 | ジャンプショット |
|
ストレイボウ

| 習得Lv | 技名 | 効果 |
|---|---|---|
| 初期技 | レッドバレット |
|
| 初期技 | シルバーフリーズ |
|
| 2 | シルバーウインド |
|
| 3 | ブルーゲイル |
|
| 4 | レッドケイジ |
|
| 5 | パープルミスト |
|
| 6 | ブルースコール |
|
| 7 | レッドコート |
|
ウラヌス

| 習得Lv | 技名 | 効果 |
|---|---|---|
| 初期技 | 神の祝福 |
|
| 初期技 | 神の御加護 |
|
| 初期技 | ゴッドボイス |
|
| 初期技 | 癒やしの祈り |
|
| 8 | サンクチュアリ |
|
ハッシュ

| 習得Lv | 技名 | 効果 |
|---|---|---|
| 初期技 | カットワンウェイ |
|
| 初期技 | Vシャイン |
|
| 初期技 | ハンマーパワー |
|
| 初期技 | ジャンプショット |
|
| 初期技 | レイザーソニック |
|
| 初期技 | デストレイル |
|
| 初期技 | ドラゴンソウル |
|
| 初期技 | スピンドル |
|
中世編のボス攻略
魔王(偽物)攻略のコツ

オルステッド、ストレイボウは遠距離攻撃、ハッシュはジャンプショット、ウラノスは回復に注力しましょう。
魔王の周辺に固まると、ソニックブームで大ダメージを受けてしまうので、分散して戦うのがおすすめです。
クラウストロPH攻略のコツ

クラウストロPHは、風弱点なので「ソードビュー」などの技を用いて立ち回りましょう。「セメント攻撃」を受けると、石化して敗北するので要注意です。
スコトフォピア攻略のコツ

近付いてくるまで、遠距離攻撃でダメージを与えましょう。鋭属性が弱点なので「レイザーソニック」でダメージを稼ぎ、下の位置からVシャインを連打すれば勝利できます。
HPを吸収する「魔力吸収」が広範囲かつ厄介な攻撃なので、自分と相手のHPを確認しながら、一気に攻撃を仕掛けて撃破しましょう。
アクロフォビア攻略のコツ

アクロフォビア戦では、アクロフォビア4体とアクロフォビア器が出現します。すべての敵を倒すのは時間がかかるので、アクロフォビアは無視して器に近付きましょう。
器を倒せばブレイクダウンで勝利です。
フェミノフォビア攻略のコツ

突属性は軽減されますが、ジャンプショット習得済みなら連打しているだけで勝利できます。
ストレイボウ攻略のコツ
ストレイボウの左右から「ジャンプショット」で攻撃しましょう。連打するだけで勝利を掴めます。
しかし、斜め上か下からジャンプショットで攻撃すると、麻痺攻撃を受けて動けなくなり、一方的にダメージを受けるので注意が必要です。
関連記事
ストーリー攻略一覧

| ストーリー個別攻略チャート | ||
|---|---|---|
原始編攻略 |
功夫編攻略 |
幕末編攻略 |
西部編攻略 |
SF編攻略 |
現代編攻略 |
近未来編攻略 |
中世編攻略 |
最終編攻略 |
キャラ一覧

| 主人公キャラ | |||
|---|---|---|---|
おぼろ丸 |
ポゴ |
心山拳老師 |
サンダウン |
アキラ |
高原日勝 |
キューブ |
オルステッド |
| 仲間キャラ | |||
ゴリ |
べる |
ざき |
マッドドッグ |
レイ・クウゴ |
サモ・ハッカ |
ユン・ジョウ |
とらわれの男 |
無法松 |
タロイモ |
ストレイボウ |
ハッシュ |
ウラヌス |
- | - | - |
最強

| 最強記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強(おすすめ)パーティ |
| 最強装備一覧 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ライブアライブ公式サイト

ライブアライブリメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











