【ライブアライブ】中世編攻略チャート|オルステッド
- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・Sinオディオ攻略とクリア後の特殊演出
- ・名シーンランキングTOP10
ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)の中世編攻略チャートをご紹介。ストーリークリアまでの手順やマップ、主人公「オルステッド」や仲間キャラの持ち技一覧、ボス攻略のコツについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 | 序盤の効率的な進め方 |
オルステッドの評価 | キャラ一覧 |
中世編攻略チャート
中世編オープニング
オープニングからマップ移動できるまで | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
||||||||
2 |
|
||||||||
3 |
|
||||||||
4 |
|
||||||||
5 |
|
||||||||
6 |
|
||||||||
7 |
|
||||||||
8 |
|
マップ
城の武器庫のアイテムを入手する
城の武器庫 | ||
---|---|---|
ヨシュアの実×6 | 神聖アーマー×5 | 皮の小手×2 |
チャリオブーツ×1 | ユニコーンホーン×1 | アリスのビスケ×1 |
王族の盾×3 | ノルミックソード×2 | サーリット×2 |
城の武器庫には大量の装備やアイテムが設置されています。冒険に役立つ物が揃っているので、必ず立ち寄っておきましょう。
全体回復アイテムとしても使えるユニコーンホーンは、1回使うと消滅してしまうので、アクセサリとして装備するのがおすすめです。
戦闘はエンカウント式
今までのストーリーは、敵シンボルと接触すると敵と戦闘になる方式でしたが、オルステッド編では、歩いているとランダムで敵とエンカウントします。
ダンジョンを回っているだけで敵が出るので、レベル上げをしやすいです。
ファミリオの村・勇者の山ストーリーをクリア
ファミリオの村・勇者の山 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
||||||||
2 |
|
||||||||
3 |
|
||||||||
4 |
|
||||||||
5 |
|
||||||||
9 |
|
||||||||
10 |
|
||||||||
11 |
|
勇者の山で攻撃の高い武器がドロップ
なめくじのような姿の敵「ファングイーター」は、攻撃力を40伸ばすアクシアンソードをドロップします。
高確率でドロップするうえに、終盤まで使える強武器なので、入手したら忘れずにオルステッドに装備しましょう。
パーティ全員のレベル上げでキャラを強化
ハッシュが仲間に加わることでパーティが4人になるため、全員のレベル上げを効率よくできます。オルステッドがLv7~8になれば十分です。
禁断の地(魔王山)をクリア
禁断の地(魔王山) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
||||||||
2 |
|
||||||||
3 |
|
||||||||
4 |
|
||||||||
5 |
|
||||||||
6 |
|
||||||||
7 |
|
||||||||
8 |
|
||||||||
9 |
|
||||||||
10 |
|
||||||||
11 |
|
||||||||
12 |
|
||||||||
13 |
|
||||||||
14 |
|
||||||||
15 |
|
||||||||
16 |
|
||||||||
17 |
|
||||||||
18 |
|
||||||||
19 |
|
アイテムや装備を多数入手できる
洞窟の途中にあるドクロからは状態異常や、ダメージ床を発生させるアイテムを入手できますが、無くても問題なく進めます。
宝箱の大半は、ステータスを伸ばせる装備が入っているので、入手しておくと後の戦いをスムーズに立ち回れます。
魔王戦前に装備を整頓しておく
魔王戦に勝利すると、ストレイボウとハッシュが離脱します。装備は戻ってこないので、一度オルステッドに手持ちの最強装備をセットし、残った装備はストレイボウとハッシュに分け与えましょう。
また、ウラヌスもすぐに離脱するので、魔王戦後は全て装備を外しても問題ありません。
主人公・仲間キャラの性能ともち技
オルステッド
習得Lv | 技名 | 効果 |
---|---|---|
初期技 | カットワンウェイ |
|
初期技 | Vシャイン |
|
2 | プラスリンク |
|
3 | ハンマーパワー |
|
4 | ソードビュー |
|
5 | インゲイジ |
|
6 | ムーンダウン |
|
7 | ミラードライブ |
|
8 | スピンドル |
|
9 | ドラゴンソウル |
|
10 | レイザーソニック |
|
11 | ジャンプショット |
|
ストレイボウ
習得Lv | 技名 | 効果 |
---|---|---|
初期技 | レッドバレット |
|
初期技 | シルバーフリーズ |
|
2 | シルバーウインド |
|
3 | ブルーゲイル |
|
4 | レッドケイジ |
|
5 | パープルミスト |
|
6 | ブルースコール |
|
7 | レッドコート |
|
ウラヌス
習得Lv | 技名 | 効果 |
---|---|---|
初期技 | 神の祝福 |
|
初期技 | 神の御加護 |
|
初期技 | ゴッドボイス |
|
初期技 | 癒やしの祈り |
|
8 | サンクチュアリ |
|
ハッシュ
習得Lv | 技名 | 効果 |
---|---|---|
初期技 | カットワンウェイ |
|
初期技 | Vシャイン |
|
初期技 | ハンマーパワー |
|
初期技 | ジャンプショット |
|
初期技 | レイザーソニック |
|
初期技 | デストレイル |
|
初期技 | ドラゴンソウル |
|
初期技 | スピンドル |
|
中世編のボス攻略
魔王(偽物)攻略のコツ
オルステッド、ストレイボウは遠距離攻撃、ハッシュはジャンプショット、ウラノスは回復に注力しましょう。
魔王の周辺に固まると、ソニックブームで大ダメージを受けてしまうので、分散して戦うのがおすすめです。
クラウストロPH攻略のコツ
クラウストロPHは、風弱点なので「ソードビュー」などの技を用いて立ち回りましょう。「セメント攻撃」を受けると、石化して敗北するので要注意です。
スコトフォピア攻略のコツ
近付いてくるまで、遠距離攻撃でダメージを与えましょう。鋭属性が弱点なので「レイザーソニック」でダメージを稼ぎ、下の位置からVシャインを連打すれば勝利できます。
HPを吸収する「魔力吸収」が広範囲かつ厄介な攻撃なので、自分と相手のHPを確認しながら、一気に攻撃を仕掛けて撃破しましょう。
アクロフォビア攻略のコツ
アクロフォビア戦では、アクロフォビア4体とアクロフォビア器が出現します。すべての敵を倒すのは時間がかかるので、アクロフォビアは無視して器に近付きましょう。
器を倒せばブレイクダウンで勝利です。
フェミノフォビア攻略のコツ
突属性は軽減されますが、ジャンプショット習得済みなら連打しているだけで勝利できます。
ストレイボウ攻略のコツ
ストレイボウの左右から「ジャンプショット」で攻撃しましょう。連打するだけで勝利を掴めます。
しかし、斜め上か下からジャンプショットで攻撃すると、麻痺攻撃を受けて動けなくなり、一方的にダメージを受けるので注意が必要です。
関連記事
ストーリー攻略一覧
ストーリー個別攻略チャート | ||
---|---|---|
原始編攻略 | 功夫編攻略 | 幕末編攻略 |
西部編攻略 | SF編攻略 | 現代編攻略 |
近未来編攻略 | 中世編攻略 | 最終編攻略 |
キャラ一覧
主人公キャラ | |||
---|---|---|---|
おぼろ丸 | ポゴ | 心山拳老師 | サンダウン |
アキラ | 高原日勝 | キューブ | オルステッド |
仲間キャラ | |||
ゴリ | べる | ざき | マッドドッグ |
レイ・クウゴ | サモ・ハッカ | ユン・ジョウ | とらわれの男 |
無法松 | タロイモ | ストレイボウ | ハッシュ |
ウラヌス | - | - | - |
最強
最強記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強(おすすめ)パーティ |
最強装備一覧 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ライブアライブ公式サイト