【ライブアライブ】改造アイテムの表一覧とやり方

- 攻略班おすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・Sinオディオ攻略とクリア後の特殊演出
- ・名シーンランキングTOP10
ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)の改造アイテムの表一覧とやり方をご紹介。近未来編の藤兵衛にアイテムを渡して装備や回復アイテムを入手できる「改造イベント」について詳しく書いているので参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 近未来編攻略チャート | ストーリー攻略一覧 |
| アイテム一覧 | 装備一覧 |
改造アイテム一覧
装備品派生表
| 渡すアイテム | 入手できるアイテム |
|---|---|
| 投げナイフ | 手投げ弾 / ナパーム弾 / ボヨヨン銃 (ランダムで1つ入手可能) |
| 手投げ弾 ナパーム弾 ボヨヨン銃 |
スタンガン / 100Vレーザー / プラズマスパーク (ランダムで1つ入手可能) |
| スタンガン 100Vレーザー プラズマスパーク |
ポイズンジェット |
| ポイズンジェット | コトブキラッカー / 岩石砲 (ランダムで1つ入手可能) |
| コトブキラッカー 岩石砲 |
昭和キントト砲 / 天使の小瓶 (ランダムで1つ入手可能) |
| 昭和キントト砲 天使の小瓶 |
昭和ヒヨコッコ砲 |
| グラブ | ボウリングだま |
| ボウリングだま | 妙子のパンチ |
| キャップ | シャンプーハット |
| ミサンガ | パワーリスト |
| ワタナベのヘソゴマ ワタナベのワッペン 園長の編み物 |
スウェット / 妙子のポーチ (ランダムで1つ入手可能) |
| 全身タイツ 妙子の写真 パンクジャケット |
ライダーベルト |
| ライダーベルト | 獣神シャツ |
| バッシュ | アイアンフット |
| MKバッヂ | サンゴの指輪 / 金の髪飾り |
| サンゴの指輪 金の髪飾り |
魔法のペンダント |
※赤文字はタロイモに装備できるアイテムです
回復アイテム派生表
| 渡すアイテム | 入手できるアイテム |
|---|---|
| たい焼き バナナクレープ ファーストエイド |
マタンゴライト / ミサワ焼き / ド根性焼き (ランダムで1つ入手可能) |
| マタンゴライト ミサワ焼き ド根性焼き |
ポーションNO9 |
入手すべき改造アイテム
| 改造で入手すべきアイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| 100Vレーザー | コトブキラッカー | 岩石砲 |
| 昭和キントト砲 | 昭和ヒヨコッコ砲 | 獣神シャツ |
| アイアンフット | サンゴの指輪 | 金の髪飾り |
アイテム改造で最優先で入手すべきは、タロイモに装備できる「コトブキラッカー」「岩石砲」「昭和キントト砲」「昭和ヒヨコッコ砲」です。特に、昭和ヒヨコッコ砲はタロイモの技の中で最強なのでおすすめです。
他のおすすめ装備は、獣神シャツ、アイアンフット、パワーリスト、サンゴの指輪が良いでしょう。特に必須なのは獣神シャツとアイアンフットです。獣神シャツは防御+14、物攻+10、アイアンフットは防御+4、物攻+12です。
手投げナイフと手投げ弾は筑波研究所で入手
アイテム改造で複数回使う手投げナイフや手投げ弾は、筑波研究所のロッカーで入手できます。筑波研究所は再度戻れないので、イベント中に全て回収しておくのがおすすめです。
MKバッヂは黒服からドロップで入手
サンゴの指輪や金の髪飾りを作る際に使うMKバッヂは、筑波研究所の黒服から確率ドロップで入手できるアイテムです。
また、筑波研究所は1回イベントを終えてしまうと取りに戻れません。必ず筑波研究所をクリアする前にドロップ入手しておきましょう。道中の黒服から入手できなかった場合は、トイレに座ることで黒服と何度も戦闘可能です。
アイテム改造のやり方

| 手順 | やり方 |
|---|---|
| 1 | 藤兵衛に話しかけて「いいモンあるぜ」を選択 |
| 2 | 入手してきたアイテムや、ドロップアイテムを渡す |
| 3 | 藤兵衛が閃くので地下から帰ってくるのを待つ |
| 4 | 改造成功:こいつができたぞホレ、ひとつ持ってけ |
| 改造失敗:上記の台詞に加え「なんてな、失敗じゃ」 |
アイテム改造のやり方は難しくありません。アイテム改造ができるようになるタイミングは、1回目のブリキ大王の起動を試みた際です。
アイテム改造に失敗してしまった場合

アイテム改造に失敗した場合、アイテムが無くなることはありません。渡したアイテムが消費されるのは、改造に成功した場合のみです。
失敗するときは「・・・・・・」と溜めが短く、効果音なども派手じゃないのですぐ判断できます。成功パターンだと藤兵衛との会話や効果音が長いです。なお、アイテム改造は演出が基本長いので、ZRボタンでスキップを推奨します。
アイテム改造で強化できる上限に達すると

アイテム改造を繰り返すと改造できる上限に達し、最大以上の改造はできません。
上限に達しているアイテムを渡すと、藤兵衛が「ム~、この類でコレ以上のモンはちょっと作れんのお」と言うので、最大強化されているアイテムかどうか分かります。
関連記事
ストーリー攻略一覧

| ストーリー個別攻略チャート | ||
|---|---|---|
原始編攻略 |
功夫編攻略 |
幕末編攻略 |
西部編攻略 |
SF編攻略 |
現代編攻略 |
近未来編攻略 |
中世編攻略 |
最終編攻略 |
キャラ一覧

| 主人公キャラ | |||
|---|---|---|---|
おぼろ丸 |
ポゴ |
心山拳老師 |
サンダウン |
アキラ |
高原日勝 |
キューブ |
オルステッド |
| 仲間キャラ | |||
ゴリ |
べる |
ざき |
マッドドッグ |
レイ・クウゴ |
サモ・ハッカ |
ユン・ジョウ |
とらわれの男 |
無法松 |
タロイモ |
ストレイボウ |
ハッシュ |
ウラヌス |
- | - | - |
最強

| 最強記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強(おすすめ)パーティ |
| 最強装備一覧 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ライブアライブ公式サイト

ライブアライブリメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











