【ドラクエ3リメイク】へんげのつえの使い道と2個目の入手方法

- 目指せ!収集要素コンプ!
- ・はぐれモンスターの場所一覧|全121体を網羅
- ・ちいさなメダルの入手場所一覧|チェッカー機能あり
- 攻略班のおすすめ記事
- ・転職おすすめルート
- ・おすすめ初期パーティ / 最初の仲間のおすすめ職業
- ・最強パーティ / 最強装備 / 最強職業 / おすすめ性格
ドラクエ3リメイク(DQ3HD2D)のへんげの杖(変化の杖)の効果と入手方法です。売値や買値、使い道についても記載しています。
| 一覧記事 | |||
|---|---|---|---|
武器 |
防具 |
装飾品 |
道具一覧 |
へんげの杖の効果とステータス
| 買値 | - | 売値 | 売却不可 |
|---|---|---|---|
| 効果 | いろいろなものに姿を変えることができる | ||
| 主な入手方法 | サマンオサでボストロール戦後に入手 | ||
へんげの杖の入手方法
1本目はサマンオサで入手

変化の杖1本目は、サマンオサでボストロールを倒した後に入手できます。1本目の変化の杖は入手後、グリンラッドのお爺さんに譲るイベントでなくなるため、エルフの隠れ里で買い物予定がある方は譲る前に買い物しておきましょう。
2本目はバトルロードランクAクリアで入手

変化の杖2本目が、バトルロードAランク(場所:メルキド)クリアで入手できます。バトルロードAランククリアで再入手できる仕様に変更されたのは、クリア後のダンジョンでエルフの飲み薬が20個に必要になり、エルフの隠れ里での買い物が必須になるためです。
リメイク版は増殖バグを使えない
リメイク版では、増殖バグは使えず、2本入手できることから仮に増殖バグが発見されたとしてもやる必要はありません。FC版やSFC版では、増殖バグで変化の杖を2本にしてグリンラッドで渡した後も使えるようにする人が一定数いました。
変化の杖の使い道
エルフの隠れ里で買い物するときに使う

| 購入できる時の見た目 | |
|---|---|
スライム | ホビット族 |
変化の杖は、エルフの隠れ里の道具屋で買い物をするときに使います。エルフの隠れ里の道具屋は、変化の杖でスライムかホビット族にならないと買い物することができないため、変化の杖による変身が必要です。
エルフの隠れ里で買うべきアイテム
| アイテム名 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| いのりのゆびわ | 2,500G | MPを15~回復。何回でも使えるが、確率で壊れる |
| ねむりの杖 | 1,700G | 戦闘中に使うとラリホーの効果 |
| エルフの飲み薬 | 40,000G | MPを全回復。 ※クリア後に25個必要 |
エルフの隠れ里で買うべきアイテムは、いのりのゆびわとねむりの杖です。いのりのゆびわは探索中のMP消耗対策や会心必中を使ったレベル上げで何個でも必要になり、ねむりの杖はいざとなった時の足止めで使えるので人数分用意しておく価値があります。
また、エルフの飲み薬はクリア後に25個必要です。クリア前に無理して購入する必要はありませんが、クリア後のダンジョンを攻略する時に使うため、必要になったタイミングで金策して購入しましょう。
会話が変わる

変化の杖の変身したキャラの見た目によっては、一部のNPCは会話内容が変わります。魔物であれば住民が怖がったり、特定の種族に話しかけると歓迎してくれたりするため、暇な時に変身して会話を楽しんでみると良いでしょう。

ドラクエ3リメイク攻略

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV










