【マスターデュエル】天気を描く妖精報酬と攻略

天気を描く妖精

遊戯王マスターデュエルの天気を描く妖精のクリア報酬と攻略を記載。ソロモードの進め方や攻略のコツ、勝てないときの対処法も紹介しています。

関連記事
ソロモードの進め方とメリット アクセサリー一覧

「天気を描く妖精」の解放条件

天気を描く妖精

解放条件
  • ・秘境に生きる蒸気竜をクリア
  • ・星遺物にえらばれしものをクリア
報酬
  • ・オーブ(水)×150
  • ・オーブ(風)×150
  • ・オーブ(闇)×150
  • 光神化×3
  • ・オーブ(地)×150
  • ・レガシーパックチケット×2
  • ・虹天気アルシエル×1(アイコン)
  • ジェム×200
  • ・オーブ(光)×150

ソロモード「天気を描く妖精」の解放条件は、「秘境に生きる蒸気竜/星遺物にえらばれしもの」をクリアすることです。報酬ではジェム200個や各種オーブ、アクセサリーを入手できます。

アクセサリー一覧はこちら

「天気を描く妖精」の報酬

ステージ 条件・報酬
①Scenario
  • 【条件】ストーリーを読む

  • 【報酬】オーブ(水)オーブ(水)×150
②Practice
  • 【条件】レンタルデッキでクリア

  • 【報酬】オーブ(風)オーブ(風)×150
③Duel
  • 【条件】レンタル/マイデッキでクリア

  • 【報酬】オーブ(闇)オーブ(闇)×150:レンタル
  •     光神化光神化×3:マイデッキ
④Lock
  • 【条件】オーブ(闇)×200
  •     オーブ(光)×200
  •     オーブ(地)×150
  •     オーブ(水)×150
  •     オーブ(炎)×150
  •     オーブ(風)×150
  •     上記すべてを使い解放

  • 【報酬】なし
⑤Duel
  • 【条件】レンタル/マイデッキでクリア

  • 【報酬】オーブ(地)オーブ(地)×150:レンタル
  •     レガシーパックチケットレガシーパックチケット×2:マイデッキ
⑥Duel
  • 【条件】レンタル/マイデッキでクリア

  • 【報酬】虹天気アルシエル虹天気アルシエル×1:レンタル
  •     ジェムジェム×200:マイデッキ
⑦Goal
  • 【条件】③Duelをクリア

  • 【報酬】オーブ(光)オーブ(光)×150

勝てない場合はどうする?

天気模様カードの位置を意識する

勝てない場合は、天気模様カードの位置を意識しましょう。天気デッキは、天気模様カードの縦列と縦列の横隣のカードに効果を付与します。

最終的には、付与された効果でアドバンテージを稼ぎ、虹天気アルシエルをリンク召喚して制圧しましょう。

リンク召喚とは?はこちら

天気デッキの特徴とは?

  • ・天気デッキは、天気モンスターと天気模様カードでアドバンテージを稼ぐ長期戦に強いデッキです。キーカードとなる虹天気アルシエルの効果を使い、最終的に相手の盤面を制圧します。
カード 効果/召喚・発動タイミング
虹天気アルシエル虹天気アルシエル 【効果】
  • リンク先の天気モンスターに発動無効効果付与

【召喚タイミング】
・制圧したいとき

雷の天気模様雷の天気模様 【効果】
  • ・攻撃対象のモンスターをバウンス

【発動タイミング】
・相手の場のモンスターを除去したいとき

虹の天気模様虹の天気模様 【効果】
  • ・カード名の異なる天気モンスターを特殊召喚

【発動タイミング】
・展開したい時

雪の天気模様雪の天気模様
【効果】
  • ・天気カードをサーチ

【発動タイミング】
・カードをサーチしたいとき

2回目のデュエルは、先行で相手の盤面を除去する

2回目のデュエルは、先行で神炎皇ウリアを出して魔法、罠カードを除去しながら有利に進めましょう。神炎皇ウリアは、相手のフィールドの魔法、罠カードをチェーンされず破壊でき、天気デッキの展開を妨害する事ができます。

天気デッキは、盤面の構築に時間がかかるので神炎皇ウリアや降雷皇ハモン主体で、戦うことをおすすめします。

神炎皇ウリア関連カード

カード 効果
神炎皇ウリア神炎皇ウリア 【効果】
・相手の魔法・罠カードを破壊
・墓地の永続罠の数×1,000攻撃力上昇
ハイパーブレイズハイパーブレイズ 【効果】
・墓地の神炎皇ウリアを特殊召喚
・神炎皇ウリアの攻撃時火力上昇
降雷皇ハモン降雷皇ハモン 【効果】
・戦闘破壊できたとき1,000ダメージ
・守備の時このカードしか攻撃対象に選べない
混沌の召喚神混沌の召喚神 【効果】
・手札から神炎皇ウリアを特殊召喚

3回目のデュエルはアポロウーサを狙う

3回目のデュエルは、展開してアポロウーサの特殊召喚を狙いましょう。展開が遅いデッキですが、相手のデッキはモンスター効果で展開してくるため、アポロウーサの効果で妨害すると有利に進めることができます。

展開の仕方は、天気模様の効果で天気を除外して、除外した天気をデッキに戻し、ネメシスを特殊召喚して展開しましょう。

妨害一覧

カード 効果
召命の神弓-アポロウーサアポロウーサ 【効果】
  • ・相手のモンスター効果を無効

3回目の対戦デッキ

3回目の対戦デッキは、真竜と天気を組み合わせたデッキを使用します。序盤から、真竜の高火力モンスターを出してくるので戦闘での除去がしづらいです。

また真竜からエクシーズ、リンク召喚で強力なモンスターを召喚してくる場合もあり、非常に厄介な相手です。

カード 攻撃力/守備力/効果

アクセスコード・トーカーアクセスコード

攻撃力2,300

【効果】
  • ・チェーンできないカード破壊
天霆號アーゼウスアーゼウス 攻撃力3,000
守備力3,000

【効果】
  • ・盤面リセット
ヴァレルソード・ドラゴンヴァレルソード 攻撃力3,000

【効果】
  • ・2回攻撃
  • ・攻撃力上昇

どうしても勝てない場合はサレンダーもあり

天気を描く妖精でどうしても勝てない場合は、サレンダー(降参)するのもありです。ソロモードは、リタイア時のペナルティは無いので、初手の手札が悪い時は、サレンダーしてやり直すことも視野に入れましょう。

基本先行がおすすめ

天気デッキは、罠カードや魔法で展開するので、先行をとってアドバンテージを稼ぐのがおすすめです。独特な動きをするので慣れる必要があります。

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

カード生成・分解のやり方
カード生成・分解のやり方
水晶機巧-グリオンガンドの入手方法と収録パック
水晶機巧-グリオンガンドの入手方法と収録パック
ダイナレスラー・パンクラトプスの入手方法と収録パック
ダイナレスラー・パンクラトプスの入手方法と収録パック
レッドアイズブラックドラゴンの入手方法とおすすめデッキ
レッドアイズブラックドラゴンの入手方法とおすすめデッキ
代行者デッキの回し方と対策
代行者デッキの回し方と対策
プロトコル・ガードナーの入手方法と収録パック
プロトコル・ガードナーの入手方法と収録パック
セイヴァー・アブソープションの入手方法と収録パック
セイヴァー・アブソープションの入手方法と収録パック
カード生成・分解のやり方
カード生成・分解のやり方
水晶機巧-グリオンガンドの入手方法と収録パック
水晶機巧-グリオンガンドの入手方法と収録パック
ダイナレスラー・パンクラトプスの入手方法と収録パック
ダイナレスラー・パンクラトプスの入手方法と収録パック
レッドアイズブラックドラゴンの入手方法とおすすめデッキ
レッドアイズブラックドラゴンの入手方法とおすすめデッキ
代行者デッキの回し方と対策
代行者デッキの回し方と対策
プロトコル・ガードナーの入手方法と収録パック
プロトコル・ガードナーの入手方法と収録パック
セイヴァー・アブソープションの入手方法と収録パック
セイヴァー・アブソープションの入手方法と収録パック
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー