【モンスト】ノマクエ周回パと経験値2倍おすすめクエスト【効率ランク上げ】

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのノマクエ/ノマダン経験値2倍時にランク上げおすすめの周回クエストを紹介しています。おすすめワンパン周回編成や固定撃ちの目印、わくわくの実や紋章の詳細、代用キャラ、経験値なども詳しく記載しています。
| 関連記事 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ランク上げの効率的なやり方 | ノマクエの報酬と経験値一覧 | ||||||||
| 各属性ノマダン攻略 | |||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
|||||
目次
ノマクエがリニューアル


| メンテ日時 | 10/18(水)0:00~6:00頃 |
|---|
Ver27.0アップデートメンテナンスが10月18日(水)0時より実施。今回のアップデートでは、ノマクエのリニューアルが行われるので、報酬を獲得していない場合は早めに回収しましょう。
各属性のおすすめ周回場所と周回パ
| 属性 | 周回場所 | 周回編成 |
|---|---|---|
| 荒波の新鮮鮭 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| 毛根性の武闘家 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| 誠の六番隊 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| モウ進の配給兵器 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| 地下帝国の超兵器 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※?は自由枠
火ノマおすすめワンパン周回編成
赤なる胎動!荒波の新鮮鮭
| クエスト 【おすすめ度】 |
ギミック (種族) |
経験値 (スタミナ) |
|---|---|---|
| ボーナスステージ | なし (妖精) |
260,000 (1) |
荒並の新鮮鮭【★★★★☆】 |
ベクトルウォール (ロボット) |
15,000 (27) |
荒波の新鮮鮭おすすめ周回パーティ
| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フレアミス |
豊臣秀吉 |
アンフェア |
自由枠 |
||||||||
| Lv極(☘1推奨) ※タス無振り |
Lv120 | Lv120 | - | ||||||||
| - | |||||||||||
| 弾き方(左から1手目) | |||||||||||
1手目 |
2手目 |
3手目 |
|||||||||
※フレアミスの調整に注意!
2手目の豊臣秀吉の友情コンボを利用して、ボスワンパンしていく手法です。1手目2手目は、調整フレアミスとアンフェアの友情コンボを駆使して立ち回っていきましょう。
水ノマワンパンおすすめ周回編成
蒼なる胎動!連続接触の険所
| クエスト 【おすすめ度】 |
ギミック (種族) |
経験値 (スタミナ) |
|---|---|---|
| ボーナスステージ | ギミックなし (妖精) |
270,000 (1) |
毛根性の武闘家【★★★★★】 |
ヒット回数バリア (亜人) |
15,000 (27) |
毛根性の武闘家おすすめ周回パーティ
加速雑魚衝突時攻撃力依存で減衰率が変化するので注意
| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プラトン |
ロダン |
アンフェア |
自由枠 |
||||||||
| Lv120 | 速度125.62 | Lv120 | - | ||||||||
紋章対水上以上 |
厳選不要 | 厳選不要 ※学び等 |
厳選不要 ※学び等 |
||||||||
| 弾き方 | |||||||||||
1手目 |
2手目 |
||||||||||
プラトンの強化基準や注意点
- 【ワンパンライン】
- ・対水無印+対弱無印+友撃
- ・対水上+友撃L
- ・友情UP+友撃L
- 【注意点】
- ・プラトンのステに関与する実持ち編成NG
- ・ゲージは必ず決める(ゲージ必中推奨)
※1手目の角度を更に右に付ければ3手目4手目は自由枠に可能(但し3手目は雑撃ちが可能なアンフェア編成推奨です)
1手目の調整したプラトン(友撃特級L・戦型加撃速特級無印・対水上)の友情コンボでボスワンパンする編成でです。2手目のロダンは125.62km付近で調整していないと、ボスのヒット回数バリアが安定して破壊できません。
3手目に関してはマーキングミサイルもしくは衛生弾(火属性の衛生弾4などはNG→火力の低すぎは注意しましょう)持ちでないと、薄く雑撃ちしてしまった際に1ステージ目の一番下の雑魚に引っかかってしまうので注意。
木ノマおすすめワンパン周回編成
碧なる胎動!属性領域の険所
| クエスト 【周回効率度】 |
ギミック (種族) |
経験値 (スタミナ) |
|---|---|---|
| ボーナスステージ | ギミックなし (妖精) |
280,000 (1) |
誠の六番隊【★☆☆】 |
エレメントエリア (サムライ) |
15,000 (27) |
木ノマクエ誠の六番隊では4手且つ撤退演出があるため、等倍で周回される場合はあまりおすすめできません。経験値2倍時のみ周回しましょう。
誠の六番隊おすすめ周回パーティ
Jrをビタ止まりさせたい場合は同撃速を抜くこと
| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オニャンコα |
ストライクJr |
アナスタシア |
えびす |
||||||||
| Lv120 超砲撃 |
Lv1(タス無) | Lv120 | Lv120 超バランス 対木対弱極み |
||||||||
| 強化不要 | |||||||||||
| 弾き方 | |||||||||||
1手目 |
2手目 |
3手目 |
4手目 |
||||||||
えびすの1ヒットワンパンラインはこれ!
- ・超バランス+対木極+対弱極+加撃9,500
- ・超バランス+対木極+対弱極+将命+加撃7,500
えびすの強力な直殴りを活かしてワンパンしていく手法です。道中はオニャンコαやアナスの友情コンボを軸に立ち回っていきます。ストライクJrをアナスタシア付近でビタ止まりさせたい場合はえびすの同撃速を抜くことを推奨します。
えびすのワンパンラインは上記の通りで稀に1ヒットしかできないパターンがあるため、極力加撃を持っておくようにしましょう。
光ノマおすすめワンパン周回編成
光なる胎動!転移拠点の険所
| クエスト 【おすすめ度】 |
ギミック (種族) |
経験値 (スタミナ) |
|---|---|---|
| ボーナスステージ | なし (妖精族) |
280,000 (27) |
モウ進の配給兵器【★★☆】 |
テレポトンネル (ロボット) |
15,000 (27) |
光ノマダンは最短3手で周回が可能です。効率が良いため自分に合った適正キャラを所持する場合は、周回しましょう。
モウ進の配給兵器おすすめ周回パーティ
| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光源氏 |
シベリー |
ヘパイストス |
ロダン(爆発枠) |
||||||||
| Lv99 タスカン |
Lv1 タス無振り |
Lv120 超砲撃型 |
※爆発枠でOK | ||||||||
| 弾き方 | |||||||||||
1手目 |
2手目 |
拡3手目大する |
|||||||||
最短3手でクリアできる高速周回パーティです。3手目のヘパイストスの友情コンボを利用してワンパンをします。1手目2手目はシールドによる配置のズレが生じないように、友情コンボを活用して突破していきます。
闇ノマおすすめワンパン周回編成
闇なる胎動!攻撃干渉の険所
| クエスト 【おすすめ度】 |
ギミック (種族) |
経験値 (スタミナ) |
|---|---|---|
| ボーナスステージ | ギミックなし (妖精) |
290,000 (1) |
地下帝国の超兵器【★☆☆】 |
攻撃ターンゲージ (ロボット) |
15,000 (27) |
木ノマクエと同様に最短4手に加え撤退演出があるため、周回速度が低いです。2倍時にのみ周回するようにしましょう。
地下帝国の超兵器おすすめ周回編成
| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鈴蘭 |
ヒメジ |
貫通鈍足枠 |
神農α |
||||||||
| LV120 |
LV120 | LV1 | LV120 超砲撃型 |
||||||||
| 強化不要 | 強化不要 | ||||||||||
| 弾き方 | |||||||||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
||||||||
1Pで配置した鈴蘭に当たり、神農αの友情誘発をする編成です。道中は、ヒメジの友情を主体にステージ突破をしていきます。
ノーマルクエストに新クエスト追加

ノーマルクエストに新クエストが追加されます。合計10ステージが追加され、全てクリアするとオーブ25個が貰えます。
さらに初クリア報酬も再度入手が可能です。最大でオーブ152個の獲得ができます。
ランク達成星6確定ガチャが登場!

| ミッション開催期間 | 10/10(日)4:00~11/10(水)3:59 |
|---|
ランク88、888達成すると、星6確定ガチャが1回ずつ引ける期間限定ミッションが登場します。
効率のいいランク上げ方法
学びの実は必須
| 等級 | 無印 | M | L |
|---|---|---|---|
| 特級 | +50% | +55% | +60% |
| 1級 | +20% | +25% | +30% |
| 2級 | +10% | +11% | +12% |
| 3級 | +5% | +6% | +7% |
| 4級 | +1% | +2% | +3% |
ノマダンを周回する際は特級以上の学びの実をつけたキャラを編成することで、格段に効率が上がります。ノマダンを周回をする際は確実に編成して周回することをおすすめします。
エラベルベルを使用する
各種キャンペーンなどでもらえる「エラベルベル」を使用することで、1個につき1時間ノマダンの獲得経験値を3倍にできます。マルチプレイを利用すればゲストも恩恵が受けられるので、4人で相互して経験値稼ぎをするのもおすすめです。
学びのパワーで経験値を稼ぐ
| パワー名 | 効果 |
|---|---|
| 【サークル内】 クエスト報酬の獲得EXPが50%増える |
|
| 【マイアンテナ】 クエスト報酬の獲得EXPが25%増える |
ノマダン周回するなら学びのパワーを付けて周回するのがおすすめです。サークル内では最大経験値が75%増え、マイアンテナを付けると経験値が最大50%増えます。
ノマダン2倍時のときは、モンスポットに行って学びのパワーを受け取りに行きましょう。
経験値量早見表
| モンスポット | 実なし | 特級 | 特級M | 特級L |
|---|---|---|---|---|
| +サークル内 (ベル使用) |
65,625 | 98,437 | 101,718 | 105,000 |
| +サークル内 | 52,500 | 78,750 | 81,375 | 84,000 |
| +アンテナ (ベル使用) |
56,250 | 84,375 | 87,185 | 90,000 |
| +アンテナ | 45,000 | 67,500 | 69,750 | 72,000 |
| サークル内 (ベル使用) |
56,250 | 84,375 | 87,185 | 90,000 |
| サークル内 | 45,000 | 67,500 | 69,750 | 72,000 |
| アンテナ (ベル使用) |
46,875 | 70,310 | 72,655 | 75,000 |
| アンテナ | 37,500 | 56,250 | 58,125 | 60,000 |
| 等倍時 (ベル使用) |
37,500 | 56,250 | 58,125 | 60,000 |
| 等倍時 | 30,000 | 45,000 | 46,500 | 48,000 |
※険所シリーズの最高経験値量(経験値:15,000)経験値2倍時をベースに計算
紋章でノマダン周回速度を上げる

ノマダンをもっと早く周りたい人は、ノマダンで使うキャラに紋章を付けましょう。対○の心得を付けることで直殴り、友情コンボの威力が上がるので、周回速度が上がります。
- あわせて読みたい
ランク上げのメリット
星6確定ガチャが引けるようになる

ランク200以降ランクがランクが100上がるたびに、報酬として「星6確定ガチャ」が引けます。またランク500、1000、1500達成時に「星6限定獲得ガチャ」が引けます。
ランク30達成で招待報酬が貰える

| 到達ランク | 報酬 |
|---|---|
| 10 | |
| 20 | |
| 30 |
他のプレイヤーから招待を受けてモンストを始めている場合、ランク30達成で星6確定ガチャを1回引けます。ランク10、20達成でも、オーブ5個や獣神玉などのゲーム内アイテムを入手可能です。
絆メーターが溜まりやすくなる

キズナメーターでフレンドとのランクが離れているほど上昇率が高くなります。
書庫ポイントが多くなる

ランクを100上げるごとに書庫ポイントが30ずつ増えていきます。書庫ドロップ率2倍イベントの時などで運極作りが捗ります。
| ランク | 書庫ポイント |
|---|---|
| 70 | 150(7回) |
| 100 | 180(8回) |
| 200 | 210(10回) |
| 300 | 240(12回) |
| 400 | 270(13回) |
| 500 | 300(15回) |
| 600 | 330(16回) |
| 700 | 360(18回) |
| 800 | 390(19回) |
| 900 | 420(21回) |
| 1000 | 450(22回) |
| 1100 | 480(24回) |
| 1200 | 510(25回) |
| 1300 | 540(27回) |
| 1400 | 570(28回) |
| 1500 | 600(30回) |
※()内は書庫の究極クエストに行ける回数を示しています
関連記事
- ▶ランクを効率良く上げる方法
- ▶わくわくミンの使い道と入手方法
- ▶獣神竜の入手方法と効率的な集め方
- ▶ノマダン/火の高速周回パーティ
- ▶ノマダン/木の高速周回パーティ
- ▶ノマダン/水の高速周回パーティ
- ▶ノマダン/光の高速周回パーティ
- ▶ノマダン/闇の高速周回パーティ

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











