【FFRK】光闇の破壊者(ガルーダ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のリバースダンジョン(光闇の破壊者)に登場する【滅】ガルーダの攻略方法を紹介しています。【滅】ガルーダのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、光闇の破壊者攻略の参考にしてください。
【滅】ガルーダの基本情報

| スペスコ | 【滅】ガルーダの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【滅】ガルーダにジャンプ攻撃をした | ||
| 【滅】ガルーダに風属性攻撃 | ||
| ボス名 | 【滅】ガルーダ(リバースダンジョン/光闇の破壊者) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | 地無効 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
| 超弱状態 |
|
|
【滅】ガルーダの攻略
雷耐性アクセサリを持っていく
ガルーダは雷属性の魔法攻撃が中心のため、雷耐性アクセサリを付けていきましょう。
また、「かみなり」の攻撃の方はHP割合ダメージのため、雷耐性アクセサリでは軽減はできないので注意しましょう。
風属性攻撃で攻撃
ガルーダは風が微弱耐性のためトルネド剣やスカイハイなど風属性アビリティを持っていくと、効率的に削ることができます。
また、風属性中心の構成ならばザックスやジタンなどの風属性弱体必殺技も有効です。
ジャンプ系アビリティを忘れずに!
スペスコ用にジャンプ系アビリティを忘れずに持って行くようにしましょう。風属性が通りやすいので、スカイハイやジャンプ・風を持っていけばダメージソースとしても役に立ちます。
通常攻略パーティ
風属性で攻める場合は、物理編成でのパーティの方がアビリティを選択し易いです。魔法パーティの場合は風属性バーストなどがない限り、メルトンやティアマットなど攻撃方法が限られてしまいます。
パーティ例1
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ルーネス |
戦士の成長 | ||
アタッカー クラウド |
C・モーターサイクル | エースストライカー | |
バフ オニオンナイト |
予言の大器 | Dr.モグの教え | |
デバフ イングズ |
ティターンブレード | 魔晄の力 | |
白魔 アルクゥ |
慈愛の福音 | 騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| トルネド剣、二刀魔法剣・吹雪、ダッシュバイト、ぼうふうじん | 風属性が微弱のため | エアロラ剣 |
| スカイハイ | スペスコ達成かつダメージが通りやすいため | ジャンプ・風 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | こうてい(皇帝)、ザックス、シド(FF7)、ジタン、フライヤ、ファング、アルフィノなど |
| デバフ | 風神、ファリスなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 帝国兵器・竜巻(皇帝) | 敵全体に6回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| メテオショット(ザックス) | 敵単体にランダム8回の強力な風&地属性遠距離物理攻撃+風属性弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
| ドラゴンダイヴ(シド) | 敵単体に10回連続の強力な風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい&ヘイスト&バーストモード |
| 滅(風神) | 待機時間無しで5連の強力な風&無属性全体魔法攻撃+魔力&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
| ストラサークル5(ジタン) | 敵全体に6回連続の強力な風属性遠距離物理攻撃+一定時間、風属性弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
| 竜の紋章(フライヤ) | ランダム8回の風&無属性物理攻撃+一定時間、攻撃力&防御力ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バースト |
| メガフレア(ファング) | 4連続の風&無属性全体物理攻撃+風属性弱体化+自身にヘイスト+バーストモード |
| エリアルブラスト(アルフィノ) | 8連続の強力な風&無属性単体召喚魔法攻撃+自身に風属性をまとわせる&ヘイスト&バーストモード |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ルーネス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











