バランス調整について|近日実装

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)のバランス調整についてまとめてご紹介。バランス調整実施日や下方修正、上方修正についても記載しています。
バランス調整実施予定日
| 実施予定日 | 2020/2/26(水)前後 |
|---|
バランス調整は、2/26(水)前後に行われる予定です。詳しい情報が入り次第随時更新します。
下方修正項目について
サブスロット装備の下方修正
サブスロットの下方修正が行われます。現状サブ装備の特性が30%有効になっていたものを発動しない仕様に変更し、育成要素の緩和をする予定です。
耐性系ルーンの耐性値の下方修正
耐性系ルーンの数値の下方修正が行われます。現在の数値より減少させることで、今後実装されるバトルコンテンツの難易度緩和に繋がるようです。
上方修正項目について
深淵の魔境のモンスターを弱体化
深淵の魔境のモンスターの弱体化が行われます。現実的に育成可能な戦闘力と適正レベルがあっていないため、現環境のバランスと合わせてくれるようです。
ジョブレベルと経験値の関係の修正
| Lv差 | 減衰率(旧) | 減衰率(新) |
|---|---|---|
| 4 | 40% | 15% |
| 5 | 55% | 21% |
| 6 | 65% | 27% |
| 7 | 72% | 33% |
| 8 | 78% | 39% |
| 9 | 82% | 45% |
| 10 | 85% | 50% |
ジョブレベルと経験値の関係性が修正されます。修正後は減衰率が緩やかに上がっていくようです。
アクセサリーのドロップ率の修正
アクセサリーなどのドロップアイテムもレベル差によって減衰しますが、近日実装のバランス調整でレベル差が関係なくなるようです。
古の塔の難易度緩和
| 難易度が 下がる階層 |
|
|---|
古の塔の難易度の緩和がされます。修正される階層は25、30、35Fで、特に35Fは難易度が高かったようです。
合成での冠辞付き装備発生確率の上方修正
現在行われている合成確率アップキャンペーン終了後も冠辞付き装備発生確率の据え置きが決定しました。冠辞付き装備の合成にどんどんトライしてほしいそうです。
©enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










