霧の大地と不思議な地図イベントの攻略と報酬

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)の霧の大地と不思議な地図イベントの攻略と報酬をご紹介。基本情報や不思議な地図の入手方法、おすすめの挑戦方法、報酬一覧、期間限定ミッションについても記載しています。
霧の大地の基本情報
霧の大地は、コンテンツ「絶域の標」内のタブで挑戦可能です。過去に深淵の魔境でドロップした「お宝いっぱいの地図」は、現在ドロップしません。地図が残っている人は、挑戦できるのでまだ地図を持っている方は挑戦しましょう。
今後「お宝いっぱいの地図」が入手できるイベントが開催されると予想されるので、再度開催を期待して待ちましょう。
不思議な地図の入手方法
お宝いっぱいの地図の入手方法

| お宝いっぱいの地図 の入手方法 |
|
|---|
お宝いっぱいの地図は、深淵の魔境でのドロップや期間限定のミッションの報酬で入手可能です。深淵の魔境では、稀にゴールデンプルゥが出現し、倒すと確定でお宝いっぱいの地図がドロップします。
お宝いっぱいの地図では、霧の大地の一番簡単なダンジョンに挑戦可能です。その他の不思議な地図は、お宝いっぱいの地図で開放されるダンジョンで入手できるので、期間中は深淵の魔境の周回を重点的にこなしましょう。
※現在はドロップしません
ダンジョンでその他の地図がドロップ

| ドロップする 地図 |
|
|---|
霧の大地のダンジョンでは確率でその他ダンジョンの地図がドロップします。ダンジョン中には、より報酬が豪華なダンジョンあるので、地図がドロップしたら積極的に挑戦しましょう。
4人パーティで地図を出し合う周回がおすすめ

4人パーティでお互い持っている不思議な地図を出し合って周回するのがおすすめです。不思議な地図のドロップ率は低くないため、4人で周回をすると、高い確率でメンバーのだれかは不思議な地図を獲得できます。
リーダーを交代し合って、パーティメンバー全員の地図が無くなるまで周回し続けましょう。また、パーティ人数が多いほど、アイテムドロップ率のバフがかかり、周回効率も良くなります。
紫の地図は高難易度

紫色の地図のダンジョンは高難易度なので、挑戦する場合は戦闘力に自信のあるメンバーで挑みましょう。挑戦して負けると地図を失ってしまうため、無駄に消費してしまいます。
報酬一覧
| ダンジョン名 | 報酬アイテム |
|---|---|
| お宝いっぱい の地図 |
|
| 極彩色の地図 |
|
| 湖畔の地図 |
|
| 気高き者の地図 |
|
| 風雪の地図 |
|
| 血煙の地図 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










