精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法

精錬褒賞

初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
戦闘力の効率的な上げ方
アクセサリーのドロップ場所
おすすめジョブランキング

ディライズ(DeLithe)の精錬褒賞の効率的なボーナスの獲得方法をご紹介。精錬褒賞の基本情報や、アクセサリの部位ごとの上昇ステータス、精錬褒賞のやり方、戦闘力上昇値一覧、スタンプ達成報酬を掲載しています。

関連記事
装備の強化方法まとめ アクセサリドロップ場所一覧

精錬褒賞とは

とは画像

装備の育成状況に応じてステータスが上昇

装備部位 達成条件 分類
武器
  • ・装備Lv(URのみ)
  • ・装備強化
  • ・武器スキル
各特効持ち
防具
  • ・装備Lv(URのみ)
  • ・装備強化
各耐性持ち
アクセサリ
  • ・装備Lv(URのみ)
  • ・装備強化
  • 無背景
  • 茶背景

精錬褒賞とは、装備のLvや強化値などの達成度に応じてステータス上昇効果や報酬が獲得できるコンテンツです。すべての特効・耐性装備が対象のため、多くの装備を満遍なく育てているプレイヤーほど恩恵が大きいです。

スタンプ達成報酬が貰える

スタンプ達成報酬とは、精錬褒賞の達成状況に応じてルピボックスなど様々なアイテムを受け取れるシステムです。+1アイコンが付いている達成条件を満たすとスタンプが増えます。

メイン装備に一極集中するのが効率的

精錬褒賞は、レベル40、強化30での上昇ボーナスが最も大きいため、特に強化はメイン装備の育成に一極集中するほうがおすすめです。ただし、背景武器の場合、コンテンツに応じて使い分ける必要があるため満遍なく強化をしましょう。

防具は、耐性ごとに育てる部位を決めたら一極集中で強化を行いましょう。アクセサリは、精錬褒賞の対象が背景の有無のため、無背景のアクセサリも育てるのがおすすめです。

特効&耐性装備の育成素材を使用

特効画像

背景の有無 特効・耐性効果
背景つき(冠辞装備) PVP、魔、聖
背景なし ボス、人型、ノーマル、エリート

利用範囲が限定されている(ボス)や(エリート)など、特効武器・耐性防具の素材で効率よく装備を育成しましょう。各特効・耐性効果を持つ育成素材は、イベントや絶域の標で使用できる空を望む塔の地図などで集められます。

剣戟でドロップする装備を育成する

剣戟画像

剣戟でドロップしたSレアの特効武器や耐性防具は、限界突破で使用できるため、育成しましょう。装備Lv40到達のボーナス値が大きいので、URまで育成するメリットが大きいです。

アクセサリは武器や防具と異なる

アクセサリは個別の上昇ステータス設定

アクセサリ画像

装備部位 上昇するステータス
アクセサリ/腰
  • HP・MP
アクセサリ/指
  • MP・物攻・魔攻・回魔
アクセサリ/腕
  • HP・物防・魔防
アクセサリ/顔
  • HP・命中・会心
アクセサリ/特殊
  • HP・俊敏・回避

アクセサリは各部位ごとに上昇するステータスが異なります。強化値によるステータス上昇値が高いため、各ジョブで伸ばしたいステータスのアクセサリに種火を優先して使用しましょう。

各ジョブで必要な物攻・魔攻・回魔のステータス上昇ボーナスが獲得できる「指」のアクセサリです。

アクセサリのドロップ場所一覧はこちら

ボーナス獲得のおすすめアクセサリ

アクセサリ ボーナス ボーナス
全てのジョブにおすすめ
  • ・HP・物防・魔防
  • ・指
  • ・体
ナイト
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・物防・魔防
  • ・指
  • ・腕
ビショップ
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・物防・魔防
  • ・指
  • ・顔
ウィザード
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・命中・会心
  • ・指
  • ・顔
レンジャー
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・命中・会心
  • ・指
  • ・腕
ミンストレル
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・物防・魔防
  • ・指
  • ・腕
パラディン
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・物防・魔防
  • ・指
  • ・顔
ハーミット
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・命中・会心
  • ・指
  • ・顔
ルーンナイト
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・命中・会心
  • ・指
  • ・顔
ダークブレイド
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・HP・命中・会心

指のアクセサリは、物攻・魔攻・回魔など全てのジョブで重要なステータスが上昇するので、優先度が一番高いです。俊敏や回避が上昇する特殊アクセサリは、優先度が低いので、最後に強化しましょう。

各ジョブの長所を活かせるアクセサリの育成を優先して行い、精錬褒賞のボーナスを獲得するべきです。強化値によるステータス上昇効果が最も大きいため、優先して育成する装備に種火を使用しましょう。

精錬褒賞のやり方

チャレンジの精錬褒賞を選択

精錬褒賞選択画像

ホーム画面の精錬褒賞をタップして、精錬褒賞の画面に移動しましょう。

達成報酬を受け取る

達成済画像

精錬褒賞の画面で、達成している報酬を受取りましょう。HPやMPなど記載されているステータスが+の数値分上昇します。

スタンプ報酬を受け取る

スタンプ報酬

達成した条件の数だけスタンプを獲得できるので、スタンプ達成報酬を受取りましょう。受け取るデメリットがないため、必ず確認するのがおすすめです。

戦闘力のステータス上昇一覧

装備部位 上昇するステータス
武器
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・会心・命中・MP
防具/全部位共通
  • ・HP・物防・魔防
  • ・俊敏・回避
アクセサリ/腰
  • ・HP・MP
アクセサリ/指
  • ・物攻・魔攻・回魔
  • ・MP
アクセサリ/腕
  • ・HP・物防・魔防
アクセサリ/顔
  • ・HP・命中・会心
アクセサリ/特殊
  • ・HP・俊敏・回避

精錬褒賞の戦闘力が上昇するステータスは、武器と防具は全ての部位が同一に上昇します。

アクセサリーは、各部位ごとに上昇するステータスが違います。火力を伸ばしたい場合は指、耐久力を上昇させるなら腕など、用途に合わせて育成するアクセサリーを選択しましょう。はい

スタンプ報酬一覧

必要スタンプ数 報酬
1個 ルピボックス(1万)×5
5個 錬成粉選択ボックス(HR)×5
10個 古の種火選択ボックス×3
15個 メテオライト選択ボックス×3
20個 レムナンタイト×3
25個 HR武技の書
30個 レッドオーブ×500
35個 ルピボックス(1万)×10
40個 錬成粉選択ボックス(HR)×6
45個 古の種火選択ボックス×3
50個 メテオライト選択ボックス×3
55個 レムナンタイト×4
60個 ルピボックス(1万)×15
65個 錬成粉選択ボックス(HR)×9
70個 古の種火選択ボックス×9
75個 メテオライト選択ボックス×5
80個 レムナンタイト×5
85個 SR武技の書×1
90個 ルピボックス(1万)×20
95個 錬成粉選択ボックス(HR)×12
100個 古の種火選択ボックス×12
106個 メテオライト選択ボックス×6
112個 レムナンタイト×6
118個 ルピボックス(1万)×25
124個 錬成粉選択ボックス(HR)×15
130個 古の種火選択ボックス×15
136個 メテオライト選択ボックス×7
142個 レムナンタイト×7
148個 オリハルコン×1
154個 ルピボックス(1万)×30
160個 錬成粉選択ボックス(HR)×18
166個 古の種火選択ボックス×18
173個 メテオライト選択ボックス×8
180個 レムナンタイト×8
187個 UR武技の書
194個 メテオライト選択ボックス
201個 古の種火選択ボックス
208個 レムナンタイト×10
215個 永劫の種火×10
222個 クレストピース×29
228個 魔結晶(武)×1,000
232個 魔結晶(防)×1,000
236個 永劫の種火選択ボックス×20
240個 LRメテオライト選択ボックス×3
244個 セラフライト選択ボックス×1
248個 UR武技の書
252個 クレストピース×29
256個 魔結晶(武)×1,500
260個 魔結晶(防)×1,500
266個 永劫の種火選択ボックス×20
272個 LRメテオライト選択ボックス×3
280個 セラフライト選択ボックス×3
284個 クレストピース×35
290個 魔結晶(武)×2,000
296個 魔結晶(防)×2,000
303個 永劫の種火選択ボックス×20
310個 LRメテオライト選択ボックス×3
317個 セラフライト選択ボックス×5
324個 UR武技の書
331個 セラフライト選択ボックス×3
338個 クレストピース×38
346個 魔結晶(武)×2,500
354個 魔結晶(防)×2,500
362個 永劫の種火選択ボックス×20
370個 LRメテオライト選択ボックス×3
378個 セラフライト選択ボックス×7
386個 クレストピース×40
394個 魔結晶(武)×3,000
402個 魔結晶(防)×3,000
410個 永劫の種火選択ボックス×20
418個 LRメテオライト選択ボックス×3
422個 セラフライト選択ボックス×10
426個 クレストピース×50
430個 魔結晶(武)×3,000
434個 魔結晶(防)×3,000
438個 永劫の種火選択ボックス×20

スタンプは各装備に設定されている「Lv条件」や「強化値」、「武器スキルのLv」で獲得できます。貴重なオリハルコンやレムナンタイトを獲得できるので、特効効果を持つ装備やアクセサリーを育成しましょう。

ディライズディライズ攻略トップへ

©enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズの注目記事

リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
天護杖レルフィースの評価とスキル
天護杖レルフィースの評価とスキル
装備の入手方法と育成おすすめ武器
装備の入手方法と育成おすすめ武器
レンジャーの評価とおすすめ装備
レンジャーの評価とおすすめ装備
ルーンの効果とシステムまとめ
ルーンの効果とシステムまとめ
ビショップの評価とおすすめ装備
ビショップの評価とおすすめ装備
悪性状態異常の効果時間って種類ある?
悪性状態異常の効果時間って種類ある?
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
天護杖レルフィースの評価とスキル
天護杖レルフィースの評価とスキル
装備の入手方法と育成おすすめ武器
装備の入手方法と育成おすすめ武器
レンジャーの評価とおすすめ装備
レンジャーの評価とおすすめ装備
ルーンの効果とシステムまとめ
ルーンの効果とシステムまとめ
ビショップの評価とおすすめ装備
ビショップの評価とおすすめ装備
悪性状態異常の効果時間って種類ある?
悪性状態異常の効果時間って種類ある?
もっと見る

【PR】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

BLACK LAGOON Heaven's ShotBLACK LAGOON Heaven's Shot
【悪徳の街・ロアナプラへ】

アニメ『ブラックラグーン』初のゲーム化!悪党どもが繰り広げるハードボイルドRPG!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー