【マスターデュエル】H・C サウザンド・ブレードの入手方法と収録パック

H・C サウザンド・ブレードの入手方法と収録パック

遊戯王マスターデュエルのH・C サウザンド・ブレードをご紹介。攻撃力、種族、効果などの基本情報に加え、入手方法、シークレットパックについて記載しています。デッキに構築に役立ててください。

カード一覧
モンスターカードモンスター一覧 魔法カード魔法一覧 罠カード罠一覧

H・C サウザンド・ブレードの基本情報

H・C サウザンド・ブレードの基本情報

レア度 -
制限 制限なし
属性 地属性
種族 戦士族
種類 効果
4
攻撃力 1,300
守備力 1,100
効果 「H・C サウザンド・ブレード」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、手札から「ヒロイック」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ヒロイック」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを守備表示にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヒロイック」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地に存在し、戦闘・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを墓地から攻撃表示で特殊召喚する。

H・C サウザンド・ブレードの入手方法

入手方法 -

H・C サウザンド・ブレードの評価を募集中

  • H・C サウザンド・ブレードが強い点

  • H・C サウザンド・ブレードが弱い点

 

関連記事

カード一覧

カード一覧
モンスターカードモンスター一覧 魔法カード魔法一覧 罠カード罠一覧

カテゴリー別一覧

種類別モンスター一覧
通常モンスター通常 モンスターカード効果 儀式儀式 融合融合
シンクロシンクロ エクシーズエクシーズ リンクリンク ペンデュラムペンデュラム
属性別モンスター一覧
炎炎属性 水水属性 風風属性 地地属性
光光属性 闇闇属性 神神属性 -
レベル(星)別モンスター一覧
レベル1レベル1 レベル2レベル2 レベル3レベル3 レベル4レベル4
レベル5レベル5 レベル6レベル6 レベル7レベル7 レベル8レベル8
レベル9レベル9 レベル10レベル10 レベル11レベル11 レベル12レベル12
レベル13レベル13 - - -
種類別魔法一覧
魔通常 速攻魔法速攻 永続魔法永続 装備魔法装備
フィールド魔法フィールド 儀式魔法儀式 - -
種類別罠一覧
罠通常 永続罠永続 カウンター罠カウンター -

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

オッドアイズ・ランサー・ドラゴンの入手方法と収録パック
オッドアイズ・ランサー・ドラゴンの入手方法と収録パック
緊急ダイヤの入手方法と収録パック
緊急ダイヤの入手方法と収録パック
増殖するGの入手方法と収録パック|使い方と対策
増殖するGの入手方法と収録パック|使い方と対策
妖刀-不知火の入手方法と収録パック
妖刀-不知火の入手方法と収録パック
ハウンド・ドラゴンの入手方法と収録パック
ハウンド・ドラゴンの入手方法と収録パック
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
コア・ブラストの入手方法と収録パック
コア・ブラストの入手方法と収録パック
オッドアイズ・ランサー・ドラゴンの入手方法と収録パック
オッドアイズ・ランサー・ドラゴンの入手方法と収録パック
緊急ダイヤの入手方法と収録パック
緊急ダイヤの入手方法と収録パック
増殖するGの入手方法と収録パック|使い方と対策
増殖するGの入手方法と収録パック|使い方と対策
妖刀-不知火の入手方法と収録パック
妖刀-不知火の入手方法と収録パック
ハウンド・ドラゴンの入手方法と収録パック
ハウンド・ドラゴンの入手方法と収録パック
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
コア・ブラストの入手方法と収録パック
コア・ブラストの入手方法と収録パック
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー