【メタファー】体験版の引き継ぎ要素とやり込みまとめ|どこまでできるか解説!【メタファーリファンタジオ】

データ引き継ぎ

メタファーリファンタジオの体験版はどこまでプレイできるかを解説。体験版の引き継ぎ方や引き継ぎ条件、引継ぎ要素、特典、やり込み要素、ドラゴンの最強武器やレベル上げ、お金稼ぎについても記載しています。

関連記事
レベル上げの効率的なやり方 6月の攻略チャート
新要素とペルソナとの違い 操作方法と遊び方

体験版から引き継げる要素

体験版

引き継ぎ要素まとめ
  1. ストーリーの進行度
    ※体験版をクリアしなくても途中引き継ぎ可能
  2. 依頼(サブクエスト)のクリア状況
  3. アーキタイプ、レベルなどの育成状況
  4. アイテム、装備の所持

体験版のデータ引き継ぎでは、プレイ状況が全て引き継げます。アーキタイプの状況やアイテム、装備など全て引き継げるので、体験版をやりこんで発売日当日に備えましょう。

▼体験版の引き継ぎ方はこちら

体験版のプレイ特典はない

体験版の引継ぎ特典は用意されていません。ただし、平均3時間以上の時間を先取りできるので、プレイ環境がある方は体験版を進めるのを推奨します。

体験版のデータ引き継ぎのやり方

データ引き継ぎのやり方

データの引き継ぎ方法
1 LOAD GAMEを選択LOAD GAMEを選択
2 引き継ぎたいデータを選択引き継ぎたいデータを選択
3 セーブデータをロードして続きからプレイセーブデータをロードして続きからプレイ

体験版のデータ引き継ぎは、LOAD GAMEを選択して引き継ぎたいデータをロードするだけです。引き継ぎに使用できるデータは任意で選択できるので、最も育成や進行度の高いセーブデータを選択しましょう。

データの引き継ぎ条件

体験版のデータ引き継ぎに条件はないです。一度セーブデータを作成していれば、ロード画面で全てのデータを任意に引き継げるので安心して体験版をプレイできます。

体験版はどこまでできる?

6月14日終了までプレイできる

体験版は、6月14日終了までプレイできます。14日の夜の行動が終わった瞬間に操作ができなくなるので、やり残したことが無いようにしましょう。

6月の攻略チャートはこちら

レガリス大聖堂の途中で強制終了

体験版は、ストーリーのレガリス大聖堂の途中で強制終了します。14日に到達してなくても終わってしまうので、極限までやり込む場合は14日にストーリーを進めましょう。

体験版のやり込み要素

最強装備を集める

最強武器はドラゴンの討伐報酬

ドラゴン

武器 ステータス・効果
気炎の竜大剣 攻撃力144、命中率95

通常攻撃が炎属性になる

体験版の最強武器「気炎の竜大剣」は、ドラゴンの討伐で手に入ります。ドラゴン討伐時に手に入る武器は「逆鱗の大剣」ですが、教会で浄化をすると、気炎の竜大剣に変化します。

最強防具はお金をためて購入

防具 ステータス・効果
ノーブルタキシード 防御力200、回避率5

全能力+1

体験版の最強の防具は、店で5万円で販売されている「ノーブルタキシード」です。5万円を溜めるには通常のプレイでは厳しいので、ベレーガ回廊を周回し続けてお金を稼ぎましょう。

最強アクセサリはボスのレアドロップ

防具 効果
剛力の腕輪 力+6

体験版の最強アクセサリ「剛力の腕輪」は、ベレーガ回廊のボス「グプタロス」が稀にドロップします。確率が低いのでセーブ&ロードを繰り返して入手を目指しましょう。

アーキタイプを解放・レベル上げを行う

アーキタイプの変更

体験版終了までに、7つのアーキタイプの解放&レベル上げを行いましょう。経験値稼ぎは、ベレーガ回廊で行うのが効率的です。レベルは20を超えても超過分の経験値は、アイテムに変換されるので無駄になりません。

レベル上げのやり方はこちら

アーキタイプの解放条件

アーキタイプ 解放条件
シーカーシーカー 6月5日

ホモ・ゴルレオ討伐後に解放
マジシャンマジシャン 6月6日

兵士長クリンゲル討伐後に解放
ファイターファイター 6月6日

兵士長クリンゲル討伐後に解放
ヒーラーヒーラー 6月10日

蜂蜜のささやき亭で解放
ナイトナイト 6月11日

ヒュルケンベルグが仲間になると解放
モンクモンク 6月12日以降

サブクエスト「閉じ込められた友人を探せ」で解放
ディーラー 6月12日以降

サブクエスト「輸送路の怪物を倒せ」で解放

体験版のおすすめ攻略手順|3日の過ごし方

日付 やるべきこと
- 12日までゲームを進める
※必ずドラゴンは討伐する
12日 【昼】
・サブクエスト「ささやき亭の手伝いをしろ」を受注
・景色を眺める→見識が上昇

【夜】
・ファビアンヌの料理を手伝う→包容力が上昇
13日 【昼】
・サブクエスト「ささやき亭の手伝いをしろ」を報告
└見識が2になる
・教会でドラゴンの装備を浄化する
・魔道器屋の女に話しかけて一番下の選択肢を選ぶ
・サブクエスト「輸送路の怪物を倒せ」を受注
・ベレーガ回廊を攻略する
14日 【昼】
・ヒュルケンベルグに話しかけ大聖堂を攻略する
隠し通路があるので見逃し注意

12日目は見識を上げる

王の資質 獲得

12日目は、見識を上げましょう。昼は、サブクエスト「ささやき亭を手伝いしろ」を受注後に、景色を眺め、夜にファビアンヌの料理を手伝うと次の日に見識が2まで上がります。

見識が足りないと、13日目にベレーガ回廊に挑戦できないので気をつけましょう。

13日目はベレーガ回廊を攻略する

ベレーガ回廊

13日目は、ベレーガ回廊でレベル上げと攻略を行いましょう。ベレーガ回廊には、魔動器屋の女に見識2のセリフを選択すると移動できます。

レベル上げのやり方はこちら

14日目にストーリーを進める

14日目にストーリーを進めましょう。14日目より早くストーリーを進めると、14日になる前に体験版が強制的に終わってしまうので最終日に行うべきです。

関連記事

TOPに戻る

最初にチェック!

攻略おすすめ
画像100%クリア 画像取り返し 序盤序盤攻略 主人公主人公
ステ振りの優先度ステ振り MPの回復方法MP回復 難易度難易度 評価評判レビュー評価
アーキタイプ・フォロワー
最強最強アーキタイプ 最上位アーキタイプアーキタイプ フォロワー一覧フォロワー 選択肢選択肢
ダンジョン・依頼・ボス攻略
ダンジョンダンジョン クエスト依頼 画像ボス 賞金首の報酬賞金首
稼ぎ方・育成
レベル上げレベル上げ アーキタイプレベル上げAレベル上げ 王の資質の上げ方王の資質 MAGの集め方MAG集め

おすすめ記事​

黄金蟲の場所黄金蟲の場所と使い道 アーキタイプレベル上げアーキタイプのレベル上げ
料理の作り方とレシピ一覧料理の作り方とレシピ入手方法 エルメンタエルメンタの倒し方
祝福の水祝福の水の入手方法 戦闘システム戦闘システム・戦い方
難易度難易度の変更方法 DLCDLC特典の受け取り方
メタスコアメタスコアと評価評判 -

王の資質の上げ方

勇気勇気 見識見識 包容力包容力 説得力説得力 想像力想像力

王の資質の上げ方はこちら

お役立ち記事

プレイ前に読みたい

メタファー:リファンタジオメタファー:リファンタジオ攻略トップへ

©ATLUS. ⒸSEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオの注目記事

主人公の名前(公式デフォルトネーム)とおすすめ
主人公の名前(公式デフォルトネーム)とおすすめ
選択肢のおすすめと支援者一覧
選択肢のおすすめと支援者一覧
MP回復方法となくなった時の対処法
MP回復方法となくなった時の対処法
ハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプ
ハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプ
小鬼の巣窟の攻略のコツと宝箱の場所
小鬼の巣窟の攻略のコツと宝箱の場所
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
マリアの選択肢と加入条件
マリアの選択肢と加入条件
主人公の名前(公式デフォルトネーム)とおすすめ
主人公の名前(公式デフォルトネーム)とおすすめ
選択肢のおすすめと支援者一覧
選択肢のおすすめと支援者一覧
MP回復方法となくなった時の対処法
MP回復方法となくなった時の対処法
ハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプ
ハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプ
小鬼の巣窟の攻略のコツと宝箱の場所
小鬼の巣窟の攻略のコツと宝箱の場所
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
マリアの選択肢と加入条件
マリアの選択肢と加入条件
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー