【メタファー】スキル継承のやり方とおすすめ引き継ぎ技

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファーリファンタジオのスキル継承のやり方とおすすめ引き継ぎ技をご紹介。スキル継承の解放方法や、アーキタイプ別のおすすめスキルも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アーキタイプ一覧 | 最強おすすめアーキタイプ |
| MAGの効率的な集め方 | キャラ一覧 |
スキル継承のやり方
| スキル継承のやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 物語序盤でアカデメイアが解放 |
||||||||
| 2 | 兵士長クリンゲルを倒してアーキタイプが解放▶兵士長クリンゲルの倒し方はこちら |
||||||||
| 3 | 6月10日のストーリー中にアーキタイプ(ヒーラー)が解放┗同時にスキル継承が解放される |
||||||||
| 4 | 継承したいスキルを選択して継承を実行する┗継承スキルはアーキタイプのランクアップで獲得 |
||||||||
MAGを消費して技を継承

スキルは、MAGを消費して継承できます。様々なスキルを継承して試したい場合は、MAGが大量に必要となるため、フィールドの敵を倒して稼いでおきましょう。
一度継承すれば2回目以降の継承は無料

スキルは、一度継承を行うと2回目以降の継承にMAGは必要ありません。そのため、最初は使い回しを行いやすい、汎用性の高いスキルから継承を行うのがおすすめです。
ランクを上げて解放した技のみ継承可能

スキル継承は、アーキタイプのランクを上げて解放したスキルのみ行えます。スキルを継承させるには、まず継承元のアーキタイプのランクを上げてスキルを解放する必要があるので気をつけましょう。
スキル継承のメリット
弱点を突きやすくなる

スキル継承を行うメリットとして、弱点を突きやすくなる点が上げられます。そのアーキタイプでは、通常使用できない属性のスキルも継承によって使用できるようになるため、敵の属性に対応しやすくなります。
スキルにこだわらずにアーキタイプを編成可能

習得するスキルにこだわらずにアーキタイプを編成できるのも、スキル継承のメリットです。本来バフや回復を行えないアーキタイプでも、スキル継承でタルカジャやメディなどを付ければサポート役として活躍できます。
スキル継承おすすめ技
本来習得できない属性の技がおすすめ

スキル継承は、本来習得できない属性の技を選ぶのがおすすめです。1人で弱点を突ける敵の数が増え、行動回数の増加を狙いやすくなります。
ヒーラーのメディは汎用性が高くおすすめ
| メディ | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 習得 | RANK3 | ||||||||||
| 消費 | 10MP | |||||||||||
| 効果 | 味方全体のHPを小回復する | |||||||||||
ヒーラーがRANK3で習得するスキル「メディ」は、序盤では貴重な全体回復スキルです。ダンジョン探索中や全体攻撃持ちのボス戦などあらゆる場面で有用なので、誰か1人にはメディを継承しておきましょう。
関連記事
最初にチェック!
| 攻略おすすめ | |||
|---|---|---|---|
100%クリア |
取り返し |
序盤攻略 |
主人公 |
ステ振り |
MP回復 |
難易度 |
評価 |
| アーキタイプ・フォロワー | |||
最強アーキタイプ |
アーキタイプ |
フォロワー |
選択肢 |
| ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
ダンジョン |
依頼 |
ボス |
賞金首 |
| 稼ぎ方・育成 | |||
レベル上げ |
Aレベル上げ |
王の資質 |
MAG集め |
おすすめ記事
黄金蟲の場所と使い道 |
アーキタイプのレベル上げ |
料理の作り方とレシピ入手方法 |
エルメンタの倒し方 |
祝福の水の入手方法 |
戦闘システム・戦い方 |
難易度の変更方法 |
DLC特典の受け取り方 |
メタスコアと評価評判 |
- |
王の資質の上げ方
勇気 |
見識 |
包容力 |
説得力 |
想像力 |
お役立ち記事
プレイ前に読みたい
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











