【メタファー】全ての人の魂を喰らう者の攻略と解放条件・報酬|隠しボス・裏ボス
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファー:リファンタジオの全ての人の魂を喰らう者の攻略をご紹介。解放条件や報酬、全知全能の結晶華の性能、力の神髄の報酬で入手できる竜の力を託された剣についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
100%攻略チャート | クリア後の引き継ぎ要素 |
最強アーキタイプ | 最強パーティ編成 |
全ての人の魂を喰らう者の基本情報
全ての人の魂を喰らう者の攻略
- ・アーキタイプを順番に変えながら行動してくる
- ・反射スキルでターンを飛ばすのが効果的
- ・3回目の君主を迎えるまでに倒す
- ・弱点と耐性がない
アーキタイプを順番に変えながら行動してくる
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
▼探求者 | ▼戦士 | ▼騎士 | ▼盗賊 |
⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
▼仮面舞踏師 | ▼召喚士 | ▼狂戦士 | ▼君主 |
全ての人の魂を喰らう者は、アーキタイプを順番に変えながら、多種多彩の行動をしてきます。ただし、アーキタイプ毎に使用するスキルが決まっているため、次のアーキタイプにあわせて前のターンに行動すれば有利に立ち回れます。
反射スキルでターンを飛ばすのが効果的
反射スキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
テトラカーン | マジックナイト 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、反射バリアのスキルで敵のターンを飛ばすのが効果的です。敵のアーキタイプはランダムではなく順番通りに変わるため、敵の行動にあわせてバリアを展開すれば容易に反射を狙えます。
装備で付けるのはNG
反射の効果は、装備で付けるのはNGです。装備で反射を付けると、戦闘開始時に全体に対して万能属性の9,999ダメージを与えてくるため、確定で倒されてしまいます。
3回目の君主を迎えるまでに倒す
全ての人の魂を喰らう者は、3回目の君主を迎えるまでに倒す必要があります。3回目の君主で、全体に万能属性の9,999ダメージを与えるアーマゲドノを使うため、確定で倒されてしまいます。
味方のアーマゲドノ使用も要注意
全ての人の魂を喰らう者は、アーマゲドノを使うと、行動パターンが変化し反撃で同じくアーマゲドノを使ってきます。トドメの一撃で使うのは問題ないですが、HPが残ると全滅するため、使い所には注意しましょう。
弱点と耐性がない
全ての人の魂を喰らう者は、弱点と耐性がありません。属性にこだわる必要がないため、アタッカーは育成しているアーキタイプを選んで問題ありません。
全ての人の魂を喰らう者の攻略
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
▼探求者 | ▼戦士 | ▼騎士 | ▼盗賊 |
⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
▼仮面舞踏師 | ▼召喚士 | ▼狂戦士 | ▼君主 |
探求者の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
冒険家の好奇心 | クリティカル率が上昇する |
ヒートライザ | 3ターンの間、攻撃・防御力、命中・回避率が上昇する |
探求の炎 | 炎 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ+MPを奪う |
/
翠緑の大渦 | 風 敵全体に敵の耐性を無視した風属性の魔法攻撃で特大ダメージ |
/
ガサイクロン | 風 敵全体に風属性の魔法攻撃でダメージ |
/
探求の試練 | 敵全体にダメージ+MPを奪う |
サイクロン | 風 敵1体に風属性の魔法攻撃で大ダメージ |
/
デカジャで強化効果を解除
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
デカジャ | フェイカー 敵全体の強化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の探求者は、ヒートライザ等でバフを付与するため、デカジャで強化効果を解除しましょう。次のターンに再びバフを付与されますが、ダメージを稼ぐために防御力バフだけでも消しておきたいです。
戦士に変わるためテトラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
テトラカーン | マジックナイト 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は戦士に変わるため、テトラカーンで物理バリアを展開しましょう。ただし、風属性のスキルを使う時もあるため、余裕があればマカラカーンも使用できると安心です。
戦士の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
精神統一 | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃力が3段階上昇する |
剣の専心 | 3ターンの間、スキル使用者の命中・回避率が3段階上昇する |
空間殺法 | 斬 敵全体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
/
レイズスラッシュ | 斬 敵全体に斬属性の物理攻撃で中ダメージ |
/
風刃 | /風 敵全体に風属性のダメージ |
唐竹割り | 斬 敵1体に斬属性のダメージ |
/
デカジャで強化効果を解除
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
デカジャ | フェイカー 敵全体の強化効果を打ち消す |
デクンダ | ヒーラー 味方全体の弱体化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の戦士は、精神統一等でバフを付与するため、デカジャで強化効果を解除しましょう。また、攻撃力ダウンを受ける可能性もあるため、デクンダも使用できるとベストです。
騎士に変わるためテトラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
テトラカーン | マジックナイト 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
騎士の名乗り | ナイト / マジックナイト 1ターンの間、敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする(一部の攻撃は肩代わりできない) |
聖騎士の名乗り | パラディン / ロイヤルナイト 1ターンの間、防御しながら敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする(一部の攻撃は肩代わりできない) |
高貴なる騎士の魂 | ロイヤルナイト 名乗りスキルを使用した次のターンにプレスアイコンが+1(使用者が戦闘不能の場合は発動しない) |
全ての人の魂を喰らう者は、次は騎士に変わるため、テトラカーンで物理バリアを展開しましょう。騎士は単体攻撃が多いため、テトラカーンを複数キャラに使用するか、名乗りスキル(引き付け)を使うのがおすすめです。
騎士の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
騎士の防衛 | 3ターンの間、スキル使用者の防御力が3段階上昇する |
猛突進 | 突 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージ |
/
シールドアーツ | 壊 敵1体に壊属性の物理攻撃で小ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
/
闇騎士の鉄槌 | 敵1体にダメージ+闇属性の弱点付与 |
魔法騎士の鉄槌 | 敵1体にダメージ+雷属性の弱点付与 |
聖騎士の鉄槌 | 敵1体にダメージ+光属性の弱点付与 |
デカジャで強化効果を解除
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
デカジャ | フェイカー 敵全体の強化効果を打ち消す |
デクンダ | ヒーラー 味方全体の弱体化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の騎士は、騎士の防衛でバフを付与するため、デカジャで強化効果を解除しましょう。また、命中と回避率ダウンを受ける可能性もあるため、デクンダも使用できるとベストです。
盗賊に変わるためマカラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
テトラカーン | マジックナイト 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は盗賊に変わるため、マカラカーンで魔法バリアを展開しましょう。ただし、斬属性のスキルを使う時もあるため、余裕があればテトラカーンも使用できると安全です。
盗賊の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
変わり身の術 | スキル使用者に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化する効果を付与する |
怒車の術 | 敵全体を一定確率で激昂状態にする |
暗夜剣・朧月 | 斬 敵全体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを与え、さらに状態異常の敵を攻撃すると弱点を突いた扱いになる |
/
マハムドオン | 闇 敵全体に闇属性のダメージ |
/
火遁の術 | 炎 敵1体に炎属性のダメージ |
/
氷遁の術 | 氷 敵1体に氷属性のダメージ |
/
パトラやペンパトラで激昂状態を治癒
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
パトラ | ヒーラー 味方1体の状態異常を治癒する |
ペンパトラ | メサイア 味方全体の状態異常を治癒する |
全ての人の魂を喰らう者の盗賊は、激昂状態を付与してくるため、パトラやペンパトラで状態異常を治癒しましょう。激昂状態になると、攻撃力が高まる代わりに、被ダメージが大幅に上昇し通常攻撃しか使用できません。
仮面舞踏師に変わるためマカラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は仮面舞踏師に変わるため、マカラカーンで魔法バリアを展開しましょう。
仮面舞踏師の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
真紅の炎華 | 炎 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ |
/
燃え盛る獄炎の舞踏 | 敵全体に耐性を無視して『炎属性弱点』を付与する |
吹き荒ぶ翠の舞踏 | 敵全体に耐性を無視して『風属性弱点』を付与する |
祓い清める光の舞踏 | 敵全体に耐性を無視して『光属性弱点』を付与する |
黒の舞踏 | 敵全体に耐性を無視して『闇属性弱点』を付与する |
召喚士に変わるためマカラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は召喚士に変わるため、マカラカーンで魔法バリアを展開しましょう。他のアーキタイプと比べて行動に余裕があるため、HPやMPを回復するのも手です。
召喚士の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
堕天使召喚 | 味方に斬・突・壊属性反射のバリア付与 |
竜神召喚 | 炎 敵全体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、強化効果を打ち消す |
/
夜魔召喚 | 氷 敵全体に敵の耐性を無視した氷属性のダメージ |
/
鷲獅子王召喚 | 風 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
/
魔神召喚 | 光 敵全体に光属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で放心状態にする |
/
鬼神召喚 | 雷 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを2~4回与える |
/
魔王召喚 | 敵全体にダメージ+一定確率で呪詛状態にする |
パトラやペンパトラで状態異常を治癒
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
パトラ | ヒーラー 味方1体の状態異常を治癒する |
ペンパトラ | メサイア 味方全体の状態異常を治癒する |
デクンダ | ヒーラー 味方全体の弱体化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の召喚士は、放心状態や呪詛状態を付与してくるため、パトラやペンパトラで状態異常を治癒しましょう。また、攻撃力ダウンを受ける可能性もあるため、デクンダも使用できるとベストです。
狂戦士に変わるためテトラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
テトラカーン | マジックナイト 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は狂戦士に変わるため、テトラカーンで物理バリアを展開しましょう。ただし、風属性のスキルを使う時もあるため、余裕があればマカラカーンも使用できると安全です。
狂戦士の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
雄叫び | 3ターンの間、敵全体の攻撃・防御力が低下する |
チャージ | スキル使用者の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
狂気の破壊 | 壊 敵1体に壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、『壊属性弱点』を付与する |
/
ウィンドブレイカー | 風 敵1体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
/
荒れ狂い斬り | 敵1体に敵の耐性を無視したダメージ |
暴走穿ち | 敵1体にダメージ+敵の攻撃力が低下する |
デクンダで弱体化効果を解除
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
デクンダ | ヒーラー 味方全体の弱体化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の騎士は、雄叫び等でデバフを付与してくるため、デクンダで弱体化効果を解除しましょう。全体の攻撃力と防御力が低下するため、弱体化効果の解除は最優先です。
反射バリアは不要
全ての人の魂を喰らう者は、次は君主に変わりますが、反射バリアを使用する必要はありません。君主のオールリセットで補助効果を解除されるため、反射バリアではなく、HPやMPを回復したり防御をしましょう。
君主の行動パターンと対策
行動 | 詳細 |
---|---|
終末王魔法 アーマゲドノ 3回目の君主で使用 |
万能 敵全体に万能属性で9,999ダメージ |
/
オールリセット | 補助効果が全て消滅 |
英雄の証 | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃・防御力、命中・回避率が3段階上昇する |
汚れ無き威光 | 光 敵全体に光属性の魔法攻撃で大ダメージ |
/
英雄の一太刀 | 斬 敵1体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え、ニンゲン系モンスターに対してはダメージが増加する |
/
ロイヤルソード・改 | 敵1体にダメージ |
通常攻撃 | 敵1体にダメージ |
デカジャで強化効果を解除
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
デカジャ | フェイカー 敵全体の強化効果を打ち消す |
全ての人の魂を喰らう者の君主は、英雄の証でバフを付与するため、デカジャで強化効果を解除しましょう。攻撃・防御力、命中・回避率が3段階上昇する破格のスキルのため、強化効果の解除は最優先です。
探求者に戻るためマカラカーン展開
おすすめスキル | 習得アーキタイプと効果 |
---|---|
マカラカーン | フェイカー 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
全ての人の魂を喰らう者は、次は探求者に戻るため、マカラカーンで魔法バリアを展開しましょう。
全ての人の魂を喰らう者の解放条件
竜の試練を3つクリア
英雄たちの墓場 | 拡大するビルガ島の竜像広場 |
---|---|
前世界の遺産 | 拡大するアルタベリーの蒼穹橋・上層 |
狂竜の悪戯 | 拡大するブライハーヴェンの酒場「大漁亭」の近く |
最初に、「英雄たちの墓場」「前世界の遺産」「狂竜の悪戯」による竜の試練(サブクエスト)を3つクリアしましょう。9月26日以降に竜の試練を受注できるため、ゲーム終盤まで挑戦できません。
力の神髄を進める
竜の試練を3つクリアすると、サブクエスト「力の神髄」を自動で受注できるため、引き続き進めましょう。受注後、鎧戦車で竜宮神殿へ向かうと、最奥で全ての人の魂を喰らう者と戦闘できます。
全ての人の魂を喰らう者の報酬
全知全能の結晶華を入手
アクセサリ | 全能力+8 |
---|
全ての人の魂を喰らう者から、アクセサリ「全知全能の結晶華」を入手できます。全能力+8の効果を持つ最強候補のアクセサリのため、入手したら優先的に装備させましょう。
力の神髄で竜の力を託された剣も入手
片手剣 |
|
---|
全ての人の魂を喰らう者を倒すと、サブクエスト「力の神髄」の報酬で「竜の力を託された剣」も入手できます。竜の力を託された剣は、主人公専用武器ですが、攻撃力が高く通常攻撃が万能属性になるため汎用性が高い武器です。
関連記事
ボス一覧 | 賞金首の報酬一覧 |
ボス個別記事
ホモゴルレオ | クリンゲル | ホモフルキロ | ドラゴン |
グライアス | グプタロス | 魔道隊長 | ゾルバ |
アヴァデス | ホモブテラ | ハイザメ | オルガス |
ルイ(9月) | 魂を喰らう者 | - |
おすすめ記事
攻略おすすめ | |||
---|---|---|---|
100%クリア | 取り返し | 序盤攻略 | 主人公 |
ステ振り | MP回復 | 難易度 | 評価 |
アーキタイプ・フォロワー | |||
最強アーキタイプ | アーキタイプ | フォロワー | 選択肢 |
ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
ダンジョン | 依頼 | ボス | 賞金首 |
稼ぎ方・育成 | |||
レベル上げ | Aレベル上げ | 王の資質 | MAG集め |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト