【メタファー】死人グライアスの攻略と弱点耐性
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファーリファンタジオの死人グライアスの攻略情報をご紹介。死人グライアスの弱点や耐性、行動パターンを掲載しているので、死人グライアスが強すぎて勝てない時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ボス一覧 | 最強おすすめアーキタイプ |
ストーリー攻略チャート | プロローグの攻略 |
目次
死人グライアスの弱点耐性
斬 | 突 | 火 | 風 | 氷 | 光 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 弱点 |
死人グライアスの攻略と勝てない時のコツ
攻略のポイント
- ・ヒュルケンベルグで攻撃を肩代わり
- ・ヒーラーのハンマで弱点を突く
- ・後列に移動し物理攻撃の被ダメージを軽減
ヒュルケンベルグで攻撃を肩代わり
死人グライアス戦では、ヒュルケンベルグが持つスキル「騎士の名乗り」で味方への攻撃を肩代わりしましょう。ヒュルケンベルグはグライアスの斬属性攻撃に耐性があるため、複数回攻撃を受けても難なく耐えられます。
ヒーラーのハンマで弱点を突く
死人グライアスは、光属性が弱点です。到達段階で光属性のスキルを使用できるのはヒーラーのみなので、ヒーラーを編成してハンマで弱点を突きましょう。
後列に移動し単体攻撃の被ダメージを軽減
死人グライアスの単体攻撃スキルは、後列にいれば被ダメージを抑えられます。メインのダメージソースとなるハンマは後列から撃っても火力が落ちないので、後列からハンマを連打して優位に立ちましょう。
死人グライアスのおすすめパーティ
主人公 ヒーラー |
ストロール ファイター |
ヒュルケンベルグ ナイト |
主人公はハンマで弱点を突きつつ適宜回復
主人公はアーキタイプを「ヒーラー」に変え、光魔法のハンマで弱点を突きましょう。弱点を突けば味方の行動回数が増えるので、ヒーラー本来の役割である回復は2回目の行動で行う方がお得です。
ヒュルケンベルグは騎士の名乗りを連打
ヒュルケンベルグは「騎士の名乗り」を連打し、味方を単体攻撃から護ります。味方全体のHPに余裕があるなら、ジンテーゼの「ジャンプスラスト」を使用しストロールの火力を上げるのもありです。
死人グライアスの行動パターン
行動 | 詳細 |
---|---|
玩弄の幻影 | 威力の高い斬属性単体攻撃 |
幻影乱舞 | 斬属性の全体攻撃 |
死人グライアスの解放要素とクリア報酬
死人グライアス討伐での解放要素
報酬 | ・ジンテーゼ ・アーキタイプ「 |
---|
死人グライアスのクリア報酬
報酬 | グライアスの遺品 |
---|
死人グライアスの出現場所
場所 | レガリス大聖堂 |
---|---|
日時 | 6月11日(昼) |
関連記事
ボス一覧 | 賞金首の報酬一覧 |
ボス個別記事
ホモゴルレオ | クリンゲル | ホモフルキロ | ドラゴン |
グライアス | グプタロス | 魔道隊長 | ゾルバ |
アヴァデス | ホモブテラ | ハイザメ | オルガス |
ルイ(9月) | 魂を喰らう者 | - |
おすすめ記事
攻略おすすめ | |||
---|---|---|---|
100%クリア | 取り返し | 序盤攻略 | 主人公 |
ステ振り | MP回復 | 難易度 | 評価 |
アーキタイプ・フォロワー | |||
最強アーキタイプ | アーキタイプ | フォロワー | 選択肢 |
ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
ダンジョン | 依頼 | ボス | 賞金首 |
稼ぎ方・育成 | |||
レベル上げ | Aレベル上げ | 王の資質 | MAG集め |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト