【メタファー】スクワッド(コマンドバトル)のコツと勝てない時の対処法

スクワッドのコツ

メタファーリファンタジオのスクワッド(コマンドバトル)のコツと勝てない時の対処法です。コマンドバトルのパートの説明やスクワッドの戦い方についても記載しています。

関連記事
序盤の効率的な進め方 戦闘システム解説
ファストのやり方 フォロワー一覧

スクワッドとは?

コマンドバトルで敵と戦うパート

コマンドバトルで強敵と戦う「スクワッド」

スクワッドとは、戦闘におけるコマンドバトルのパートを指します。主に同格以上の敵とのバトルになるため、移行前にHPやMPを回復しておきましょう。

MPの回復方法はこちら

ファストでブレイクすると先制攻撃できる

ファスト_先制攻撃

スクワッドに入る前にファストで敵のブレイクゲージを削ると、先制攻撃が可能です。同格以上の敵は、事前にファストでブレイクさせてから、スクワッドに移行しましょう。

ファストのやり方はこちら

スクワッドの戦い方

スクワッドの要点
  • 画面上のプレスが行動回数
  • 弱点を突くと行動回数が増える
  • 隊列を使って近接アタッカー以外は後列にする
  • 高火力技が来る時や体力がない時は防御

画面上のプレスが行動回数

プレスアイコン

スクワッドでは、画面上の「プレス」に沿って味方と敵が行動します。基本的にはプレス=行動回数ですが、弱点攻撃によって追加行動が可能になるなどの戦術的要素があるため、過信は禁物です。

弱点を突くと行動回数が増える

19250c337cf47-master_playlist - frame at 0m6s

スクワッド中は、敵の弱点を突くことで、プレスの消費を半減に抑えられ、味方の行動回数を増やせます

同社のゲームである「女神転生」や「ペルソナ」における1moreの要素にあたり、弱点攻撃→回復といった立ち回りが可能になるので、強敵とのバトルではいかに弱点を突けるかが勝利へのカギです。

属性相性と弱点を突くメリットはこちら

隊列を使って近接アタッカー以外は後列にする

隊列の効果

前列
  • 近接物理ダメージ
後列
  • 被ダメ
  • 近接物理ダメージ
  • ※魔法ダメージ量は変わらない

スクワッドのバトル中は、味方の隊列を変えて被ダメや近接物理ダメージ量を調整できます。「前列の敵を狙っている」と説明が出たときは次のターンは全員後列に下げると攻撃を回避できたり、隊列によって戦況が変わります。

隊列の変更方法はこちら

高火力技が来る時や体力がない時は防御

ダメージ軽減

スクワッド中に防御行動を取ると、1ターンの間、被ダメージを大きく軽減できます。敵の攻撃に耐えられないと予想した際は、HPが少ないキャラを防御→他のキャラで回復、といった立ち回りでリカバリーしましょう。

スクワッドで勝てない時の対処法

勝てない時の対処法
  • 弱点を把握してから戦闘をやり直す
  • 弱点を突いて行動回数を増やす
  • キャラの育成や装備の見直しをして強化

弱点を把握してから戦闘をやり直す

戦闘をやり直す

スクワッドで勝てない際は、敵の弱点を把握してから戦闘をやり直しましょう。各属性で攻撃をしてみて敵の弱点を把握してからやり直すことで、行動回数や被ダメの観点で非常に有利に立ち回れます。

戦闘をやり直す方法とメリットはこちら

弱点を突いて行動回数を増やす

ブリズ

スクワッド中は、敵の弱点属性で攻撃し、行動回数を増やしましょう。追加攻撃で手数を増やすのはもちろん、攻撃→回復でダメージを稼ぎつつHPを管理するといった立ち回りも可能なので、戦術の幅を広げられます。

属性相性と弱点を突くメリットはこちら

キャラの育成や装備の見直しをして強化

キャラに装備するジョブのような存在

スクワッド中に、数回の攻撃で倒されてしまう場合は、キャラの育成や装備を見直してから再挑戦しましょう。ャラによって伸びやすいステータスや適性アーキタイプも異なるので、より長所を伸ばせるビルドにするのがおすすめです。

おすすめアーキタイプはこちら

難易度を下げて再挑戦

難易度変更

スクワッドで勝てない場合は、難易度を下げて再挑戦しましょう。難易度はバトル中以外の好きなタイミングで、コンフィグ→ゲームシステム設定から変更できます。

難易度による違いと変更方法はこちら

関連記事

TOPに戻る

最初にチェック!

攻略おすすめ
画像100%クリア 画像取り返し 序盤序盤攻略 主人公主人公
ステ振りの優先度ステ振り MPの回復方法MP回復 難易度難易度 評価評判レビュー評価
アーキタイプ・フォロワー
最強最強アーキタイプ 最上位アーキタイプアーキタイプ フォロワー一覧フォロワー 選択肢選択肢
ダンジョン・依頼・ボス攻略
ダンジョンダンジョン クエスト依頼 画像ボス 賞金首の報酬賞金首
稼ぎ方・育成
レベル上げレベル上げ アーキタイプレベル上げAレベル上げ 王の資質の上げ方王の資質 MAGの集め方MAG集め

おすすめ記事​

黄金蟲の場所黄金蟲の場所と使い道 アーキタイプレベル上げアーキタイプのレベル上げ
料理の作り方とレシピ一覧料理の作り方とレシピ入手方法 エルメンタエルメンタの倒し方
祝福の水祝福の水の入手方法 戦闘システム戦闘システム・戦い方
難易度難易度の変更方法 DLCDLC特典の受け取り方
メタスコアメタスコアと評価評判 -

王の資質の上げ方

勇気勇気 見識見識 包容力包容力 説得力説得力 想像力想像力

王の資質の上げ方はこちら

お役立ち記事

プレイ前に読みたい

メタファー:リファンタジオメタファー:リファンタジオ攻略トップへ

©ATLUS. ⒸSEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオの注目記事

ファストのメリットとコツ
ファストのメリットとコツ
パーティ編成のコツと序盤のおすすめ編成
パーティ編成のコツと序盤のおすすめ編成
MP回復方法となくなった時の対処法
MP回復方法となくなった時の対処法
選択肢のおすすめと支援者一覧
選択肢のおすすめと支援者一覧
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ベレーガ回廊の攻略のコツと宝箱の場所
ベレーガ回廊の攻略のコツと宝箱の場所
レガリス大聖堂の攻略と宝箱の場所
レガリス大聖堂の攻略と宝箱の場所
選択肢のおすすめと支援者一覧
選択肢のおすすめと支援者一覧
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ヒュルケンベルグの選択肢とおすすめアーキタイプ
ベレーガ回廊の攻略のコツと宝箱の場所
ベレーガ回廊の攻略のコツと宝箱の場所
レガリス大聖堂の攻略と宝箱の場所
レガリス大聖堂の攻略と宝箱の場所
キャゼリナの出現場所と選択肢
キャゼリナの出現場所と選択肢
アロンゾの選択肢と加入条件
アロンゾの選択肢と加入条件
ダンジョン一覧とマップ・宝箱
ダンジョン一覧とマップ・宝箱
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー