【メタファー】スクワッド(コマンドバトル)のコツと勝てない時の対処法

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファーリファンタジオのスクワッド(コマンドバトル)のコツと勝てない時の対処法です。コマンドバトルのパートの説明やスクワッドの戦い方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 戦闘システム解説 | 
| ファストのやり方 | フォロワー一覧 | 
スクワッドとは?
コマンドバトルで敵と戦うパート

スクワッドとは、戦闘におけるコマンドバトルのパートを指します。主に同格以上の敵とのバトルになるため、移行前にHPやMPを回復しておきましょう。
ファストでブレイクすると先制攻撃できる

スクワッドに入る前にファストで敵のブレイクゲージを削ると、先制攻撃が可能です。同格以上の敵は、事前にファストでブレイクさせてから、スクワッドに移行しましょう。
スクワッドの戦い方
- 画面上のプレスが行動回数
- 弱点を突くと行動回数が増える
- 隊列を使って近接アタッカー以外は後列にする
- 高火力技が来る時や体力がない時は防御
画面上のプレスが行動回数

スクワッドでは、画面上の「プレス」に沿って味方と敵が行動します。基本的にはプレス=行動回数ですが、弱点攻撃によって追加行動が可能になるなどの戦術的要素があるため、過信は禁物です。
弱点を突くと行動回数が増える

スクワッド中は、敵の弱点を突くことで、プレスの消費を半減に抑えられ、味方の行動回数を増やせます。
同社のゲームである「女神転生」や「ペルソナ」における1moreの要素にあたり、弱点攻撃→回復といった立ち回りが可能になるので、強敵とのバトルではいかに弱点を突けるかが勝利へのカギです。
隊列を使って近接アタッカー以外は後列にする

| 前列 | 
 | 
|---|---|
| 後列 | 
 | 
スクワッドのバトル中は、味方の隊列を変えて被ダメや近接物理ダメージ量を調整できます。「前列の敵を狙っている」と説明が出たときは次のターンは全員後列に下げると攻撃を回避できたり、隊列によって戦況が変わります。
高火力技が来る時や体力がない時は防御

スクワッド中に防御行動を取ると、1ターンの間、被ダメージを大きく軽減できます。敵の攻撃に耐えられないと予想した際は、HPが少ないキャラを防御→他のキャラで回復、といった立ち回りでリカバリーしましょう。
スクワッドで勝てない時の対処法
- 弱点を把握してから戦闘をやり直す
- 弱点を突いて行動回数を増やす
- キャラの育成や装備の見直しをして強化
弱点を把握してから戦闘をやり直す

スクワッドで勝てない際は、敵の弱点を把握してから戦闘をやり直しましょう。各属性で攻撃をしてみて敵の弱点を把握してからやり直すことで、行動回数や被ダメの観点で非常に有利に立ち回れます。
弱点を突いて行動回数を増やす

スクワッド中は、敵の弱点属性で攻撃し、行動回数を増やしましょう。追加攻撃で手数を増やすのはもちろん、攻撃→回復でダメージを稼ぎつつHPを管理するといった立ち回りも可能なので、戦術の幅を広げられます。
キャラの育成や装備の見直しをして強化

スクワッド中に、数回の攻撃で倒されてしまう場合は、キャラの育成や装備を見直してから再挑戦しましょう。キャラによって伸びやすいステータスや適性アーキタイプも異なるので、より長所を伸ばせるビルドにするのがおすすめです。
難易度を下げて再挑戦

スクワッドで勝てない場合は、難易度を下げて再挑戦しましょう。難易度はバトル中以外の好きなタイミングで、コンフィグ→ゲームシステム設定から変更できます。
関連記事
最初にチェック!
| 攻略おすすめ | |||
|---|---|---|---|
|  100%クリア |  取り返し |  序盤攻略 |  主人公 | 
|  ステ振り |  MP回復 |  難易度 |  評価 | 
| アーキタイプ・フォロワー | |||
|  最強アーキタイプ |  アーキタイプ |  フォロワー |  選択肢 | 
| ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
|  ダンジョン |  依頼 |  ボス |  賞金首 | 
| 稼ぎ方・育成 | |||
|  レベル上げ |  Aレベル上げ |  王の資質 |  MAG集め | 
おすすめ記事
|  黄金蟲の場所と使い道 |  アーキタイプのレベル上げ | 
|  料理の作り方とレシピ入手方法 |  エルメンタの倒し方 | 
|  祝福の水の入手方法 |  戦闘システム・戦い方 | 
|  難易度の変更方法 |  DLC特典の受け取り方 | 
|  メタスコアと評価評判 | - | 
王の資質の上げ方
|  勇気 |  見識 |  包容力 |  説得力 |  想像力 | 
お役立ち記事
プレイ前に読みたい
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

 メタファー:リファンタジオ攻略wiki
メタファー:リファンタジオ攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 ガリカ
ガリカ  ストロール
ストロール ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ  マリア
マリア ベルギッタ
ベルギッタ  キャゼリナ
キャゼリナ ハイザメ
ハイザメ  ニューラス
ニューラス アロンゾ
アロンゾ  バードン
バードン モア
モア  ジュナ
ジュナ ユーファ
ユーファ  バジリオ
バジリオ シーカー
シーカー  マジックシーカー
マジックシーカー ソウルハッカー
ソウルハッカー  ファイター
ファイター ソードマスター
ソードマスター  サムライ
サムライ マジシャン
マジシャン  ウィザード
ウィザード ウォーロック
ウォーロック  エレメンタルマスター
エレメンタルマスター ナイト
ナイト  マジックナイト
マジックナイト パラディン
パラディン  ダークナイト
ダークナイト モンク
モンク  カンフーマスター
カンフーマスター ケンセイ
ケンセイ  ヒーラー
ヒーラー プリースト
プリースト  メサイア
メサイア シーフ
シーフ  アサシン
アサシン ニンジャ
ニンジャ  ガンナー
ガンナー スナイパー
スナイパー  ドラグナー
ドラグナー コマンダー
コマンダー  ジェネラル
ジェネラル ウォーロード
ウォーロード  ディーラー
ディーラー タイクーン
タイクーン  フェイカー
フェイカー トリックスター
トリックスター  マスクドダンサー
マスクドダンサー ペルソナマスター
ペルソナマスター  サマナー
サマナー デビルサマナー
デビルサマナー  ベルセルク
ベルセルク デストロイヤー
デストロイヤー  プリンス
プリンス ロイヤルファイター
ロイヤルファイター  ロイヤルナイト
ロイヤルナイト ロイヤルシーフ
ロイヤルシーフ  ロイヤルマスクドダンサー
ロイヤルマスクドダンサー ロイヤルサマナー
ロイヤルサマナー  ロイヤルベルセルク
ロイヤルベルセルク 斬
斬  突
突 壊
壊  炎
炎 氷
氷  雷
雷 風
風  光
光 闇
闇  万能
万能 回復
回復  パッシブ
パッシブ 支援
支援  状態異常
状態異常 主人公
主人公  グライアス
グライアス ルイ
ルイ  フォーデン
フォーデン 片手剣
片手剣  大剣
大剣 杖
杖  槍
槍 拳
拳  メイス
メイス 刀
刀  弓矢
弓矢 軍配
軍配  算盤
算盤 ダガー
ダガー  扇
扇 錫杖
錫杖  斧
斧 頭
頭  体
体 手
手  足
足 回復
回復  MP回復
MP回復 戦闘用
戦闘用  素材
素材 料理
料理  ステータス
ステータス 換金
換金  情報
情報 貴重品
貴重品  その他
その他




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












