【メタファー】アーキタイプの変更方法と増やし方

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファー:リファンタジオのアーキタイプの変更方法と増やし方をご紹介。アーキタイプ変更のメリットやデメリット、アーキタイプは解放するべきかについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アーキタイプ一覧 | 最強アーキタイプ |
| アカデメイアでできること | キャラ一覧 |
アーキタイプとは?
付け替えが可能なジョブシステム

アーキタイプは、キャラの職業を変更できるジョブシステムのようなものです。ストーリーの進行やランクと特定の条件を達成すれば新たなアーキタイプを入手できます。
アーキタイプ次第でキャラの性能が大きく変化

アーキタイプは、装備する内容でキャラの性能がアタッカー・ヒーラー・タンクなどに大きく変化します。ダンジョン次第で有利なアーキタイプがそれぞれ異なるので、攻略に有利なアーキタイプを選択するのが重要です。
アーキタイプの変更方法
アカデメイアで変更できる

アーキタイプは、アカデメイアの履修で変更できます。アーキタイプの履修では、MAGを支払って他のキャラのアーキタイプ習得も可能なので、積極的に活用して戦略の幅を広げましょう。
履修済のアーキタイプはメニューから変更可能

アーキタイプが履修済であれば、メニューの「アーキタイプと装備品の変更」からすぐに変更可能です。ダンジョン内であってもアカデメイアを経由せずに素早く変更できるので、状況に応じて切り替えましょう。
アーキタイプ変更のメリットとデメリット
メリットとデメリット
- ・技の継承が可能
- ・履修にはMAGが必要
- ・履修ごとにランク1から育成する必要がある
技の継承が可能

アーキタイプの履修を行うと、技の継承が可能です。例えばヒーラーにシーカーのタルカジャなどを継承させると、HP回復と火力補助のどちらも担当できるので、戦闘で有利に立ち回れます。
また、ストーリーの中でキャラの離脱などが発生すると、離脱したキャラの分も現在のキャラで補う必要性があるので、柔軟に対応できるように回復技などの継承を行うのが良いです。
履修にはMAGが必要

新たなアーキタイプの習得に必要な履修は、必要なMAGがアーキタイプで異なります。複数の履修を行う際は、予め必要なMAGを把握してから実行するのが無難です。
履修ごとにランク1から育成する必要がある

履修を行うと、対象のアーキタイプをランク1から育成する必要があります。アーキタイプはランクに応じて新たなスキルを習得したりステータスに補正も入るので、使用頻度の高いアーキタイプはバランスよく育てるのがおすすめです。
アーキタイプの解放条件と増やし方
解放条件と増やし方
- ・ストーリー進行で解放
- ・サブクエストで解放
- ・上位のアーキタイプはランクと特定条件が必要
ストーリー進行で解放

アーキタイプは、6月5日のホモ・ゴルレオ討伐などのストーリーで解放されます。解放されたアーキタイプはアカデメイアで他のキャラに履修・変更が可能なので、入手したら一度性能を確認しましょう。
サブクエストで解放

アーキタイプは、レガリス大聖堂などで発生するサブクエなどでも解放できます。サブクエストは受注期間が設けられているので、ストーリーよりも優先して着手するのがおすすめです。
上位のアーキタイプはランクと特定条件が必要

上位のアーキタイプの解放は、ランク20+特定の条件が必要です。多くは支援者の親愛度が特定条件に含まれているので、各アーキタイプのランク20を目指しつつ、対象のキャラの親密度も並行して上げましょう。
アーキタイプは全員解放するべき?
序盤は必要な分だけ解放する

アーキタイプは、むやみに履修せずに必要な分だけ履修するのがおすすめです。特に序盤は意図的な育成を除くと、限られたMAGで履修とスキル継承を行う必要があるので、慎重に検討しましょう。
スキル継承にMAGを使うのがおすすめ

MAGは、多くのアーキタイプ習得するよりもスキル継承を重視して使用するのがおすすめです。アタッカー+サポートやタンク+ヒーラーなど複数の役割を持ったキャラ育成で有利な展開を作れます。
なお、スキル継承には対応したアーキタイプを習得する必要があるので、履修分のMAGも同時に集めましょう。
関連記事
最強おすすめアーキタイプ |
最強パーティ編成 |
最上位アーキタイプ解放条件 |
- |
アーキタイプ個別
プレイアブルキャラ関連のアーキタイプ
フォロワー解放のアーキタイプ
おすすめ記事
| 攻略おすすめ | |||
|---|---|---|---|
100%クリア |
取り返し |
序盤攻略 |
主人公 |
ステ振り |
MP回復 |
難易度 |
評価 |
| アーキタイプ・フォロワー | |||
最強アーキタイプ |
アーキタイプ |
フォロワー |
選択肢 |
| ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
ダンジョン |
依頼 |
ボス |
賞金首 |
| 稼ぎ方・育成 | |||
レベル上げ |
Aレベル上げ |
王の資質 |
MAG集め |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











