【メタファー】ホモ・アヴァデスの攻略と弱点・耐性

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・ストーリー攻略チャート
 - ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
 - ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
 - ・最強武器の入手方法
 - アーキタイプ関連のおすすめ記事
 - ・アーキタイプ一覧と解放条件
 - ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
 - ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
 - 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
 - ・支援者一覧とおすすめ選択肢
 - ・キャラ一覧
 - ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
 
メタファーリファンタジオのホモ・アヴァデスの攻略情報をご紹介。ホモ・アヴァデスの弱点や耐性、行動パターンを掲載しているので、ホモ・アヴァデスが強すぎて勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス一覧 | 最強おすすめアーキタイプ | 
| ストーリー攻略チャート | 6月チャート | 
目次
ホモ・アヴァデスの弱点耐性と出現場所

| 推奨レベル | 19 | 
|---|---|
| 場所 | 礼拝の間 | 
ホモ・アヴァデスの弱点耐性
| 斬 | 突 | 壊 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | ‐ | 耐性 | ? | ? | ? | ? | ? | 
卵殻の弱点耐性
| 斬 | 突 | 壊 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | 弱点 | ‐ | ? | ? | ? | ? | ? | 
伏兵の弱点耐性
| 斬 | 突 | 壊 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ? | ? | ? | ? | ? | 
右手・左手の弱点耐性
| 斬 | 突 | 壊 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | ‐ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 
| ‐は等倍を表しています | 
ホモ・アヴァデスの行動パターン
| 行動 | 詳細 | 
|---|---|
| 薙ぎ払い | 斬属性の全体攻撃。右手と左手の破壊後は使用しない | 
| ハマオン | 光属性の単体攻撃 | 
| マハンマ | 光属性の全体攻撃 | 
| 廃忘の粉塵 | 確率で忘却状態にする | 
| 伏兵の突撃 | 伏兵による全体攻撃。伏兵を撃破すると不発 | 
ホモ・アヴァデス攻略と勝てない時のコツ
攻略のポイント
- ・卵殻→ホモ・アヴァデスの順に攻撃
 - ・右手と左手を破壊して卵殻の回復を防ぐ
 - ・2回目の伏兵出現時はガリカが手伝ってくれる
 
卵殻→ホモ・アヴァデスの順に攻撃

ホモ・アヴァデス戦は、卵殻(胴体)→ホモ・アヴァデス(心臓)の順に攻撃するのが基本です。卵殻を削り切ると、魔法以外でもホモ・アヴァデス(心臓)に攻撃できるようになります。
右手と左手を破壊して卵殻の回復を防ぐ

ホモ・アヴァデス戦で右手と左手が出現したら、両方を破壊して卵殻の回復を防ぎましょう。一度卵殻を破壊すると伏兵の出現を挟んだ後、右手と左手が現れて卵殻を回復する行動を取ります。
2回目の伏兵出現時はガリカが手伝ってくれる

2度目の卵殻破壊後にホモ・アヴァデスが態勢を立て直すと、卵殻の中に再び伏兵が現れます。ガリカからの要請を聞くとガリカが伏兵のHPを大幅に減らしてくれるので、伏兵を撃破して敵の攻撃を不発にしやすくなります。
ホモ・アヴァデス戦おすすめパーティ編成
モンク2人編成
| キャラとアーキタイプの組み合わせ | ||
|---|---|---|
 主人公モンク  | 
 ストロールファイター  | 
 ヒュルケンベルグモンク  | 
| 編成理由と立ち回り | ||
| ・壊属性の攻撃で卵殻の弱点を突き行動回数を増やす ・ストロールは気炎の竜大剣装備中ならスキルメインで戦う ・主人公かヒュルケンベルグに「メディ」の継承を推奨  | 
||
卵殻の弱点を突けるモンクを2人入れた編成です。ホモ・アヴァデス戦では本体より卵殻を攻撃する機会が多いので、卵殻の弱点を突けるメンバーが2人以上いると行動回数を増やしやすく、与ダメージ効率が上がります。
ナイト2人編成
| キャラとアーキタイプの組み合わせ | ||
|---|---|---|
 主人公ナイト  | 
 ストロールモンク  | 
 ヒュルケンベルグナイト  | 
| 編成理由と立ち回り | ||
| ・正義の鉄槌で突弱点を付与し行動回数を増やす ・硬いアーキタイプが多く攻撃を複数回耐えやすい ・誰か1人に「メディ」の継承を推奨  | 
||
ナイトを2人入れて、「正義の鉄槌」で敵に突弱点を付与する編成です。ホモ・アヴァデス本体は弱点を突きづらいので、強制的に弱点を付与できる正義の鉄槌で大ダメージを与えましょう。
ホモ・アヴァデスの解放要素とクリア報酬
ホモ・アヴァデスのドロップアイテム
| ノーマル | アヴァデスの卵殻 | 
|---|---|
| レア | 不明 | 
関連記事
 ボス一覧 | 
 賞金首の報酬一覧 | 
ボス個別記事
 ホモゴルレオ | 
 クリンゲル | 
 ホモフルキロ | 
 ドラゴン | 
 グライアス | 
 グプタロス | 
 魔道隊長 | 
 ゾルバ | 
 アヴァデス | 
 ホモブテラ | 
 ハイザメ | 
 オルガス | 
 ルイ(9月) | 
 ラスボス | 
 魂を喰らう者 | 
- | 
おすすめ記事
| 攻略おすすめ | |||
|---|---|---|---|
 100%クリア | 
 取り返し | 
 序盤攻略 | 
 主人公 | 
 ステ振り | 
 MP回復 | 
 難易度 | 
 評価 | 
| アーキタイプ・フォロワー | |||
 最強アーキタイプ | 
 アーキタイプ | 
 フォロワー | 
 選択肢 | 
| ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
 ダンジョン | 
 依頼 | 
 ボス | 
 賞金首 | 
| 稼ぎ方・育成 | |||
 レベル上げ | 
 Aレベル上げ | 
 王の資質 | 
 MAG集め | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオ攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










