【ブレイブリーデフォルトFF】ストーリー攻略チャート
ブレイブリーデフォルトフライングフェアリー(BDFF)のストーリー攻略チャートまとめです。ストーリーの流れやボス情報、ストーリー攻略のおすすめ順番、勝てない時や詰まった時にやることなどを記載しているため、BDFFでストーリーを攻略する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強ジョブランキング | ジョブ一覧と解放条件 |
序盤の効率的な進め方 | ノルエンデ村復興 |
ストーリー攻略まとめ|全チャート
チャート0:序章 絶望の淵 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.4】 ・ブレイブとデフォルトのチュートリアル ・ノルエンデ村復興解放 ・白魔道士/モンク/黒魔道士/ナイト解放 ┗ナイトの両手持ちが強力 |
|
チャート1:1章 待つだけなら犬でもできる | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.10】 ・サブシナリオ解放 ┗シーフ/商人/魔法剣士/時魔道士解放 ┗シーフの盗むで敵のアイテム獲得 |
|
チャート2:2章 ある日、青空を眺めて | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.20】 ・狩人/召喚士/赤魔道士/ヴァルキリー解放 ┗赤魔道士は最強クラスのジョブ |
|
チャート3:3章 愛しい絆よ | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.31】 ・海賊/スーパースター/薬師/ソードマスター/忍者解放 ┗忍者は今作最強ジョブ ・飛空艇解放 |
|
チャート4:4章 白と黒 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.40】 ・魔人/導師/聖騎士/隠しジョブ1解放 ┗導師は今作最強サポートジョブ |
|
チャート5:5章 昨日見た景色 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.50】 ・全サブシナリオ再発生 ・一部ボス復活 |
|
チャート6:6章 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.55】 ・グランシップ甲板で「宝箱の鍵」 ・隠しジョブ2解放 |
|
チャート7:7章 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.65】 ・ボスから強力なアイテムを盗める ┗「エルメスの靴」「ブレイブスーツ」など |
|
チャート8:8章 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.70】 ・一部ボス復活 |
|
チャート9:終章 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.70】 ・特殊ボスと戦闘 ・エンディング |
|
チャート10:真終章 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.75】 ・封印の次元回廊で最強装備獲得 ・ラスボスなどと戦闘 ・エンディング |
チャート別の攻略のコツやポイント
▼タップで飛びます | |
---|---|
▼チャート0:序章 | ▼チャート1:1章 |
▼チャート2:2章 | ▼チャート3:3章 |
▼チャート4:4章 | ▼チャート5:5章 |
▼チャート6:6章 | ▼チャート7:7章 |
▼チャート8:8章 | ▼チャート9:終章 |
▼チャート10:真終章 | - |
0. 序章
宿屋から南西の湖の攻略
攻略チャート:推奨レベル4 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 宿屋で目を覚ましたら、外へ出てマップ上部の城へ向かう | ||||||||
2 | 王宮で王様と会話する | ||||||||
3 | 王国の外に出て、北のノルエンデ渓谷へ向かう | ||||||||
4 | 橋を渡り、ノルエンデ渓谷に入ったら奥へ進む ※ブレイブとデフォルトのチュートリアル |
||||||||
5 | 渓谷の奥を目指して進む ・2合目の分岐は上が正規ルート、下は宝箱「ポーション×1」 ・5合目の分岐も上が正規ルート、下は宝箱「200ピーク」 |
||||||||
6 | 8合目のNPCに話しかけるとセーブ後「謎の砂時計」を獲得 | ||||||||
7 | 先へ進むと「アニエス」が仲間に加わる | ||||||||
8 | 来た道を引き返して外を目指す ※道中で3回強制戦闘発生 |
||||||||
9 | カルディスラ王国へ戻る | ||||||||
10 | 宿屋で宿泊後、王宮で王様と会話する 会話後、ノルエンデ村復興が解放 |
||||||||
11 | 武具屋で装備を整える | ||||||||
12 | 王国の外に出て南西の湖へ向かう | ||||||||
13 | 湖に入るとボス「ベアリング」「ホーリー」と戦闘 ▶ベアリング&ホーリー戦の攻略はこちら |
||||||||
14 | ボス戦闘後、「モンク」「白魔導士」のアスタリスクを獲得 | ||||||||
15 | カルディスラ王国へ戻る |
南西の湖からオミノス戦の攻略
攻略チャート:推奨レベル6 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カルディスラ王国で王様に話しかける | ||||||||
2 | 宿屋に向かう | ||||||||
3 | 会話後、「リングアベル」が仲間に加わる&「Dの手帳」解放 | ||||||||
4 | 町から出て北のセントロ砦跡に向かう | ||||||||
5 | セントロ砦跡を右側から3Fまで進む ・2F右下の宝箱から「銀縁メガネ」を入手 └暗闇無効がケットシー対策として有効 |
||||||||
6 | 3Fから左側に移動して1Fまで降りる ・3Fの隠し通路で「アイアンナックル」を入手可能 |
||||||||
7 | 1F奥でイベント発生後、ボス「オミノス」と戦闘 ▶オミノス戦の攻略はこちら |
||||||||
8 | ボス戦闘後、「黒魔導士」のアスタリスクを獲得 イデアが仲間に加わる |
王城~ハインケル戦の攻略
攻略チャート:推奨レベル8 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | セントロ砦跡を出て、王城へ向かう | ||||||||
2 | イデアを操作してマップ左の墓地へ向かう | ||||||||
3 | 王国を出ると「必殺技」が解放 | ||||||||
4 | セントロ砦跡1F奥からロンターノ離宮へ向かう | ||||||||
5 | ロンターノ離宮入口で空挺騎士団×3と戦闘 | ||||||||
6 | ロンターノ離宮を3Fまで登る | ||||||||
7 | 3Fでイベント発生後、空挺騎士団×4と戦闘 | ||||||||
8 | ハインケルを追いかけて離宮の外周へ向かう | ||||||||
9 | 飛空艇でボス「ハインケル」と戦闘 ▶ハインケル戦の攻略はこちら |
||||||||
10 | ボス戦闘後、「ナイト」のアスタリスクを獲得 | ||||||||
11 | 王様を届けるため王城へ向かう | ||||||||
12 | 南西にある湖に向かい、飛空艇に乗る | ||||||||
13 | 地図を頼りに南東のラクリーカ大陸付近に着水 |
1. 1章
ラクリーカから風の神殿の攻略
攻略チャート:推奨レベル10~15 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ラクリーカ大陸に到着後、南にある街に向かう | ||||||||
2 | 街の最上部まで登るとイベント発生 ※昼にする必要あり |
||||||||
3 | イベント後、王宮に入って国王と会話 ※国王がいる手前、円形部分左下に「フェニックスの尾」 |
||||||||
4 | サブシナリオが解放 ▶ボリトリィ商会で「シーフ」のサブシナリオ発生 ▶ボリトリィ商会で「商人」のサブシナリオ発生 ※「商人」は「シーフ」クリア後に発生 |
||||||||
5 | ラクリーカの街の南にある「風の神殿」に向かう | ||||||||
6 | 1F最奥にある風のクリスタルを目指す ※瓦礫に邪魔されているため他階層をまたぐ必要あり ・2Fで「安らぎの腕輪」「ミスリルロッド」を入手可能 ・1F各所で会話イベントが発生 |
||||||||
7 | イベント後、1F奥の部屋で祈祷衣を入手 ※部屋の左隣にある光るレバーを引くと、入口への近道が開く |
||||||||
8 | ラクリーカ北東の「ユルヤナの森」に向かう |
ユルヤナの森からドラゴン戦までの攻略
攻略チャート:推奨レベル15~18 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ユルヤナの森の仕立て屋で会話イベント発生 ・左の部屋を調べると「安らぎの腕輪」を入手可能 ・右の部屋を調べると、宿屋と同じく全回復可能 |
||||||||
2 | ユルヤナの森から右に迂回して祈祷衣の洞窟に向かう | ||||||||
3 | B2F奥でイベント後、ボス「ドラゴン」と戦闘 ▶ドラゴン戦の攻略はこちら |
||||||||
4 | ユルヤナの仕立て屋に戻り、老師に話しかける |
風の神殿からオルトロス戦までの攻略
攻略チャート:推奨レベル16~18 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 風の神殿のクリスタル前まで戻る | ||||||||
2 | 風のクリスタル前でイベント後、ボス「オルトロス」と戦闘 ▶オルトロス戦の攻略はこちら |
||||||||
3 | 祈祷をして風のクリスタルを解放する | ||||||||
4 | ラクリーカの街に向かう | ||||||||
5 | イベント後、ラクリーカの街の外に出て飛空艇に向かう ▶夜の街で「時魔道士」「魔法剣士」のサブシナリオ発生 ※「シーフ」「商人」クリア後に発生 |
2. 2章
瘴気の森から水の神殿の攻略
攻略チャート:推奨レベル20 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 瘴気の森到着後、イベント発生 | ||||||||
2 | 瘴気の森南部から北部に進み森を抜ける すっぴんLv4「けんけんぱ」があると毒沼無効 1回目の毒沼接触でパーティチャット発生 敵「マイコニド」は魔法攻撃で倒す |
||||||||
3 | 北西にあるフロウエルに行く 宿屋で休息を取るとパーティチャット発生 |
||||||||
4 | フロウエル広場にあるおばばの館に入るとイベント発生 | ||||||||
5 | フロウエルを出て、南にある水の神殿に行く |
水の神殿からキレート山の攻略
攻略チャート:推奨レベル20 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 水の神殿の祭壇に行くとイベント 神殿内部は敵の出現なし 本が散乱している部屋の左下に隠し通路あり |
||||||||
2 | フロウエルのおばばの館に戻る | ||||||||
3 | フロウエル広場にいる女性に話しかける | ||||||||
4 | フロウエル街入口の道具屋に入る | ||||||||
5 | フロウエル街入口にいる女性に話しかける | ||||||||
6 | フロウエル街入口にいる行商人に話しかける | ||||||||
7 | フロウエル街入口にいる女性に話しかける | ||||||||
8 | おばばの館に戻るとイベント発生 ▶フロウエル広場で「狩人」のサブシナリオ発生 ▶フロウエル街入口で「召喚士」のサブシナリオ発生 |
||||||||
9 | フロウエルを出てマップ東のキレート山に入る |
キレート山から聖花祭終了までの攻略
攻略チャート:推奨レベル27 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | キレート山東部の奥に進むとイベント発生 キレート山はJP稼ぎにおすすめ |
||||||||
2 | ランドタートルと戦闘 | ||||||||
3 | キレート山を抜けたら東に進みユルヤナの森に入るとイベント発生 | ||||||||
4 | 再度キレート山に入りフロウエルに戻る ※キレート山に入ると強制でフロウエルに戻る |
||||||||
5 | フロウエル広場に行くと聖花祭のイベント発生 ▶フロウエル街入口で「赤魔道士」のサブシナリオ発生 ▶フロウエル街入口で「ヴァルキリー」のサブシナリオ発生 |
聖花祭終了からエシャロット号までの攻略
攻略チャート:推奨レベル30 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 聖花祭のイベント終了後マップ西のダスク遺跡に行く | ||||||||
2 | ダスク遺跡内部を進む クリスタルに触れると扉が開閉する 隠し通路あり |
||||||||
3 | ダスク遺跡を抜けるとイベント発生 | ||||||||
4 | ヴィクトリア+ヴィクター戦 ▶ヴィクトリア&ヴィクター戦の攻略はこちら 5ターン経過or戦闘敗北でイベント進行 |
||||||||
5 | 水の神殿に行く | ||||||||
6 | 水の神殿の奥「水の祭壇」に行くとイベント発生 | ||||||||
7 | ルサルカ戦 ▶ルサルカ戦の攻略はこちら |
||||||||
8 | 水のクリスタルを解放する | ||||||||
9 | 水の神殿を出るとイベント発生 | ||||||||
10 | フロウエルを出た後、瘴気の森を抜けてエシャロット号に戻る | ||||||||
11 | エシャロット号で東に進むと2章終了 |
3. 3章
グランシップからグラープ砦の攻略
攻略チャート:推奨レベル31 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グランシップ到着後にイベント発生 | ||||||||
2 | グランシップ商業地区でラッツに話しかけるとイベント発生 装備更新はハルトシルト到着まで控えるのがおすすめ |
||||||||
3 | グランシップ甲板の街の酒場でラッツに話しかけるとイベント発生 | ||||||||
4 | グランシップから出るとイベント発生 | ||||||||
5 | エシャロット号で西の海岸に向かう | ||||||||
6 | 海岸の廃屋右の扉を調べるとイベント発生 | ||||||||
7 | 海岸の廃屋を出て西のエイゼン大橋で司令官と話す | ||||||||
8 | エイゼン大橋を出て西にある盾派の街 ハルトシルトに行く 武具屋で販売中の「白のローブ」を人数分揃える |
||||||||
9 | ハルトシルトの司令官の屋敷に入るとイベント発生 | ||||||||
10 | エイゼン大橋に戻り司令官と話す | ||||||||
11 | 北東にあるグラープ砦に行く ▶海岸の廃屋で「海賊」のサブシナリオ発生 |
||||||||
12 | グラープ砦3Fの中央部屋の光る場所を調べるとイベント発生 | ||||||||
13 | オートマトン×2と戦闘 ▶オートマトン戦の攻略はこちら |
グラープ砦からエギル救出までの攻略
攻略チャート:推奨レベル35 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オートマトンを倒した後、エイゼン大橋に戻り司令官と話す ▶エイゼン大橋で「スーパースター」のサブシナリオ発生 |
||||||||
2 | 北西にあるミスリル鉱山に入るとイベント発生 | ||||||||
3 | 黒鉄之刃斧兵と戦闘 | ||||||||
4 | ミスリル鉱山内部で少年を助ける B1で4箇所、B2で5箇所の全9箇所を調べる |
||||||||
5 | 全員助けた後に入口に戻るとイベント発生 | ||||||||
6 | 北にあるシュタルクフォートに行く | ||||||||
7 | 1Fの北東にある階段から2Fに上がった先でエギルを救出 ※現時点では中央の扉は開かない ▶シュタルクフォート3Fで「薬師」のサブシナリオ発生 |
エギル救出後からグランシップの攻略
攻略チャート:推奨レベル42 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エギル救出後、ハルトシルトに入るとイベント発生 | ||||||||
2 | グットマン司令の屋敷までエギルを連れて行く | ||||||||
3 | ミスリル鉱山に近づくとイベント発生 | ||||||||
4 | 黒鉄之刃斧兵,刃刀兵,刃槍兵と戦闘 | ||||||||
5 | ミスリル鉱山B2に行き地底火山洞に入る | ||||||||
6 | 地底火山洞を進み火の神殿に行く 地面が光っているタイミングはダメージを受けるので注意 すっぴんLv4「けんけんぱ」があるとマグマのダメージ無効 |
||||||||
7 | 火の神殿の祭壇に行くとイベント発生 | ||||||||
8 | チャウグナルと戦闘 ▶チャウグナル戦の攻略はこちら |
||||||||
9 | 来た道を戻りミスリル鉱山に向かう | ||||||||
10 | エイゼン大橋の司令官と話す ▶シュタルクフォートで「ソードマスター」のサブシナリオ発生 |
||||||||
11 | ハルトシルトの司令官の屋敷に入るとイベント発生 | ||||||||
12 | グランシップに行き酒場の客に話しかけて宿屋の主人の話を聞く |
カルディスラ城下町からエタルニア公国領の攻略
攻略チャート:推奨レベル46 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カルディスラ城下町の宿屋に入るとイベント発生 | ||||||||
2 | ハルトシルトの司令官の屋敷に入るとイベント発生 | ||||||||
3 | カルディスラ国王と話す ▶ハルトシルトで「忍者」のサブシナリオ発生 |
||||||||
4 | グランシップに入るとイベント発生 | ||||||||
5 | グランシップの酒場でイベントを見た後、商業地区の奥に行く | ||||||||
6 | カルディスラ城下町の宿屋に入るとイベント発生 | ||||||||
7 | グランシップの艦橋でドアを調べるとイベント発生 | ||||||||
8 | 動力機関室で全2箇所のスイッチを押し動力炉心最奥を調べるとイベント発生 | ||||||||
9 | ベヒュモスと戦闘 ▶ベヒュモス戦の攻略はこちら |
||||||||
10 | グランシップ飛空艇が解放 | ||||||||
11 | 北西のエタルニア公国領に行くとイベント発生&3章終了 |
4. 4章
雪像の回廊からヴィクトリア&ヴィクター戦の攻略
攻略チャート:推奨レベル40~ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 雪像の回廊を道なりに進んでアイスゴーレムと戦闘 ▶アイスゴーレム戦の攻略はこちら |
||||||||
2 | エタルニアの街の北、中央医療塔でイベント | ||||||||
3 | エタルニアの街の西から外に出る | ||||||||
4 | 3つの分かれ道を選んで進み、総司令部に向かう ・東のルートをさらに東に進むと、墓標の村でイベント発生 ・西にはドラゴンゾンビ、中央にはガーディアンが出現 └ボスを回避するなら東の長いルートを通る |
||||||||
5 | 総司令部前でイベント後、東の白魔道循環プラントに向かう | ||||||||
6 | 白魔道循環プラントで「ヴィクトリア&ヴィクター」と戦闘 ▶ヴィクトリア&ヴィクター戦の攻略はこちら |
||||||||
7 | ボス戦闘後、「魔人」「導師」のアスタリスクを獲得 | ||||||||
8 | 総司令部の中央広間に戻って扉を調べるとイベント発生 |
総司令部 牢獄からブレイブ戦の攻略
攻略チャート:推奨レベル42~ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 元帥令嬢の居室から出る ※パーティがイデアのみになる |
||||||||
2 | 牢獄B2Fで「ティズ」「リングアベル」「アニエス」と合流 ・B2F隠し通路で「エクスカリバー」を入手可能 |
||||||||
3 | B1Fに登って奥まで進むとイベント発生 ・B1F左上の宝箱から「光の護符」を入手 └ボス「ブレイブ」の攻略に役立つ |
||||||||
4 | 総司令部1Fに戻ったら、中央広間を通って右上に向かう | ||||||||
5 | イベント後、右のエレベーターに乗ってレバーを引く | ||||||||
6 | 47階から最上階を目指す ・48階の宝箱から武器3種を入手可能 └マップ中央下で「アサシンダガー」「聖光の拳」 └49階の左上から48階に降りると「ホーリーランス」 ※48階右上にある「元帥令嬢の居室」で全回復が可能 |
||||||||
7 | 総司令部最上階で「聖騎士ブレイブ」と戦う ▶聖騎士ブレイブ戦の攻略はこちら |
||||||||
8 | ボス戦闘後、「聖騎士」のアスタリスクを獲得 | ||||||||
9 | 最上階の北側から外に出て不死の塔を目指す |
不死の塔からアナゼル戦の攻略
攻略チャート:推奨レベル45~ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 不死の塔の最上階を目指す ・2Fの隠し通路で「ルーンブレイド」を入手可能 ・2F右下の階段先で「菊一文字」「古代の弓」を入手可能 |
||||||||
2 | 土の神殿の奥に向かう ・右下の宝箱から「大地の護符」を入手可能 └ボス戦のクエイガ対策として有用 |
||||||||
3 | クリスタルの間でボス「ギガースリッチ」と戦闘 ▶ギガースリッチ戦の攻略はこちら |
||||||||
4 | クリスタルを解放する | ||||||||
5 | 飛行艇に乗る ▶吸血鬼城で「隠しジョブ1」のサブシナリオ |
||||||||
6 | 飛行艇でホーリーピラーに向かう ※到着後すぐボス戦のため要準備 |
||||||||
7 | ホーリーピラーでボス「アナゼル」と戦闘 ▶アナゼル戦の攻略はこちら |
||||||||
8 | ボス戦闘後、「暗黒騎士」のアスタリスクを獲得 |
5. 5章
カルディスラ城下町からの攻略
攻略チャート:推奨レベル50 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カルディスラ城下町の宿屋で目を覚ます | ||||||||
2 | ノルエンデ峡谷に入り山頂に行くとイベント発生 | ||||||||
3 | カルディスラ城下町に戻るとイベント発生 | ||||||||
4 | リングアベルとイデアに話しかける | ||||||||
5 | 宿屋に入るとイベント発生 ・アビリティが外れているので付け直す ・サブストーリーが再発生 |
||||||||
6 | 火/水/風/土の各神殿に行きクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
7 | クリスタルを2つ解放するとイベント発生 | ||||||||
8 | ユルヤナの森の仕立屋に行くとイベント発生 | ||||||||
9 | 南西にある祈祷衣の洞穴に向かう | ||||||||
10 | 祈祷衣の洞穴B3の奥に行くとイベント発生 ・リングアベルとイデアがパーティから外れる ・道中はすっぴんLv10「とんずら」で逃げるのがおすすめ |
||||||||
11 | 祈祷衣の洞穴を出るとイベント発生 | ||||||||
12 | 火/水/風/土の各神殿に行きクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
13 | マップ最南東にある「ホーリーピラー」に入るとイベント発生 | ||||||||
14 | アナゼルと戦闘 ▶アナゼルの攻略はこちら |
6. 6章
グランシップ甲板からホーリーピラーの攻略
攻略チャート:推奨レベル55 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グランシップの甲板から艦橋に行き船を発進させる ・グランシップ甲板で宝箱の鍵入手可能 └各地の青い宝箱を開けられる ・サブストーリーが再発生 |
||||||||
2 | 火/水/風/土の各神殿に行きクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
3 | クリスタルを3つ解放するとイベント発生 | ||||||||
4 | ユルヤナの森の仕立屋に行くとイベント発生 | ||||||||
5 | 南西にある祈祷衣の洞穴に向かう | ||||||||
6 | 祈祷衣の洞穴B3の奥に行くとイベント発生 ・リングアベルとイデアがパーティから外れる ・道中はすっぴんLv10「とんずら」で逃げるのがおすすめ |
||||||||
7 | 祈祷衣の洞穴を出るとイベント発生 ▶ユルヤナの森の仕立屋で「隠しジョブ2」のサブシナリオ |
||||||||
8 | 手順2で解放していない残り1つのクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
9 | マップ最南東にある「ホーリーピラー」に入るとイベント発生&6章終了 |
7. 7章
カルディスラ城下町からホーリーピラーの攻略
攻略チャート:推奨レベル65 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カルディスラ城下町の宿屋を出てフィールドに出る サブシナリオが再発生 |
||||||||
2 | 火/水/風/土の各神殿に行きクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
3 | マップ最南東にある「ホーリーピラー」に入るとイベント発生&7章終了 |
8. 8章
カルディスラ城下町からホーリーピラーの攻略
攻略チャート:推奨レベル70 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カルディスラ城下町の宿屋を出てフィールドに出る サブストーリーが再発生 |
||||||||
2 | 火/水/風/土の各神殿に行きクリスタルを解放する ・順不同 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
3 | マップ最南東にある「ホーリーピラー」に入るとイベント発生&8章終了 |
9. 終章
クリスタル破壊からの攻略
攻略チャート:推奨レベル70 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5章から8章の間に火/水/風/土のいずれかの神殿に向かいボスを倒す ・いずれか1箇所 ・▶風の神殿ボス「オルトロス」の攻略はこちら ・▶水の神殿ボス「ルサルカ」の攻略はこちら ・▶火の神殿ボス「チャウグナル」の攻略はこちら ・▶土の神殿ボス「ギガースリッチ」の攻略はこちら |
||||||||
2 | クリスタル解放時に連打し続ける エアリーや仲間の制止を無視して連打 ※素早く連打しないとイベントが進まない為注意 |
||||||||
3 | ???と戦闘 ※3ターン目に戦闘終了 |
||||||||
4 | ノルエンデ渓谷山頂へ向かうとイベント |
闇のオーロラからの攻略
攻略チャート:推奨レベル70 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノルエンデ渓谷山頂から闇のオーロラへ突入するとイベント | ||||||||
2 | ワープゲートを使用して7F最奥を目指す | ||||||||
3 | 7F最奥のワープゲートから暗黒の祭壇へ移動 | ||||||||
4 | ???と戦闘(1回目) ※???のHPを10,000以下にすると形態変化 ▶???(1回目)の攻略はこちら |
||||||||
5 | ???と戦闘(2回目) ▶???戦(2回目)の攻略はこちら |
||||||||
6 | ???を倒すとエンディング |
10. 真終章
グランシップ号艦橋からの攻略
攻略チャート:推奨レベル75 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グランシップ甲板に行くとイベント発生 | ||||||||
2 | ???と戦闘 ▶???の攻略はこちら |
||||||||
3 | イベント終了後、パーティがティズのみになる | ||||||||
4 | グランシップ甲板にいるイデアに話しかける | ||||||||
5 | 酒場にいるアニエスに話しかける | ||||||||
6 | グランシップ艦橋に行くとイベント発生 | ||||||||
7 | パーティが再集結する | ||||||||
8 | ユルヤナの森の仕立屋に行くとイベント発生 ▶ダンジョン「封印の次元回廊」のサブシナリオが発生 |
||||||||
9 | ノルエンデ峡谷に入り頂上に行くとイベント発生 | ||||||||
10 | 魔法陣を調べて闇のオーロラに入る | ||||||||
11 | 闇のオーロラ7Fの奥「闇の祭壇」に行くとイベント発生 | ||||||||
12 | ???と戦闘 ▶???の攻略はこちら |
||||||||
13 | 戦闘勝利後、一度来た道を戻りセーブする | ||||||||
14 | 闇の祭壇に行くとイベント発生 | ||||||||
15 | ラスボスと戦闘 ▼ラスボスの攻略はこちら |
||||||||
16 | エンディング |
勝てない時や詰まった時にやること
サブシナリオをクリアする
ストーリー攻略で行き詰った際は、サブシナリオをクリアしましょう。サブシナリオはクリアするとジョブを解放できるほか、経験値やJPを大量に獲得できるため戦力アップにつながります。
ジョブレベルを上げる
ストーリー攻略で行き詰った際は、ジョブレベルを上げましょう。ジョブレベルを上げると使用できるアビリティや魔法が増えて戦術の幅が広がり、敵を倒しやすくなります。
- あわせて読みたい
装備を整える
ストーリー攻略で行き詰った際は、装備を更新しましょう。特に新しい街に到着した時や次の章に入った際は、新商品が販売されている場合があるため、定期的に武具屋の確認がおすすめです。
宝箱の鍵を入手したら再度探索を行う
ストーリーで「宝箱の鍵」を入手したら、再度各地の探索をしてアイテムを回収しましょう。宝箱の鍵があれば、青い宝箱から「ブレイブスーツ」や「光の盾」などの強力なアイテムを入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト