【ブレイブリーデフォルトFF】ディローザの攻略とおすすめ編成

ディローザ

ブレイブリーデフォルトフライングフェアリー(BDFFHD)のフィオーレ・ディローザの倒し方をご紹介。ディローザの弱点や攻略のコツ、おすすめ編成や行動パターンについても記載しています。

フィオーレ・ディローザの弱点と基本情報

基本情報

推奨レベル お金 経験値 JP
27 - - -

フィオーレ・ディローザ

HP 弱点 種族
20,000 なし 人型
盗む 落とす 解放ジョブ
エーテル
エルメスサンダル
ミラージュベスト 赤魔道士

フィオーレ・ディローザの攻略のコツ

攻略のポイント

  • ケアルダの回復量に注意
  • 1ターン目にイデアの魅了を回復
  • BPは最大2で消費がおすすめ

ケアルダの回復量に注意

フィオーレが使うケアルダは、1度に約1,800回復します。アタッカーの火力が低いと倒すのが困難です。パーティのアタッカーは最低2人編成し、しっかりと育成してから挑みましょう。

フィオーレ戦のアタッカーは、単体火力の高い狩人モンクなどがおすすめです。

初ターンにイデアの魅了を治す

フィオーレ戦では、初ターンにイデアの魅了状態を治しましょう。魅了状態中では、敵味方関係なく攻撃するので非常に危険です。魅了は白魔道士のエスナやアイテムの万能薬で治せます

また、フィオーレは単体に魅了状態を付与する攻撃「魅惑の香水」を使用します。アタッカーが魅了状態に陥るとパーティが壊滅する危険性があるため、水の神殿で入手できるアクセ「ロケット」で魅了対策をしましょう。

BPは最大2で消費がおすすめ

フィオーレ戦では、BPは最大2で消費するのがおすすめです。フィオーレは全体に恐怖状態を付与する「フィアー」を使います。恐怖状態に陥るとBPが0に戻るため、BPは溜めすぎず、最大2で消費して効率よくダメージを与えましょう。

また、恐怖状態中はブレイブとデフォルトが使用できません。エスナや万能薬で素早く回復するのがおすすめです。

フィオーレ・ディローザのおすすめ編成

ジョブ ジョブコマンド サポート
モンク 騎士道 ・両手持ち
シーフ 白魔法 ・速度10%アップ
狩人 体術 ・HP10%アップ
白魔道士 黒魔法 ・魔防10%アップ

ディローザ戦では、アタッカー2人、回復役1人、サポート役1人の編成がおすすめです。モンクと狩人で火力を出し、魅了やHP回復は白魔道士で行いましょう。

また、シーフは敵からアイテムを盗みつつ攻撃、回復どちらもこなせる役割です。アイテムが不要な場合や回復が不要な場合はモンクや狩人に変更して火力特化の編成にしましょう。

フィオーレ・ディローザの行動パターン

行動 効果
通常攻撃 単体にダメージ
サンダラ 全体に雷ダメージ
魅惑の香水 単体に魅了付与
ケアルダ 自身のHPを回復

ブレイブリーデフォルトFFブレイブリーデフォルトFF攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFFの注目記事

エインフェリアの攻略とおすすめ編成
エインフェリアの攻略とおすすめ編成
モンクのおすすめジョブアビリティと解放条件
モンクのおすすめジョブアビリティと解放条件
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
カプカプの倒し方と出現場所
カプカプの倒し方と出現場所
ノルエンデ村復興の優先度と人口の増やし方
ノルエンデ村復興の優先度と人口の増やし方
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
カプカプの倒し方と出現場所
カプカプの倒し方と出現場所
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
ノルエンデ村復興の優先度と人口の増やし方
ノルエンデ村復興の優先度と人口の増やし方
ボリトリィ会長の攻略とおすすめ編成
ボリトリィ会長の攻略とおすすめ編成
オミノスの攻略とおすすめ編成
オミノスの攻略とおすすめ編成
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー