【ブレイブリーデフォルトFF】カダの攻略とおすすめ編成

ブレイブリーデフォルトフライングフェアリー(BDFFHD)のカダの倒し方をご紹介。カダの弱点や攻略のコツ、おすすめ編成や行動パターンについても記載しています。
カダの弱点と基本情報
基本情報
| 推奨レベル | お金 | 経験値 | JP |
|---|---|---|---|
| 37 | - | - | - |
カダ
| HP | 弱点 | 種族 |
|---|---|---|
| 40,000 | なし | 人型 |
| 盗む | 落とす | 解放ジョブ |
| フロギストン | 竜の牙 | 薬師 |
カダの攻略のコツ
攻略のポイント
- 毒対策がおすすめ
- 5ターン目まではダメージを与えない
- 6~9ターン目に全力攻撃
毒対策がおすすめ
カダは「毒ハイポ」で毒状態を付与するため、全員に毒対策装備をするのがおすすめです。毒ハイポ自体の威力は防げませんが、毒状態を回復する手間を省けます。ラクリーカの街で購入できる「星のペンダント」を人数分用意しましょう。
5ターン目までダメージを与えないよう注意
カダ戦では、5ターン目までダメージを与えずにBPを溜めたり、スーパースターの歌で味方を強化するのがおすすめです。カダが5ターン目に使用する「ダークブレス」は、カダの最大HPから現在HPを引いた数値分のダメージを受けます。
ダメージを与えていた場合、ダークブレスが即死級の威力に変わるため、5ターン目まではダメージを与えないように立ち回りましょう。
6から9ターン目までに全力で攻撃
カダは9ターン目にもダークブレスを使います。6ターン目から9ターン目の間に倒しきれるように、溜めていたBPを全て使って全力で攻撃しましょう。
5ターン目にスーパースターの「パワーオブラブ」で全員の攻撃力を上げ、6ターン目から海賊の倍撃、モンクの気功波、狩人のエイミングなどを使って大ダメージを与えるのがおすすめです。
カダのおすすめ編成
| ジョブ | ジョブコマンド | サポート |
|---|---|---|
| モンク | 騎士道 | ・両手持ち |
| 狩人 | 体術 | ・速度10%アップ |
| 海賊 | 体術 | ・両手持ち |
| 赤魔道士 | 歌唱 | ・MP20%アップ |
カダ戦では、アタッカー3人、回復兼サポート役1人の編成がおすすめです。5ターン目にサポート役が「パワーオブラブ」で全体攻撃力を上昇させ、6ターン目以降にアタッカー3人でフルパワー攻撃を叩き込みましょう。
カダの行動パターン
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体にダメージ |
| 毒ハイポ | 単体にダメージ+毒付与 |
| 生命の水 | 自身のHPを回復 |
| ダークブレス | 単体にダメージ (使用者の最大HP-現在HPのダメージ) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFF攻略wiki|BDFFHD






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










