【ブレイブリーデフォルトFF】お金の効率的な稼ぎ方
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー(BDFF)のお金(pq)の稼ぎ方をご紹介。モグモグ狩りのpq稼ぎや、戦闘ボーナス、pq稼ぎの装備も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
JPの効率的な稼ぎ方 | 経験値の効率的な稼ぎ方 |
お金の稼ぎ方
商人を編成
お金稼ぎは、商人を編成してのバトルを繰り返すのが効率的です。商人Lv9で習得する「入手金額アップ」により、戦闘後の入手金額が1.5倍に上昇します。pqに困りがちな序盤で役に立つため、早急に育成して入手金額アップをセットしましょう。
盗んだアイテムを売却
お金稼ぎは、シーフの「盗む」や「ぶんどる」を使って入手したアイテムを売却しましょう。3章のダンジョン地底火山洞に出現する「コンジャラー」は、1個3,500pqのフレアハチェットが盗めるのでおすすめです。
また、シーフLv11「むしりとる」を習得すると盗めるアイテムが2個になるため、効率が上がります。シーフを解放したら積極的に育成しましょう。
金の卵を装備する
お金を稼ぐ場合は、「金の卵」を装備するのもおすすめです。JPを獲得できない代わりに、戦闘後の入手金額を2倍に上げられます。また、商人の入手金額アップと効果が重複するため、お金だけを稼ぎたい人は、金の卵と商人を組み合わせましょう。
金の卵は、ノルエンデ村復興のアクセサリ屋Lv9で入手できます。アクセサリ屋では、金の卵の他にも優秀な装備を入手できるため、ノルエンデ村復興が解放されたら、アクセサリ屋のLvを優先して上げるのがおすすめです。
ラフレシア狩りでJPも稼ぐ
お金稼ぎは、5章以降のラフレシア狩りでJPや経験値と合わせて稼ぐのが最もおすすめです。ラフレシアはカレーダの森やフロウエルの花園で出現し、6体同時出現したラフレシアを倒すと約1万pqが手に入ります。
ジョブLvを上げるのに必要なJPは大量に稼ぐ必要があるため、ラフレシア狩りでJPとお金を同時に稼ぎましょう。
ラフレシア狩りのお金稼ぎに必要な準備
攻略のポイント
- ・商人のレベルを9まで上げる
- ・各種装備を集める
- ・エンカウント率を上げる
- ・隠しジョブのレベルを9まで上げる
商人のレベルを9まで上げる
商人のレベルを9まで上げると、入手金額アップのスキルを獲得できます。入手金額アップをセットすると、獲得pqが1.5倍になるため、商人のレベル上げから始めるべきです。
各種装備を集める
おすすめ装備 | 入手方法と性能 |
---|---|
疾風のかんざし | ノルエンデ村復興 アクセサリ屋Lv4 味方の先制攻撃確率が上昇する |
アラームピアス | ノルエンデ村復興 アクセサリ屋Lv7 敵の先制攻撃確率が減少する |
レッドキャップ | ノルエンデ村復興 防具屋Lv3 物防+7、魔防+2、力+5、すばやさ+5 |
エルメスの靴 | 吸血鬼城2F、赤魔道士ディローゼから盗む すばやさ+20 |
金の卵 | ノルエンデ村復興 アクセサリ屋Lv9 JPや経験値の獲得量が0になる pq(お金)が2倍になる |
グロウエッグ | ノルエンデ村復興 アクセサリ屋Lv10 pq(お金)の獲得量が0になる 獲得経験値、JPが2倍になる |
お金稼ぎの前に、「疾風のかんざし」「アラームピアス」「素早さ増加装備」を集めましょう。疾風のかんざしは味方の先制攻撃確率上げ、アラームピアスは先制攻撃防止、素早さ増加装備はノーダメージキルに役立ちます。
また、お金だけを効率的に稼ぎたい方は「金の卵」を、JPだけを効率的に稼ぎたい方は「グロウエッグ」を装備するのがおすすめです。
エンカウント率を上げる
エンカウント率を上げて、敵と戦う効率を上げましょう。エンカウント率はすっぴんのジョブLv12のてきよせを装着すると増加できます。
隠しジョブのレベルを9まで上げる
- ▼6章以降のネタバレ注意(タップで開閉)
-
- 魔界幻士のジョブレベル9で獲得する「黄泉送り」を習得すると、JP稼ぎの効率が大きく上がります。黄泉送りは、自分よりレベルが低い敵を戦闘を行わずに撃破できるため、コマンドを選択する時間を減らせます。
- ラフレシア狩りを行う場合は、レベル73から黄泉送りの効果が発動するため、JP稼ぎの前にキャラレベルを上げましょう。
- 魔界幻士のアビリティと解放条件はこちら
関連記事
序盤の効率的な進め方 | JPの効率的な稼ぎ方 |
経験値の効率的な稼ぎ方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
青い宝箱の開け方と場所 | 盗むのおすすめ装備 |
調合のおすすめアイテムと一覧 | クリア時間の目安 |
戦闘システム | 状態異常の効果と対策 |
難易度の違い | 魔法一覧と購入場所 |
必殺技の使い方と一覧 | フレンド召喚 |
カプカプの倒し方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト