【ブレイブリーデフォルトFF】シーフのおすすめジョブアビリティと解放条件

シーフ

イングフェアリー(BDFF)のシーフのおすすめジョブアビリティと解放条件をご紹介。シーフの性能やおすすめジョブコマンド・サポートアビリティなども記載しています。

関連記事
最強ジョブランキング ジョブ一覧

シーフの基本情報

ジョブ特性 盗賊の極意

盗む系のアビリティの成功確率が2倍になる。
なおこの効果は、装備品による効果と重複する。
固有コマンド 盗技
最強評価 A ▶最強ジョブランキングはこちら
解放条件 1章のサブシナリオでジャッカルを倒す

パラメータ特性

HP 知性 素早さ
C C E S
MP 体力 精神 器用さ
C C E S

装備適正

ロッド
C E A E
短剣
E C E S
ナックル
C E E E

シーフの性能評価

シーフの性能評価
  • 盗むで敵が所持するアイテムを獲得
  • ハート泥棒でHPを回復できる
  • ぶんどるは盗賊のナイフがおすすめ

盗むで敵が所持するアイテムを獲得

シーフは、アビリティ「盗む」で、敵からアイテムを盗めます。特にボス戦で活躍する場合が多く、中には強力なアイテムや非売品を入手できる場合があるため、積極的に狙いましょう。

ハート泥棒でHPを回復できる

シーフは、Lv.4で習得する「ハート泥棒」で、与ダメージと同じだけ自身のHPを回復可能です。シーフのジョブ特性の成功率2倍の影響で、必ずHPを回復できるため、万が一の回復手段として使用しましょう。

ただし、他のジョブで使用する場合など、ジョブ特性を装備していない状態で使用すると、確率は75%と下がるため、ジョブ特性が無い場合は注意しましょう。

ぶんどるは盗賊のナイフがおすすめ

場所 アイテム
ナダラケス遺跡
B2Fの隠し通路の宝箱
(1つ下の道から階段の方に進む)
盗賊のナイフ

シーフは、Lv.6でぶんどるを習得可能です。ぶんどるは、敵にダメージを与えつつ確率で敵からアイテムを盗めるアビリティですが、そのまま使用すると16MP消費します。

ナダラケス遺跡の宝箱から獲得できる「盗賊のナイフ」を使用すると、MP消費を抑えつつ同様の効果を発動できるため、ぶんどるを使用する際は、盗賊のナイフの使用をおすすめします。

シーフの解放条件

シーフの解放条件
1 ラクリーカの街、右下端にある建物内でボリトリィと会話
2 ボリトリィ商会に入って、ボリトリィと再度会話
3 ボリトリィ商会の左にある井戸を調べる
4 街を出て、西にあるオアシスに向かう
5 イベント後、オアシスの西にあるナダラケス遺跡に入る
6 B2Fの奥まで進むとボス「ジャッカル&ナジット」と戦闘
▶ジャッカル&ナジット戦の攻略はこちら
7 ボス戦闘後、「シーフ」のアスタリスクを獲得

シーフを解放するには、1章のサブシナリオでジャッカル&ナジットを倒す必要があります。敵が2体出現しますが、ナジットは途中で撤退するため、ジャッカルだけ狙いましょう。

ジャッカル&ナジット戦の攻略はこちら

シーフのおすすめアビリティ

ジョブコマンド

ジョブ おすすめ理由
白魔導士 ・素早く味方をサポートできる
・状態異常解除や蘇生も行える
モンク ・火力を上昇可能
・内丹で状態異常を回復

シーフのおすすめのジョブコマンドは、サポート特化の白魔導士か、火力不足を補えるモンクです。シーフは素早さが高いため、白魔導士をジョブコマンドにセットして、迅速に味方の回復などのサポートを行えます。

サポートアビリティ

アビリティ 習得条件と効果
物攻10%アップ モンクLv9【サポート①】

物理攻撃力が10%上がる
速度20%アップ シーフLv5【サポート②】

行動速度が20%上がる
物攻20%アップ 海賊Lv9【サポート②】

物理攻撃力が20%上がる
HP10%アップ モンクLv4【サポート①】

最大HPが10%上がる
二刀流 忍者Lv11【サポート②】

両手に武器を装備した際、通常時は武器の能力の50%分しかキャラの能力に反映されないが、このアビリティセット時は、武器の能力が100%キャラの能力に反映される。

シーフのおすすめサポートアビリティは、低い攻撃力を補う物攻アップや、速度アップです。シーフは、火力がやや低いため、火力を出したい場合は物攻アップで火力を補いましょう。

また、シーフはHP適性がCと、やや低いため、耐久面が不安な場合はHPアップもおすすめです。ハート泥棒で回復も行えるため、耐久力を重視する場合はHPアップを採用しましょう。

シーフの習得アビリティ

LV アビリティ 消費 効果
1 盗む - 25%の確率で敵からアイテムを盗む
2 風属性軽減 cost1 風属性攻撃で受けるダメージを軽減する。
装備品による軽減と重複しても効果は変わらない。
(風属性無効効果と重複した場合、無効が優先)
3 速度10%アップ cost1 行動速度が10%上がる。
4 ハート泥棒 8(mp) 単体に通常攻撃と同等のダメージを与え、75%の確率で、与えたダメージと同じ量だけ、自身のHPが回復する。
5 速度20%アップ cost1 行動速度が20%上がる。
6 ぶんどる 16(mp) 単体に通常攻撃と同等のダメージを与え、25%の確率で敵からアイテムを盗む。
7 急襲 cost1 味方の先制攻撃やブレイブアタック時に味方全体のBPが1増える。
8 短剣の心得 cost1 短剣の武器適性がSになる。
9 神速瞬撃 BP2 敵の物理防御力を無視した状態で行動速度を物理攻撃力に代え、攻撃を繰り出す。
10 盗賊の極意 cost3 盗む系のアビリティの成功確率が2倍になる。
なおこの効果は、装備品による効果と重複する。
11 むしりとる cost2 盗んだ時に入手できるアイテムの数が2個になる。
12 巻き上げる BP1 敵全体からそれぞれ25%の確率でアイテムを盗む。
13 速度30%アップ cost3 行動速度が30%上がる。
14 怪盗乱麻 cost1 敵からアイテムを盗むか、「ハート泥棒」でHPを回復すると、物理攻撃力が25%上がる。
※物理攻撃力の上限は150%

関連記事

ジョブ一覧はこちら

すっぴん モンク 白魔道士 黒魔道士
ナイト シーフ 商人 魔法剣士
時魔導士 狩人 召喚士 ヴァルキリー
赤魔導士 海賊 薬師 スーパースター
忍者 ソードマスター 魔人 導師
聖騎士 暗黒騎士 隠しジョブ1 隠しジョブ2

ジョブお役立ち情報

最強ジョブ 育成ルート

ブレイブリーデフォルトFFブレイブリーデフォルトFF攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFFの注目記事

ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
ジョブ一覧
ジョブ一覧
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
ジョブ一覧
ジョブ一覧
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー