【ブレイブリーデフォルトFF】オルトロスの攻略とおすすめ編成

オルトロス

ブレイブリーデフォルトフライングフェアリー(BDFFHD)のオルトロスの倒し方をご紹介。オルトロスの弱点や攻略のコツ、おすすめ編成や行動パターンについても記載しています。

オルトロスの弱点と基本情報

基本情報

オルトロス戦(1戦目)

オルトロス(火)
HP 弱点 種族
5,000
盗む 落とす 解放ジョブ
北極の風
南極の風
雷の腕輪 -
オルトロス(水)
HP 弱点 種族
5,000
盗む 落とす 解放ジョブ
ボムの右腕
ボムの欠片
雷の腕輪 -

オルトロス(2戦目)

オルトロス(火)
HP 弱点 種族
40,000
盗む 落とす 解放ジョブ
ボムの右腕、ボムの欠片 ボムの右腕 -
オルトロス(水)
HP 弱点 種族
40,000
盗む 落とす 解放ジョブ
北極の風、南極の風 北極の風 -

オルトロス(3戦目)

オルトロス(火)
HP 弱点 種族
65,000 水属性
盗む 落とす 解放ジョブ
ボムの右腕、ボムの欠片 ボムの右腕 -
オルトロス(水)
HP 弱点 種族
65,000 火属性
盗む 落とす 解放ジョブ
北極の風、南極の風 北極の風 -

オルトロス(4戦目)

オルトロス(火)
HP 弱点 種族
70,000 水属性
盗む 落とす 解放ジョブ
ボムの右腕、ボムの欠片 ボムの右腕 -
オルトロス(水)
HP 弱点 種族
70,000 火属性
盗む 落とす 解放ジョブ
北極の風、南極の風 北極の風 -

オルトロス(5戦目以降)

オルトロス(火)
HP 弱点 種族
75,000 水属性
盗む 落とす 解放ジョブ
ボムの右腕、ボムの欠片 ボムの右腕 -
オルトロス(水)
HP 弱点 種族
75,000 火属性
盗む 落とす 解放ジョブ
北極の風、南極の風 北極の風 -

オルトロスの攻略のコツ

攻略のポイント

  • 片方の頭をブレイブで素早く倒す
  • アタッカー3体の初手ブレイブで速攻撃破も可能
  • 氷炎の盾装備がおすすめ※5章以降

片方の頭をブレイブで素早く倒す

オルトロス戦は、片方の頭をブレイブで素早く倒すのが得策です。両方の頭それぞれが別の攻撃を行うのに加え、2頭揃った状態でのみ使用する「ブレイザード」による全体ダメージが大きいため、片方を先に倒して攻撃回数を減らしましょう。

アタッカー3体の初手ブレイブで速攻撃破も可能

ジョブ サブアビリティ おすすめ装備
モンク 両手持ち 樫の棒
シーフ 速度10%アップ 鉄の弓

オルトロスを安全に素早く倒したい場合は、アタッカー3体編成の初手ブレイブ×3で片方の頭を倒し切るのが最も簡単です。頭が1つになってしまえば白魔道士1体の回復で間に合うため、再度行動可能になった味方で残りの頭を倒しましょう。

モンクには「樫の棒」を片手だけに装備させて両手持ちを発動、シーフはナダラケス遺跡の宝箱から入手できる「鉄の弓」を装備しておき、白魔道士に弱点属性の黒魔法を使わせれば、火力は十分足ります。

氷炎の盾装備がおすすめ

5章以降のオルトロス戦では、氷炎の盾を装備するのがおすすめです。氷炎の盾は、オルトロス赤が使用する火属性攻撃と、青が使用する水属性攻撃を防ぐことができます。

氷炎の盾は、火の神殿の宝箱の他に、カルディスラ周辺に出現する「ソードコボルト」からも盗むことが可能です。オルトロス戦で苦戦する方は人数分揃えてから挑みましょう。

オルトロスのおすすめ編成

ジョブ ジョブコマンド サポート
モンク すっぴん技 ・両手持ち
シーフ すっぴん技 ・速度10%アップ
白魔道士 黒魔法 -

オルトロス戦のおすすめ編成は、両手持ちを装備した「モンク」と「シーフ」「白魔道士」の組み合わせです。白魔道士には黒魔法を装備し、ブレイブで素早く1頭を倒せるようにしましょう。

オルトロスの行動パターン

オルトロス(火)

行動 効果
ブレイザード 敵全体にダメージ
※2頭の時のみ使用
獄炎 全体に火属性ダメージ
フレイムファング 単体に火属性ダメージ

オルトロス(火)

行動 効果
ブレイザード 敵全体にダメージ
※2頭の時のみ使用
凍気 全体に水属性ダメージ
アイスファング 単体に水属性ダメージ

ブレイブリーデフォルトFFブレイブリーデフォルトFF攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFFの注目記事

最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
忍者のおすすめジョブアビリティと解放条件
忍者のおすすめジョブアビリティと解放条件
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
導師のおすすめジョブアビリティと解放条件
導師のおすすめジョブアビリティと解放条件
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
忍者のおすすめジョブアビリティと解放条件
忍者のおすすめジョブアビリティと解放条件
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
導師のおすすめジョブアビリティと解放条件
導師のおすすめジョブアビリティと解放条件
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
盗むのおすすめ装備と確率の上げ方
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
2章「ある日、青空を眺めて」の攻略
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー