【ブレイブリーデフォルトFF】青い宝箱の開け方と場所
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー(BDFF)の青い宝箱の開け方と場所をご紹介。青い宝箱で入手できるおすすめの装備も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強装備 | ジョブ一覧 |
青い宝箱の開け方
6章のグランシップ甲板で入手
6章開始直後のイベント終了後、グランシップの甲板で宝箱の鍵を入手可能です。宝箱の鍵は、各地のダンジョンにある「青い宝箱」を開けられます。青い宝箱の中身はどれも強力な装備が入っているため、回収に向かいましょう。
1つで全ての青い宝箱を開けられる
宝箱の鍵は、1つで全ての青い宝箱を開けられます。ポーションやテレポストーンとは別で、使用してもなくなりません。青い宝箱を発見したら積極的に開けましょう。
おすすめの青い宝箱
おすすめの青い宝箱 | 宝箱の場所と効果 |
---|---|
ブレイブスーツ | 場所:グランシップ動力機関室B29 効果:戦闘開始時BP+1 |
光の盾 | 場所:ロンターノ離宮3F 効果:光属性無効 |
聖槍ロンギヌス | 場所:カレーダの森奥部 効果:水棲特効 |
青い宝箱のおすすめは上記3つです。グランシップ動力機関室B29で入手できる「ブレイブスーツ」は、通常の敵とのバトルはもちろん、ラスボス戦でも活躍する優秀な汎用装備です。
また、6章以降の魔人&導師や聖騎士のサブシナリオに挑む方は「光の盾」を、水のクリスタルのボスを楽に倒したい方は「聖槍ロンギヌス」を取りに行きましょう。
青い宝箱の中身一覧
目次:タップで飛びます | |
---|---|
▼ナダラケス遺跡 | ▼祈祷衣の洞穴 |
▼大風車工区 | ▼瘴気の森 |
▼フロウエルの花園 | ▼カレーダの森 |
▼ダスク遺跡 | ▼グラープ砦 |
▼ミスリル鉱山 | ▼シュタルクフォート |
▼地底火山洞 | ▼動力機関室 |
▼公国軍総司令部 | ▼不死の塔 |
▼吸血鬼城 | - |
ナダラケス遺跡
場所 | アイテム |
---|---|
B2F中央左 | エアナイフ |
祈祷衣の洞穴
場所 | アイテム |
---|---|
B1F中央上 | 光のローブ |
大風車工区
場所 | アイテム |
---|---|
2F小部屋 (3Fから階段を降りた先) |
大風の杖 |
瘴気の森
場所 | アイテム |
---|---|
中央部 | 根絶の大斧 |
フロウエルの花園
場所 | アイテム |
---|---|
中央部 | ロイヤルクラウン |
カレーダの森
場所 | アイテム |
---|---|
奥部 | 聖槍ロンギヌス |
ダスク遺跡
場所 | アイテム |
---|---|
B2 | 与一の弓 |
グラープ砦
場所 | アイテム |
---|---|
1F | 源氏の鎧 |
ミスリル鉱山
場所 | アイテム |
---|---|
B2 | 源氏の小手 |
シュタルクフォート
場所 | アイテム |
---|---|
2F (火の神殿解放後) |
村正 |
地底火山洞
場所 | アイテム |
---|---|
1F東 | 源氏の兜 |
動力機関室
場所 | アイテム |
---|---|
B29 | ブレイブスーツ |
公国軍総司令部
場所 | アイテム |
---|---|
48F | カオスブレイド |
不死の塔
場所 | アイテム |
---|---|
3F | ワンダーロッド |
吸血鬼城
場所 | アイテム |
---|---|
1F | 冥王の爪 |
関連記事
序盤の効率的な進め方 | JPの効率的な稼ぎ方 |
経験値の効率的な稼ぎ方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
青い宝箱の開け方と場所 | 盗むのおすすめ装備 |
調合のおすすめアイテムと一覧 | クリア時間の目安 |
戦闘システム | 状態異常の効果と対策 |
難易度の違い | 魔法一覧と購入場所 |
必殺技の使い方と一覧 | フレンド召喚 |
カプカプの倒し方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト