【ブレイブリーデフォルトFF】ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート

育成ルート

ブレイブリーデフォルトフライングフェアリー(BDFFHD)のジョブ育成ルートをご紹介。最強育成ルートから章ごとの育成ルートなども記載しています。

関連記事
最強ジョブ ジョブ一覧

ジョブの最強育成ルート

最強アタッカーの育成ルート

開始 終了
狩人(Lv13) 忍者(LV14)
ジョブコマンド
FREE
習得必須アビリティ
・狩人Lv13でホークアイ、プリジションを習得
・忍者Lv14で万手沙羅を習得
・忍者を最終着地にしてジョブ特性「二刀流」が発動

最強アタッカーのおすすめ育成ルートは、狩人を育ててから、忍者に変更するルートです。ホークアイ、プリジション、万手沙羅の3種のアビリティをセットした忍者は、一気呵成→通常攻撃を行うことで9999×2のダメージを連発できます。

忍者を最終着地にすることで、ジョブ特性「二刀流」の効果で両手に武器を装備しても攻撃力が下がらないため、両手に武器を装備して強力な2回攻撃を行えます。

▼習得おすすめアビリティの詳細(タップで開閉)
  • アビリティ 習得条件と効果
    ホークアイ 【狩人Lv12】サポート①

    命中率が大幅に上がる
    プリジション 【狩人Lv13】サポート②

    通常攻撃が全ヒットした際にダメージ上昇
    万手沙羅 【忍者Lv14】サポート②

    限界を超える攻撃ヒット数を出せる
    二刀流 【忍者のジョブ特性】

    武器を両手に持っても攻撃力が減少しない
    ※両手に武器を持つと通常攻撃が2回できる

サポーターの育成ルート|回復役

開始 終了
白魔導士(Lv12) 導師(Lv10) 赤魔導士(Lv10)
ジョブコマンド
導師
習得必須アビリティ
・白魔導士Lv12でそのまま全体化を習得
・導師Lv10でBPコンバート、静寂、聖者を習得
・赤魔導士Lv10で白黒魔法Lv4を習得
・赤魔導士を最終着地にしてジョブ特性「リベンジャー」が発動

最強サポーターのおすすめ育成ルートは、白魔道士を育ててから、導師、赤魔導士と変更するルートです。そのまま全体化と聖者を習得するとケアルラでも簡単に全員のHPが全回復するため、赤魔導士でも回復が追い付きます。

赤魔導士を最終着地にすることで、ジョブ特性「リベンジャー」でBPを稼ぎ、導師のBPを消費する強力なジョブコマンドの数々を扱いやすくなります。

▼習得おすすめアビリティの詳細(タップで開閉)
  • アビリティ 習得条件と効果
    そのまま全体化 【白魔導士Lv10】サポート③

    魔法を全体化して効果が減少しなくなる
    聖者 【導師Lv9】サポート②

    回復魔法の効果が上がり、物理攻撃力が減少
    BPコンバート 【導師Lv5】コマンド

    最大MPの25%を消費してBPが2増加
    静寂 【導師Lv8】コマンド

    2ターンの間、敵味方のダメージが0になる
    BPが2消費される
    リベンジャー 【赤魔導士のジョブ特性】

    ダメージを受けたとき確率でBPが2上昇

章別のジョブ育成ルート

キャラ ▼序章~1章 ▼2章 ▼3章 ▼4章 ▼5章以降
ティズ 黒魔道士(Lv5)→白魔導士 白魔導士→赤魔道士 赤魔道士 赤魔道士→導師 導師→白魔道士→赤魔道士
アニエス ナイト(Lv4)→モンク モンク モンク→海賊 海賊 海賊→狩人→忍者
リングアベル ナイト(Lv4)→モンク モンク モンク→スーパースター スーパースター→赤魔道士 赤魔道士→スーパースター→赤魔道士
イデア 黒魔道士Lv5→シーフ シーフ→狩人 狩人 狩人 狩人→忍者

序章~1章のジョブ育成ルート

ジョブ育成ルート
黒魔道士Lv5 白魔道士
ナイトLv4 モンク
ナイトLv4 モンク
黒魔道士Lv5 シーフ

1章のジョブ育成ルートは、攻撃役がナイトの両手持ちを習得後にモンクに変更し、杖を装備するルートが強力です。HPが低い白魔導士とシーフは、黒魔導士のダメージ分散を習得させ、耐久力を確保させましょう。

シーフを編成する理由は、盗むで強力な装備を集められるのはもちろん、弓適正が高いため、盗賊のアジトで入手できる鉄の弓で序盤では最も火力が出せるキャラになるからです。

2章のジョブ育成ルート

ジョブ育成ルート
白魔道士 赤魔道士
モンク
モンク
シーフ 狩人

2章のジョブ育成ルートは、白魔導士を赤魔導士に、シーフは狩人に変更しましょう。赤魔導士はBP上昇特性を持つため回復を行いやすくなり、狩人はシーフよりもさらに弓適正が高く、種族特効スキルも覚えるため、アタッカーとして活躍します。

モンクは引き続き、2章でも最強アタッカーとして活躍するため、下手にジョブ変更は行わずにLvを上げて育成し続けましょう。

3章のジョブ育成ルート

ジョブ育成ルート
赤魔道士
モンク 海賊
モンク スーパースター
狩人

3章のジョブ育成ルートは、モンクを海賊とスーパースターにそれぞれ変更しましょう。3章以降は敵の攻撃が激しくなるため、海賊とスーパースターのバフデバフが重要になります。

狩人と赤魔導士は最終的な最強キャラを作るのに欠かせないジョブの為、変更せずにジョブレベルを上げ続けるのがおすすめです。また、最強ジョブの忍者は3章時点で火力を出すのが難しいため、ジョブチェンジする必要はありません。

4章のジョブ育成ルート

ジョブ育成ルート
赤魔道士 導師
海賊
スパ―スター(Lv9) 赤魔道士
狩人

4章のジョブ育成ルートは、赤魔導士を導師、スーパスターを赤魔導士に変更しましょう。導師は白魔法の消費MPを減らせるほか、ダメージ無効の強力なコマンドを習得するため、ストーリー終了まで活躍します。

スーパースターを赤魔導士に変更することで、全てのステータスが増加するほか、ジョブ特性でBPを確保しやすくなるます。スーパースターのバフを一通り習得したらジョブを変更しましょう。

5章以降のジョブ育成ルート

ジョブ育成ルート
導師Lv10 白魔道士Lv12 赤魔道士
海賊 狩人Lv13 忍者
赤魔道士 スーパースターLv14 赤魔道士
狩人Lv13 忍者

5章以降のジョブ育成ルートは、各種の必要アビリティを習得しきって最終ジョブを目指しましょう。アタッカー役として、忍者2体、サポート役として回復用の赤魔道士とBP管理用の赤魔道士を育成しましょう。

関連記事

ジョブ一覧はこちら

すっぴん モンク 白魔道士 黒魔道士
ナイト シーフ 商人 魔法剣士
時魔導士 狩人 召喚士 ヴァルキリー
赤魔導士 海賊 薬師 スーパースター
忍者 ソードマスター 魔人 導師
聖騎士 暗黒騎士 隠しジョブ1 隠しジョブ2

ジョブお役立ち情報

最強ジョブ 育成ルート

ブレイブリーデフォルトFFブレイブリーデフォルトFF攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFFの注目記事

最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
お金の効率的な稼ぎ方
お金の効率的な稼ぎ方
召喚士のおすすめジョブアビリティと解放条件
召喚士のおすすめジョブアビリティと解放条件
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ジョブのおすすめ育成ルート|章別の育成ルート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
お金の効率的な稼ぎ方
お金の効率的な稼ぎ方
召喚士のおすすめジョブアビリティと解放条件
召喚士のおすすめジョブアビリティと解放条件
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー