【ドラクエ11S】冥界の覇王たちの攻略とおすすめパーティ/装備
- 1万円分のギフトカードが当たるキャンペーン開催中!
- ・お年玉ガチャキャンペーンの参加はこちら!
- 注目記事
- ・レベル上げおすすめの場所|全場面対応
- ・メタルキングの出現場所と周回方法
- ・カジノの攻略方法|おすすめ景品と交換優先度
ドラクエ11S(DQ11S)の冥界の覇王たち(背徳の帝王/戦慄の牙王)の攻略とおすすめパーティ/装備の記事です。冥界の覇王たちの基本情報や行動パターン、弱点や有効な状態変化を記載。おすすめ攻略パーティも記載しているので、ドラクエ11の冥界の覇王たち攻略の参考にして下さい。
冥界の覇王たち攻略のポイント
クリア条件がある
クリア条件 | 戦闘中の行動1回を1手として、 敵を40手(PS4)、45手(3DS)以内に倒す |
---|---|
推奨レベル | 70~ |
第三の試練「冥界の覇王たち」は、PS4は40手以内、3DSは45手以内に倒す必要があります。
開幕から同時に2体を相手にすることになり、背徳の帝王は3種の状態異常、旋律の牙王は1~2体を行動不能にしてくる上にバフがけを行うなど、ネルセンの試練の中でも特に厄介な相手となっています。
導師、賢者、勇者の試練では、主人公、グレイグ、セーニャの最強防具一式を道中の宝箱から入手できるため、ぜひとも装備を揃えてから挑みましょう。
状態異常を対策する
背徳の帝王は魅了と踊り、戦慄の牙王はアストロン化と行動制限がかかる状態異常をかけてきます。
1ターン休みの踊りは対策しやすいものの、魅了はガード装備の種類が少なく、アストロン化にいたっては装備で対策ができないため、悪い効果を防ぐセーニャの特技「キラキラポーン」を活用しましょう。
また、戦闘前にセーニャの武器を『ファンタスティック』にしておき、開幕効果で自身に「キラキラポーン」をかけることで味方へのサポートがしやすくなります。
ユグノアの子守唄で眠らせる
主人公とロウの連携技「ユグノアの子守唄」は、冥界の覇王たちをも眠らせることができる強力な技です。
2体で計4回行動な上、牙王が呼ぶ黄金兵を含めると非常に攻撃が激しいため、できるだけゾーン状態にしてから挑み、早々に2体とも眠らせてしまいましょう。
また、ロウは連携技や回復役以外にも、「ドルマドン」で戦慄の牙王の唯一の弱点を突くことができ、「零の洗礼」でバフを消すことができるなど最適なキャラとなっています。
戦慄の牙王を優先的に倒す
「バイキルト」等のバフ一式に「ゴールドアストロン」、「仲間呼び」といった厄介な技、「ゴールドフィンガー」でバフ消しと強力な技を持つ『戦慄の牙王』を優先的に倒すのをおすすめします。
『背徳の帝王』は、状態異常さえ対策してしまえばさほど脅威ではなく、HPも戦慄の牙王より高いため、後回しにするのが効率的です。
おすすめパーティ/装備
パーティ(武器種) | |||
---|---|---|---|
グレイグ (オノ+盾) |
主人公 (両手剣) |
ロウ (両手杖) |
セーニャ (スティック+盾) |
冥界の覇王たちの場所
場所 | 勇者の試練 |
---|
ストーリー攻略関連記事
世界異変前攻略チャート | 世界異変後攻略チャート |
クリア後攻略チャート | クリア後イベント |
試練の里攻略 | 連武討魔行攻略 |
冒険の書の合言葉攻略 | 過ぎ去りし時の祭壇攻略 |
クエスト一覧と報酬 | 最強装備の入手方法 |
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト