【ドラクエ11S】主人公のおすすめスキルと最強装備

ドラクエ11Sの主人公(勇者)のおすすめスキルと最強装備を紹介。序盤・中盤・終盤に分けたおすすめのスキルパネル解放ルートや習得特技(呪文)、連携技も記載しているので、主人公を育成する参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 関連記事 | |||
| 最強キャラランキング | レベル上げのおすすめ場所 | ||
| スキルパネル一覧と稼ぎ方 | 当たりスキルパネルの位置 | ||
主人公のスキルパネル

黄色文字は秘密パネル
画像の黄色文字は、ゲーム内で?表記されている秘密パネルです。秘密パネルを解放するためには、隣接する4マスのパネルを先に解放する必要があります。
当たりパネルの場所
| 当たりパネル (獲得ポイント) |
パネルの位置 |
|---|---|
| 常時みりょく+40 |
|
当たりパネルは、解放するとスキルポイントを10獲得できるパネルです。各キャラに1枚ずつ存在し、特定のイベントをクリアした後に拡張されるパネルに隠れています。
主人公のおすすめスキルパネルルート
序盤(異変前)

| 手順 | 進め方 |
|---|---|
| 1 | ・右上の両手剣ルートを進める |
| 2 | ・「渾身斬り」を最優先で習得 |
| 3 | ・時計回りに下に向かい「ぶんまわし」を習得 |
| 4 | ・「全身全霊斬り」を習得 ※周りの4つのパネルを解放する必要あり |
| 5 | ・右上の常時ちから+25%を習得 |
| 6 | ・右下の攻撃力+15%、常時ちから+15%を習得 |
序盤は両手剣を進めるのがおすすめ
主人公の序盤のスキルパネルは、右上の両手剣ルートを進めましょう。「渾身斬り」や「全身全霊斬り」の高火力特技と、1グループを一気に攻撃できる「ぶんまわし」を習得でき、序盤のボス・雑魚戦共に効率的に進められます。
中盤(異変後)

| 手順 | 進め方 |
|---|---|
| 1 | ・左上の片手剣ルートを進める |
| 2 | ・「かえん斬り」を習得 |
| 3 | ・下へ進み攻撃攻撃力+5%を解放 |
| 4 | ・常時ちから+25%が開くので解放 |
| 5 | ・両手剣ルートから上へ行き「ギガクラッシュ」解放 |
常時ちからアップを優先して解放
中盤では、両手剣の火力を上げるために、片手剣ルートにある「常時ちから+25%」を優先して解放しましょう。解放し終わったら、両手剣ルートから上の剣神へ進み、「ギガクラッシュ」の解放へ向かっておきましょう。
終盤(クリア後)

| 手順 | 進め方 |
|---|---|
| 1 | ・片手剣ルートから上の剣神ルートへ進む |
| 2 | ・「はやぶさ斬り」「つるぎのまい」を習得 |
| 3 | ・「ギガスラッシュ」「ギガブレイク」を習得 |
| 4 | ・「アルテマソード」を習得 |
| 5 | ・下の勇者ルートを右下に向かって順次解放 |
クリア後は片手剣に持ち替えがおすすめ
終盤のクリア後は、片手剣から剣神ルートを進めていきましょう。クリア後に挑戦できるネルセンの試練をクリアすると、主人公の最強武器である片手剣を入手できるため、両手剣から持ち変えるのがおすすめです。
スキルリセットを活用
終盤は、スキルポイントが足りなくなってくるためスキルパネルを解放しづらいです。片手剣に持ち替えた後は、両手剣のスキルは使用しなくなるため、「つるぎのまい」を習得したら両手剣スキルをリセットするのも手です。
主人公の最強装備
片手剣最強装備
| 装備名 | 入手場所 |
|---|---|
| 勇者のつるぎ・改 |
|
| ぎんがのつるぎ |
|
| 勇者のかぶと |
|
| 勇者のころも |
|
主人公の片手剣最強装備です。片手剣は二刀流かつ「つるぎのまい」を使用することで、手数が多くなり会心を狙いやすいです。ただし、盾を装備できないため回復役を必ず編成しましょう。
両手剣最強装備
| 装備名 | 入手場所 |
|---|---|
| ひかりの大剣 |
|
| 勇者のかぶと |
|
| 勇者のころも |
|
主人公で最も火力を出せる装備セットです。「全身全霊斬り」「ギガクラッシュ」など、高火力技を連発できる強みがあります。盾が装備できない分耐久が低いため、必ずパーティに回復役を1人編成しましょう。
主人公のスキルパネル一覧
片手剣スキル
| スキル | SP | 効果 |
|---|---|---|
| かえん斬り | 3 | ・炎のチカラを剣に宿して斬る |
| こうげき力+3 | 4 | ・片手剣装備時の攻撃力+3 |
| かいしん率+2% | 6 | ・片手剣装備時会心の一撃率+2% |
| ソードガード | 7 | ・武器ガード率が大幅に上がる剣の構え |
| ドラゴン斬り | 10 | ・ドラゴン系の敵に威力が増加する |
| メタル斬り | 12 | ・メタル系に1~2ダメージ |
| こうげき力+6 | 12 | ・片手剣装備時の攻撃力+6 |
| こうげき力+10 | 12 | ・片手剣装備時の攻撃力+10 |
| 二刀の心得 | 12 | ・左手にも武器を装備して戦えるようになる |
| ミラクルソード | 16 | ・敵1体を斬りつけ自分も回復 |
両手剣スキル
| スキル | SP | 効果 |
|---|---|---|
| ブレードガード | 3 | ・武器ガード率が大幅に上がる剣のかまえ |
| こうげき力+5 | 4 | ・両手剣装備時こうげき力+5 |
| かいしん率+2% | 6 | ・両手剣で攻撃時、会心の一撃率+2% |
| ぶんまわし | 7 | ・振り回した剣で敵1グループをなぎ払う |
| 渾身斬り | 10 | ・頭上から敵1体を斬りつけ大ダメージ |
| こうげき力+10 | 10 | ・両手剣装備時こうげき力+10 |
| かいしん率+3 | 12 | ・両手剣で攻撃時会心の一撃率+3% |
| こうげき力+15 | 12 | ・両手剣装備時こうげき力+15 |
| 全身全霊斬り | 12 | ・フルパワーで敵1体を斬りつけ大ダメージ |
| フリーズブレード | 16 | ・剣から放つ氷で敵1グループをこごえさせる |
剣神スキル
| スキル | SP | 効果 |
|---|---|---|
| ガードカウンター | 12 | ・武器ガード成功時にカウンター攻撃 |
| はやぶさ斬り | 16 | ・敵1体にはやぶさのごとき高速の2回攻撃 |
| 常時かいしん率+3% | 16 | ・攻撃時、会心のいちげきが常に出やすくなる |
| 常時ちから+25 | 18 | ・ちからが増える |
| ギガスラッシュ | 25 | ・稲妻のやいばで敵全体をなぎ払う片手剣の奥義 |
| ギガブレード | 25 | ・敵1グループを稲妻の大剣で斬る |
| ギガブレイク | 36 | ・敵全体をいなづまの刃でうち滅ぼす必殺剣 |
| ギガクラッシュ | 36 | ・敵1グループをいなづまの大剣で両断する必殺剣 |
| アルテマソード | 36 | ・フルパワーで敵1体を斬りつけ大ダメージ |
ゆうしゃスキル
| スキル | SP | 効果 |
|---|---|---|
| ゾーン突入率+5% | 8 | ・ゾーンに入りやすくなる |
| デイン | 8 | ・敵1グループにいなずまが落ちる |
| ニフラム | 8 | ・敵全体を光の彼方へ消し去る |
| 常時すばやさ+10 | 8 | ・きようさが増える |
| トヘロス | 8 | ・聖なるオーラで弱い魔物を寄せつけない |
| 常時ちから+10 | 8 | ・ちからが増える |
| 常時みのまもり+10 | 8 | ・みのまもりが増える |
| アストロン | 12 | ・仲間ひとりを鋼鉄に変化させて攻撃を無効化する |
| ライデイン | 12 | ・敵1グループに激しい雷が降り注ぐ MP23 |
| 常時こうげき魔力+5 | 12 | ・こうげき魔力が増える |
| 常時ちから+15 | 12 | ・ちからが増える |
| 常時ちから+25 | 12 | ・ちからが増える |
| 常時みりょく+40 | 12 | ・みりょくが増える |
| ベホマ | 12 | ・仲間1人のHPを完全回復する |
| 常時こうげき魔力+50 | 14 | ・こうげき魔力が増える |
| 常時最大MP+20 | 14 | ・最大MPが増える |
| 常時回復魔力+50 | 14 | ・回復魔力が増える |
| 常時さいだいHP+20 | 14 | ・最大HPが20増える |
| ギガデイン | 16 | ・敵1グループに凄まじい雷が降り注ぐ |
| ベホマズン | 16 | ・仲間全員のHPを完全回復する |
| ビッグバン | 16 | ・敵1グループを大爆発で焼きつくす |
| ゾーン効果アップ | 20 | ・ゾーンの効果が上がる |
| ゾーン突入率+10% | 20 | ・ゾーン突入率が上がる |
| ゾーン必中 | 25 | ・ただならぬ集中力で必ずゾーン状態になる |
レベルアップで覚える呪文と特技
| スキル | Lv. | 効果 |
|---|---|---|
| メラ | 2 | ・敵1体に小さな火の玉で15~ダメージ |
| ホイミ | 5 | ・味方1人を35~回復 |
| ギラ | 8 | ・敵1グループに小さな炎で10~ダメージ |
| リレミト | 10 | ・洞くつや塔の入口へ一瞬で移動する |
| トヘロス | 10 | ・聖なるオーラで弱い魔物を寄せつけない |
| イオ | 15 | ・小さな爆発で敵全体を攻撃 |
| ラリホー | 16 | ・敵1体を眠りに誘う |
| ベホイミ | 19 | ・味方1人を65~回復 |
| ベギラマ | - | ・敵1グループにはげしい炎でダメージ |
| メラミ | 25 | ・敵1匹に炎属性ダメージ |
| ザオラル | 28 | ・仲間1人を一定確率で蘇生させる |
| ベホイム | 30 | ・仲間1人を164~回復 |
| イオラ | 31 | ・大きな爆発で敵全体を攻 |
| ラリホーマ | 35 | ・敵全体を深い眠りにさそう |
| ベギラゴン | 40 | ・敵1グループを地獄の火炎で焼き払う |
| メラゾーマ | 56 | ・巨大な火の玉で敵1体を焼き尽くす |
| ギガデイン | 62 | ・敵1グループに凄まじい雷が降り注ぐ |
| ザオリク | 62 | ・仲間1人を確実に蘇生させる |
| ルーラ | - | イベントで習得 ・一度行った町や城に一瞬で移動する |
特別な条件で覚える特技
| スキル | 習得条件とスキル効果 |
|---|---|
| 覇王斬 | ドゥルダ訪問時に習得 ・先代勇者の空前絶後の奥義が敵全体に刺さる |
| 大地斬 | ラスボス後のイベントで習得 ・敵全体に大地を切り開く勇者の必殺剣 |
| 空裂斬 | ラスボス後のイベントで習得 ・敵全体に空を切り拓く勇者の必殺剣 |
| 海破斬 | ラスボス後のイベントで習得 敵全体に海を割る勇者の必殺剣 |
| 閃光斬 | ラスボス後のイベントで習得 ・かがやく光の剣で敵全体を斬る勇者の必殺剣 |
| 暗黒斬 | ラスボス後のイベントで習得 ・闇をまとった剣で敵全体を斬る勇者の必殺剣 |
| 灼熱斬 | ラスボス後のイベントで習得 ・しゃくねつの剣で敵全体を斬る勇者の必殺剣 |
主人公の連携技
2人連携技
| 連携技 | 使用条件 |
|---|---|
| シャドウアタック |
|
| お宝ハンター |
|
| 火炎陣 |
|
| スリープアタック |
|
| はやぶさのまい |
|
| メタルキラー |
|
| ブリザードソード |
|
| ゴスペルソード |
|
| 聖なる祈り |
|
| ゴスペルソング |
|
| サイクロン斬り |
|
| あくまキラー |
|
| 金剛の旋律 |
|
| 極楽送り |
|
| ゆうしゃのまい |
|
| メラハリケーン |
|
| フォーリンラブ |
|
| デスドリーム |
|
| デインジャグリング |
|
| 爆炎斬り |
|
| ナカマよび |
|
| ミラクルゾーン |
|
| グランドネビュラ |
|
| 獣王大連撃 |
|
| ダークデイン |
|
| いてつくはどう |
|
| ユグノアの子守歌 |
|
| 一喝 |
|
| 青春の1ページ |
|
| 氷炎乱舞 |
|
| ストームスラッシュ |
|
| 竜虎撃 |
|
| 火炎ばらい |
|
| 駿馬乱舞 |
|
| アルテマシールド |
|
| 竜王斬り |
|
| 背水の覚悟 |
|
| アイスストーム |
|
| 雷神むそう |
|
3人連携技
| 連携技 | 使用条件 |
|---|---|
| ビーストモード |
|
| 氷雷陣 |
|
| ローズハリケーン |
|
| 黒炎陣 |
|
| スピードスター |
|
| 大まどうしこうりん |
|
| 超ミラクルゾーン |
|
| モンスターゾーン |
|
| 聖者の証 |
|
| 妖精たちのポルカ |
|
| 聖騎士の証 |
|
| はやぶさ3連 |
|
| アクロバットスター |
|
| スーパールーレット |
|
| ナイトプライド |
|
| ジゴデイン |
|
| スペクタクルショー |
|
| 大岩石落とし |
|
| 忠義の鉄塊 |
|
4人連携技
| 連携技 | 使用条件 |
|---|---|
| ギガバースト |
|
| ミナデイン |
|
| 聖竜の守り |
|
キャラ関連記事
| 登場キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
主人公 |
カミュ |
ベロニカ |
セーニャ |
シルビア |
ロウ |
マルティナ |
グレイグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











