【ドラクエ11S】バンデルフォン王国跡~古代図書館丨攻略チャート12

ドラクエ11S(DQ11S)のバンデルフォン王国跡~古代図書館攻略チャートを掲載。行き方(場所)や攻略の流れ、マップや推奨(適正)レベル、ボスの攻略情報についても記載しています。
| 前後の攻略チャート | |
|---|---|
| ◀メダチャット地方 | ゼーランダ山~聖地ラムダ▶ |
バンデルフォン王国跡攻略チャート
| バンデルフォン地方 |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・プチャラオ村からバンデルフォン王国跡に向かう ※プチャラオ村からネルセンの宿屋までルーラ推奨 |
| 2 | ・階段で地下へ行き、まほうのカギを使って扉を開ける。 |
| 3 | ・扉を開けた先にあるパープルオーブを入手 |
紫の扉は開けない

バンデルフォン王国跡にある、紫の扉は現段階では開けません。クリア後にケトスという乗り物を覚醒させると封印が解除されるため、無視してストーリーを進めましょう。
クレイモラン城下町攻略チャート
クレイモラン城下町の行き方
| クレイモラン城下町の行き方 |
|---|
拡大する |
クレイモラン城下町到着後
| クレイモラン城下町 |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・白の入り江から船で北上し、クレイモラン城下町へ |
| 2 | ・裏口の扉から中に入る |
| 3 | ・町の南東側へ行き、焚き火付近にいるシャールと会話する |
| 4 | ・町を出て、北東にあるシケスビア雪原へ |
| 5 | ・雪原を抜けて、ミルレアンの森へ |
ミルレアンの森攻略チャート
| ミレニアンの森 |
|---|
拡大する |
| 手順 | 推奨レベル30 |
|---|---|
| 1 | ・最奥の手前でイベント発生 ※直前にある女神像でセーブ+全回復推奨 |
| 2 | ・最奥へ行き、ムンババと戦闘 ▶ムンババの攻略はこちら |
| 3 | ・戦闘後、イベントが発生 |
| 4 | ・雪原内の小屋から東に進み、古代図書館へ向かう |
ムンババの攻略

| 推奨レベル | 系統 |
|---|---|
| 30 | けもの系 |
| 攻略のポイント | |
|
|
ムンババ戦は、主人公一人の戦闘になります。ラリホーが有効なボスなため、行動を妨害しながら回復と攻撃をしましょう。
古代図書館攻略チャート
| 古代図書館1階 | 古代図書館2階 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 古代図書館3階 | 古代図書館4階 |
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 推奨レベル30 |
|---|---|
| 1 | ・古代図書館3階の中央書庫に向う |
| 2 | ・全スイッチを起動して3階の中央書庫に入るとイベント発生 |
| 3 | ・イベント後、クレイモラン城下町に戻る |
| 4 | ・焚き火付近にいるシャールと話すと戦闘になる ▶リーズレットの攻略はこちら |
| 5 | ・戦闘後、クレイモランの城へ行く |
| 6 | ・奥まで進むとイベントが発生、ブルーオーブを入手 |
| 7 | ・城下町を出るとイベント発生 |
| 8 | ・命の大樹へ行くためにゼーランダ山に向う ▶ゼーランダ山以降の攻略チャートはこちら |
リーズレットの攻略

| 推奨レベル | 系統 |
|---|---|
| 30 | - |
| 攻略のポイント | |
|
|
セーニャの氷の旋律で被ダメを軽減
リーズレットは、氷属性の攻撃を行うため、セーニャの「氷の旋律」を使えば被ダメージを軽減できます。パーティの耐久に自身がない場合は、セーニャを採用しましょう。
炎属性攻撃が有効
リーズレットには、炎属性攻撃が有効です。大ダメージを狙えるため、メラミやベギラマを使えるベロニカが攻撃役としておすすめです。
| 前後の攻略チャート |
|---|
| ゼーランダ山以降の攻略チャートはこちら |
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
スイッチ限定追加ストーリー
| スイッチ限定追加ストーリー | |
|---|---|
| シルビア編 | マルティナ編 |
| カミュ編 | ロウ編 |
| グレイグ編 | - |
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










