【ドラクエ11S】気高き戦姫マルティナの攻略チャート

ドラクエ11Sの気高き戦姫マルティナ編(追加ストーリー)の攻略チャートを掲載。闘技場やメガモリーヌ戦の攻略情報、行き方(場所)やマップも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ◀希望の旅芸人シルビア | カミュと不思議な相棒▶ |
グロッタの町の攻略チャート
| グロッタの町下層のマップ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| グロッタの町上層のマップ | |
拡大する |
|
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・ユグノア地方から開始 |
| 2 | ・北へ向かいグロッタの町へ入るとイベント |
| 3 | ・イベント後、東にある階段から上層に向かう |
| 4 | ・グロッタの町上層の中央にある階段を登るとイベント |
| 5 | ・????に移動 |
カジノは利用できない

マルティナ編では、グロッタの町にあるカジノの利用ができません。景品交換所も開いておらずカジノの景品を入手できないので、スルーしてストーリーを進めましょう。
妖魔の監獄の攻略チャート
| 妖魔の監獄のマップ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・処刑場を先に進むとイベント |
| 2 | ・イベント後、先へ進み監獄部屋へ向かう |
| 3 | ・監獄部屋を奥に進み 突き当り左の牢獄に近づくとイベント |
| 4 | ・処刑場に戻る途中、アイテムを貰う |
| 5 | ・処刑場に入る扉前の悪魔の騎士に話しかけ 選択肢に「はい」と答える |
| 6 | ・イベント後、連戦が始まる |
| 7 | ・1戦目:おしおきマスク×3と戦闘 |
| 8 | ・2戦目:おしおきソーサラー、おしおきまどうし×2と戦闘 |
| 9 | ・3戦目:おしおきデビル×3、おしおきエビル×3と戦闘 |
| 10 | ・ボス:メガモリーヌ、おしおき牢獄長×2と戦闘 |
| 11 | ・戦闘終了後、イベント |
| 12 | ・マルティナ編終了→カミュ編へ |
地獄のお仕置きラッシュの攻略

地獄のお仕置きラッシュの連戦では、HPが0になってもその場で自動的に復活します。復活の回数制限もないため、攻撃に専念しているだけでも勝利可能です。
また、敵はグループで出現するため、前もってグループ攻撃ができる特技を習得しておくと連戦を早く切り抜けられます。
メガモリーヌ戦攻略

ボスのメガモリーヌ戦でもHPが0になった時に自動で復活します。以後戦闘はないため、MPを最大限に使って威力の高い特技を使い続けましょう。
ボス戦は助っ人が戦闘に参加するので、おしおき牢獄長は仲間に任せて、メガモリーヌを攻撃し続けましょう。
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
スイッチ限定追加ストーリー
| スイッチ限定追加ストーリー | |
|---|---|
| シルビア編 | マルティナ編 |
| カミュ編 | ロウ編 |
| グレイグ編 | - |
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











