【ドラクエ11S】時の破壊者の攻略のポイント

ドラクエ11S(DQ11S)の時の破壊者の攻略のポイントを記載しています。時の破壊者の基本情報や行動パターン、弱点や有効な状態変化を記載。おすすめ攻略パーティも記載しているので、ドラクエ11の時の破壊者攻略の参考にして下さい。
時の破壊者の出現場所
| 出現場所 | 過ぎ去りし時の最果て |
|---|
時の破壊者攻略のポイント
HPが一定以下で行動追加
時の破壊者は、本体のHPが一定以下(約50%)になると強力な攻撃が行動に追加されます。ただし、本体自体はさほど苦戦する要素はなく、脅威となるのは状態異常が厄介な「右腕」となっています。
そのため、右腕を優先的に攻撃し、破壊してから本体を一気に削るようにしましょう。
右腕を破壊する
右腕が使用する『異次元のきり』は、全体に幻惑・混乱・眠り・特技封印を付与してくる攻撃で、真っ先に対策する必要があります。
ただし、全てを防ぐことは難しいため、ほしふるうでわ等でセーニャの素早さを上げて先制を取り、特技「キラキラポーン」で一時凌ぎをしたのちに、全員で率先し右腕を破壊しましょう。
また、右腕は呪文に耐性を持っており、物理に弱くなっているため、主人公やカミュ、マルティナにバイキルトをかけて攻撃するのが効果的です。
ベロニカを攻撃役に
本体撃破が目的なものの、腕が厄介なため、ベロニカの「魔力かくせい」+「イオグランデ」で全体にダメージを与えていきましょう。
「イオグランデ」では本体と左腕に約1,000ダメージ、呪文耐性を持つ右腕には約500ダメージを与えることができます。
また、MP回復アイテムがあれば「マダンテ」を連発するが最も効果的であり、きせきのきのみ類があればセーニャとの連携技「クロスマダンテ」で容易に攻略することもできます。
ストーリー攻略関連記事
| 世界異変前攻略チャート | 世界異変後攻略チャート |
| クリア後攻略チャート | クリア後イベント |
| 試練の里攻略 | 連武討魔行攻略 |
| 冒険の書の合言葉攻略 | 過ぎ去りし時の祭壇攻略 |
| クエスト一覧と報酬 | 最強装備の入手方法 |
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











